NEWS RELEASE

NEWS RELEASE
2015年03月09日
【格付維持】
スペイン
外貨建発行体格付: BBB [格付の方向性:安定的]
格付投資情報センター(R&I)は上記の格付を公表しました。
【格付理由】
経済は緩やかに回復し、政府の計画に沿って財政健全化は進んでいる。銀行部門の立て直し努力によ
り、金融システムが経済や財政の負担となる懸念は遠のいた。ユーロ圏経済の先行き不透明感は残るも
のの、スペイン経済の安定性が大きく揺らぐ懸念は乏しい。このため、外貨建発行体格付BBBを維持し
た。格付の方向性は引き続き安定的。財政健全化への取り組みを進めつつ、幅広い産業が集積する強み
が発揮され、経済が安定的な成長軌道に乗る見通しがつけば、信用力にプラスに働こう。
2011年から通年でマイナスとなっていた実質国内総生産(GDP)成長率は、2014年はプラスとなった。
これまで低迷していた民間消費や投資が伸び、経済危機の影響を最も受けた住宅投資の落ち込みにも歯
止めがかかった。政府が経済成長に配慮した財政運営に転じたことも下支えとなる。経済の好循環は
2015年も継続するとみられ、欧州委員会(EC)は2月に公表した予測で、2015年の実質GDP成長率を前回
予測から0.6%ポイント上方修正して2.3%としている。
雇用者数は2014年に入って増加に転じた。水準はピーク時の8割強と低いが、雇用情勢は改善基調を続
けている。政府が打ち出した一連の労働市場改革は、市場の柔軟性を高め、景気回復のペースに対する
雇用の弾力性を高めたといわれている。短期間で失業問題が解決されるわけではないが、経済の回復と
共に着実に改善していこう。
経常収支は2013年に黒字に転じた。労働コスト調整などを通じた価格競争力の改善や輸出先の多様化
で輸出が増える一方、輸入が抑制されたことで貿易収支が改善している。サービス収支の黒字幅拡大と
相まって、経常収支は黒字体質に転換した。2014年は小幅ながら黒字を維持しており、2015年以降も黒
字が続く見込みだ。
公的資金の注入や各銀行の資本増強努力により、銀行の資本は厚みを増した。不良債権比率は12.5%
とまだ高いが減少基調を続けている。住宅価格はピークから3-4割低下し、ようやく下げ止まった。銀行
部門を取り巻く環境は改善しており、経済や財政の負担となる懸念は薄れた。とはいえ、収益性が増し
足腰が強化され、経済の成長力を高めるような資金を十分に供給できるようになるまでには時間がかか
りそうだ。デレバレッジが続く家計や企業からの資金需要低迷もあり、当面、融資残高の減少が続きそ
うだ。
2014年の一般政府の財政赤字幅は、政府目標のGDP比5.5%に抑制された模様。政府は、2015年の財政
赤字を4.2%に削減し、2016年には3%以下に抑えるとしている。2015年には税制改正の一環として所得
税や法人税率が引き下げられる。税収は減少するが、経済活動が活性化することで税収が押し上げられ
る効果も見込める。州政府の財政運営に中央政府が介入する仕組みが機能していることで、州政府で財
政規律が保たれず一般政府の財政赤字が大きく悪化するリスクは小さくなった。経済は安定しており、
財政赤字はおおむね計画値に沿って削減されるとR&Iはみている。
ECによると、一般政府の債務残高のGDP比は、2014年末で98%程度になったとみられる。2015年末には
100%を超える見通しだ。基礎的財政収支の黒字化は早くても2016年の予定で、債務はしばらく高止まり
しよう。
■お問合せ先 :インベスターズ・サービス本部 TEL.03-3276-3511 E-mail [email protected]
■報道関係のお問合せ先 :経営企画室(広報担当) TEL.03-3276-3438
株式
会社
格付投資情報センター
〒103-0027東京都中央区日本橋1-4-1 日本橋一丁目三井ビルディング http://www.r-i.co.jp
信用格付は、発行体が負う金融債務についての総合的な債務履行能力や個々の債務等が約定通りに履行される確実性(信用力)に対するR&Iの意見であり、事実の表明ではありませ
ん。また、R&Iは、信用リスク以外のリスクにつき意見を表明するものではなく、投資判断や財務に関する助言や、投資の是非等の推奨をするものではありません。R&Iは、信用格付に
際し関連情報の正確性等につき独自の検証を行っておらず、これに関し何ら表明も保証もいたしません。R&Iは、信用格付(変更・取り下げ等を含む)に関連して発生する損害等につ
き、何ら責任を負いません。信用格付は、原則として発行体から対価を受領して実施したものです。なお、詳細につきhttp://www.r-i.co.jp/jpn/policy/policy.html をご覧下さい。
ⓒRating and Investment Information, Inc.
