川西中エリア

平成26年度
エリア・ファミリー
報告書
1.エリア概要
エリア名
役員
構成
川西中エリア
26
会
長
年度
事務局
ファミリー
川西中学校、川西小学校、
川西児童保育センター、川西保育所
富士保育所、
松橋 達美(川西中学校) 副会長
垂井
細野 正弘(川西・富士保育所)
智(川西小学校)
2.エリアでの共通の目標・目指す子どもの姿・取組状況及び成果等
共通目標・目指す子どもの姿・取組
(1) 授業参観や活動参観を通して、各発達段階における現状
成果・効果等
(1)
の把握や課題について情報交流を行う。
授業参観・公開研究会・行事等に参加
し現状を見ることで情報交換の内容がより
目
(2) 基本的な生活習慣の確立を目指し情報交流を行う。
標
(3) 発達障害のある子どもへの支援方法を探る。
(2)
生活習慣の交流で課題が明らかになった。
(4) 子どもの交流・職員の交流を持つ。
(3)
子どもの育ちの交流を続けることにより
具体的になっている。
一貫した指導や支援に取り組む。
・エリアにおける共通した取組みの実施
(1)
合同の生徒指導交流会の実施
11 月 19 日生徒指導・生活習慣に関する交
管
理
職
作品交流の実施
流を実施、課題が明らかとなった。
(2) 造形展に出品した作品を交流、保育所や学
校行事もあり地域へも紹介することとなっ
具
た。
体
的
な
連
教
職
員
携
の
・10月10日
川西小公開研究会への参加
・10月31日
川西中公開研究会への参加
・エリアにおける生徒指導交流会への参加
子
ど
も
小中学校の公開研究会へ参加することに
より学齢に応じた育ちを確認出来た。
(2) 「ノーテレビディ」の取り組みを 11 月 30
・保護者向け啓発資料の交流・作成
日 19:00~21:00 と定め、一斉に取り組み子
・中学校教員による小学校での授業
ども、保護者の反省から成果を感じた。
・児童会と生徒会による合同挨拶運動
姿
(1)
(1)
・保育所での中学生の保育実習
中学生の保育自習、小学生の保育所訪問を
実施、
・小学生が生活科の学習で保育所訪問
(2)
1日体験学習を実施(小中学校)
・学校行事への参加
・1日体験入学
3.エリア会議の開催
開催日
1
会場
5月22日
川西小学校
・今年度の重点の確認。
・年間計画の作成。
11月19日
川西小学校
・訪問・参観について
2
・支援が必要な子への配慮や家庭支援について情報交換
2月
3
主な議題
末
川西小学校
・今年度の反省と次年度に向けて
・引き継ぎ文書の内容について
川西中学校エリア 実践事例
川西中エリア会議
保育所訪問(保小)
保育所訪問(保小)
保育実習(保中)
1日体験入学(保小)