“代官山大学 2015”のご案内

NPO 法人
代官山ステキ総合研究所(DSI)
代官山の地域価値を共に創る第 11 回代官山フォーラム
“代官山大学 2015”のご案内
代官山駅から渋谷駅間の東横線高架の撤去、跡地開発が着実に進行。また、代官山の金の卵を育てる
施設も複数誕生。広域代官山エリアの代官山ステキ総研(DSI)では5大学の指導教員と学生の研究
発表。東急グループ「ログロード代官山」等の新施設紹介。代官山と代官山周辺の活動・提案など。
渋谷駅から中目黒駅までの貴重な空間の“共創価値”を考えるフォーラム。ぜひご参加下さい。
第1部 研究部会参加大学の研究発表(6 時 4 分~7 時 14 分)
・東海大学:指導教員 加藤仁美(工学部教授)
「渋谷区代官山地域における歩行者中心の道路及び沿道空間のあり方」:池宮秀平
・國學院大學:指導教員 田原裕子(経済学部教授)
「シニア世代の場所への愛着」坂元かおり・三上優樹、「ひまわりガーデン代官山坂の成果と課題」末林拓真
「ベビーカーママの実態」川端脩平、「ゴミポイ捨てと迷惑駐輪」内山育実・三井晟裕・谷口宏樹・鏑木大士
・東京都市大学:指導教員 平本一雄(都市生活学部 教授)・末繁雄一(都市生活学部 講師)
「雑誌メディア掲載変遷からみる代官山・自由が丘 人気タウン比較論」
:野口愛、三宅季璃子、矢内結
・横浜国立大学:髙橋一平
建築家/研究教員
「なぜ私たちがいま代官山に着目したのか」
・芝浦工業大学:指導教員 谷口大造(デザイン工学部教授)
「うつつの連歌」:薮由香
第2部 東急の新規開業施設紹介(7 時 14 分~7 時 40 分)
・『ログロード代官山』
東京急行電鉄株式会社 都市開発事業本部 ビル事業部 副事業部長 太田雅文
有限会社 柴田陽子事務所 柴田陽子
・『テノハ代官山』
東急不動産株式会社 事業創造本部 開発企画部 新規事業検討グループ グループリーダー部長 西田恵介
休憩
インターミッション(10 分)
~演奏「明日に架ける橋」代官山カフェストリームライン若林秀治・本橋涼子さん + café Kyogo 加藤なおみさん~
第3部
地域からの報告と提案(7 時 50 分~8時 30 分)
・「広域代官山 SAKURA クリーン作戦 2015」 スーパープランニング 村上記克
・子供とクリエーターが育つ『SodaCCo』 佐藤商会 取締役 佐藤芳秋
・中目黒周辺の動向について 中目黒商店街連合会 事務局長 柏井栄一
・桜ヶ丘周辺の動向について 渋谷桜丘周辺地区まちづくり協議会 役員 佐藤 勝
・連続する緑の文化十字路と 2020 東京オリンピック 成熟社会のレガシー提案 DSI 理事長
岩橋謹次
*プログラムの一部変更・追加もありえます。
第4部 意見交換(8 時 30 分~9 時 30 分)
登壇者、DSI 会員、一般参加者と時間の許す範囲で意見交換を行います。
関係者も
事前予約
参加申し込みのご案内
必須
開催日時:2015年3月20日(金)午後5時30分開場・6時開演。9時30分終演(予定)
開催場所:代官山ヒルサイドホール(中央駐車場地階)
参加費用:2,000円、学生は1000円(資料代、当日受付でお支払い下さい)
ご注意 :下記申込書記入の上、事務局・國學院大学田原研究室へメール又はFAXで申し込みください。
代官山大学
メールの方 ⇒ [email protected]
FAXの方 ⇒ 03-3496-1604
申込書
申し込み順に受け付けますが満席の節はご容赦ください。
出欠表
お名前
参加有無 □参加する□参加しない
本書は
お仕事
ご年代
□20 代□30 代□40 代□50 代□60 代以上
当該フォーラム、
当 NPO 活動以外
ご住所
男女別
□男 □女
には使いません
お電話
メルアド