NEWS RELEASE
【格付対象】
発行者:スペイン
名称
格付
格付の方向性
外貨建発行体格付
BBB(維持)
安定的
■お問合せ先 :インベスターズ・サービス本部 TEL.03-3276-3511 E-mail [email protected]
■報道関係のお問合せ先 :経営企画室(広報担当) TEL.03-3276-3438
株式
会社
格付投資情報センター
〒103-0027東京都中央区日本橋1-4-1 日本橋一丁目三井ビルディング http://www.r-i.co.jp
信用格付は、発行体が負う金融債務についての総合的な債務履行能力や個々の債務等が約定通りに履行される確実性(信用力)に対するR&Iの意見であり、事実の表明ではありませ
ん。また、R&Iは、信用リスク以外のリスクにつき意見を表明するものではなく、投資判断や財務に関する助言や、投資の是非等の推奨をするものではありません。R&Iは、信用格付に
際し関連情報の正確性等につき独自の検証を行っておらず、これに関し何ら表明も保証もいたしません。R&Iは、信用格付(変更・取り下げ等を含む)に関連して発生する損害等につ
き、何ら責任を負いません。信用格付は、原則として発行体から対価を受領して実施したものです。なお、詳細につきhttp://www.r-i.co.jp/jpn/policy/policy.html をご覧下さい。
ⓒRating and Investment Information, Inc.
NEWS RELEASE
信用格付に関わる事項
信用格付業者
登録番号
株式会社格付投資情報センター
金融庁長官(格付)第6号
直近一年以内に講じられた監督上の措置は、ありません。
主任格付アナリスト
原 一樹
信用格付の付与について
代表して責任を有する者
神林 尚
信用格付を付与した日
2015年03月02日
主要な格付方法
ソブリンの格付の考え方 [2012.03.16]
上記格付方法は、格付を行うにあたり考慮した他の格付方法とともに以下のウェブサイトに掲載して
います。
http://www.r-i.co.jp/jpn/cfp/about/methodology/index.html
評価の前提は、以下のウェブサイトの格付付与方針に掲載しています。
http://www.r-i.co.jp/jpn/ratingpolicy/index.html
格付符号とその定義は、以下のウェブサイトに掲載しています。
http://www.r-i.co.jp/jpn/cfp/about/definition/index.html
格付関係者
スペイン
注 格付関係者は、金融商品取引業等に関する内閣府令第三百七条に基づいて、R&Iが判断したものです。
利用した主要な情報 政府を含む公的機関が作成した財政・経済資料
品質確保のための措置 政府を含む公的機関が作成した、またはそれに準じた信頼性が確保さ
れている資料であること。
情報提供者 -
信用格付の前提、意義及び限界
R&Iの信用格付は、発行体が負う金融債務についての総合的な債務履行能力や個々の債務等が約定
通りに履行される確実性(信用力)に対するR&Iの意見です。R&Iは信用格付によって、個々の債務等
の流動性リスク、市場価値リスク、価格変動リスク等、信用リスク以外のリスクについて、何ら意見
を表明するものではありません。信用格付は、いかなる意味においても、現在・過去・将来の事実の
表明ではありません。また、R&Iは、明示・黙示を問わず、提供する信用格付、又はその他の意見に
ついての正確性、適時性、完全性、商品性、及び特定目的への適合性その他一切の事項について、い
かなる保証もしていません。
R&Iは、信用格付を行うに際して用いた情報に対し、品質確保の措置を講じていますが、これらの
情報の正確性等について独自に検証しているわけではありません。R&Iは、必要と判断した場合に
は、信用格付を変更することがあります。また、資料・情報の不足や、その他の状況により、信用格
付を保留したり、取り下げたりすることがあります。
利息・配当の繰り延べ、元本の返済猶予、債務免除等の条項がある債務等の格付は、その蓋然性が
高まったとR&Iが判断した場合、発行体格付又は保険金支払能力とのノッチ差を拡大することがあり
ます。
信用格付に関わる留意事項
当該信用格付は、格付関係者からの依頼によるものではありません。
格付関係者から信用評価に重要な影響を及ぼす非公開情報は入手していません。
■お問合せ先 :インベスターズ・サービス本部 TEL.03-3276-3511 E-mail [email protected]
■報道関係のお問合せ先 :経営企画室(広報担当) TEL.03-3276-3438
株式
会社
格付投資情報センター
〒103-0027東京都中央区日本橋1-4-1 日本橋一丁目三井ビルディング http://www.r-i.co.jp
信用格付は、発行体が負う金融債務についての総合的な債務履行能力や個々の債務等が約定通りに履行される確実性(信用力)に対するR&Iの意見であり、事実の表明ではありませ
ん。また、R&Iは、信用リスク以外のリスクにつき意見を表明するものではなく、投資判断や財務に関する助言や、投資の是非等の推奨をするものではありません。R&Iは、信用格付に
際し関連情報の正確性等につき独自の検証を行っておらず、これに関し何ら表明も保証もいたしません。R&Iは、信用格付(変更・取り下げ等を含む)に関連して発生する損害等につ
き、何ら責任を負いません。信用格付は、原則として発行体から対価を受領して実施したものです。なお、詳細につきhttp://www.r-i.co.jp/jpn/policy/policy.html をご覧下さい。
ⓒRating and Investment Information, Inc.