講座案内 - 茅ヶ崎市社会福祉協議会

平成 26 年度茅ヶ崎市地域福祉関係職員等研修会
支えあいマップづくり
で有名な!!!!!
(住民流福祉総合研究所所長)
住みなれた地域でいきいきと暮らしていくには、住民同士のたすけあいは欠かせません。
昔からご近所の住民のふれあいやたすけあいが行われていますが、公的なサービスが充実す
るほど、住民が手を引いてしまっている現状もあります。
そこで、住民のたすけあいと連携しながら、要援護者を支えていく視点を学びます。
申込締切は、
【問い合わせ・申し込み先】
3/13(金)ぞよ
裏面に申込様式があります
社会福祉法人茅ヶ崎市社会福祉協議会
電
話:0467-85-9650
F A X:0467-85-9651
担当
横山・加藤
Eメール:[email protected]
ホームページ:http://shakyo-chigasaki.or.jp/
※茅ヶ崎市主催相談支援対応スキルアップ講座との合同開催となります。
平成 26 年度茅ヶ崎市地域福祉関係職員等研修会
東京生まれ。早稲田大学第一政治経済学部卒業。福祉施設や福祉医療雑誌
記者、(社福)中央共同募金会を経てフリーに。他方、1974年に福祉教
育研究会を創設(その後、
「住民流福祉総合研究所」に改名)、30数年に
わたり住民流の福祉のあり方を追い求め、月刊誌「住民流福祉」や福祉関連
マニュアルを発行のほか、研究会やセミナー開催。自治体や民間福祉機関の事業(地域福祉計画策
定等)を支援。1994年、地域の実態把握の手法として「支え合いマップ」を発案、以来全国に
普及させている。支え合いマップを活用した地域福祉計画づくりや、支え合いのまちづくりも開発。
厚生労働省・社会援護局の「これからの地域福祉のあり方に関する研究会」メンバー。
(2007
年10月~2008年3月)
(財)さわやか福祉財団等の評議員。全国各地を講演。執筆、ラジオ・
テレビ出演等。埼玉県在住。
主な著書
●「住民流助け合い起こし」
(筒井書房)●「支え合いMAP作成マニュアル」
(筒井書房)
●「福祉の人間学入門」
(本の泉社)
●「ボランティア・セラピー」(中央法規出版)
●「助けられ上手さん」
(中央法規出版)●「わたくし流ボランティアのすすめ」(中央法規出版)
会場案内図
茅ヶ崎市地域福祉関係職員等研修会?
平成 22 年度に開始した茅ヶ崎市コーディネ
茅ヶ崎市
ーター配置事業(第2期茅ヶ崎市地域福祉計画
コミュニティ
モデル事業)の目的である地区ボランティアセ
ホール
ンター等の地区住民による地域福祉活動団体と
福祉関係機関の協働・連携による、身近な地域
での網目の細かい相談支援体制の構築に向けた
研修会です。
申込締切は
3/13(金)
ぞよ
申込様式
FAX
所
属
0467-85-9651
氏
名
Eメールの場合は次のアドレス宛にお申込ください。
電
話
[email protected]