『広報・未来創造委員会 合同委員会』

三条金物卸商協同組合
金物ニュース速報
No.20
『広報・未来創造委員会 合同委員会』
去る2月13日(金)午後7時より春秋まるい
にて、広報委員会と未来創造委員会の合同
委員会が開催されました。参加者は19名で
した。
今回の会議の主題は三条市からの補助金
事業である人材育成事業の概要を決めるも
ので、アドバイザーに(有)県央総合保険事務
所の小林孝夫氏を迎えて話し合いが進めら
れました。
小林氏は概要の説明で、「最近の営業マ
ンはメーカー(鍛冶屋の現場)に足を運ばなくなった。製品知識が不足しているために品質や特長を説明できな
い。そして対他産地のみならず、ともすれば三条同士で価格競争に走っている。この現状を打破しなければなら
ない。そのためには製品の特長や違いを知ることが大事である。まずは組合員でメーカー(鍛冶屋の現場)に足
を運んで取材をして、その結果を組合員のためのデータベース化していきたい。そのデータベースには製品の
種類や使い方だけでなく個々の製品ごとの違いや
特長を加えることで販売ツールとして活用していきた
い。さらに製品の安全情報や取り扱い説明書にまで
仕上げることによって大手流通で始まった第3次流
通革命と呼ばれるオムニチャネルにも生き残れるツ
ールとなり得る。」とその成果が広大になることを強
調されました。
その基礎となる雛形をこの両委員会から作ろうと
いうもので、まずは庖丁の取材、資料作成から始め
ることになりました。
この事業はデータベースの作成を軌道に乗せ、組合員が活用できるようにすることが目的ですが、理事長は
挨拶の中で「データベースという形で結果は出るが、それ以上に大事なのは取材を通じて製販のパイプを強く
することであり、地場産業を盛り上げることだ。そして最大の成果は取材する若手営業マンの力となることだ」と、
この事業の必要性を強調されました。取材班の割り振り等は中條副理事長に一任することで会議は終了しまし
た。
会議後は、アドバイザーを囲んでの懇談会へと進みました。 (Y.O)