(様式2) 平成26年度「総合的な学習の時間」支援事業中間報告書 学 校 名 田村市立広瀬小学校 テ ー マ 広げよう、友達の輪、地域の輪 1 児童・生徒数 48名 目指す子どもの姿 1学年の人数が少ないので縦割り班を作り、その活動を充実させることにより多くの異学 年の友だちを増やしたり、地域の文化に触れる活動を通して地域に親しんだりすることで、 豊かな心を育みたくましく生きる力を養う。 2 取組の概要 (1)感謝祭を開こう(縦割り班でメニューを決めて材料を購入して作り家族に感謝する) (2)伝統文化に親しもう(うどんを手作りし、日本の文化を知る) (3)栽培しよう(生活科や総合の学習で花や野菜を栽培し、作物を作る苦労や喜びを知る) 3 具体的な子どもの育ちと今後の課題 (1)感謝祭を開こう ○ 縦割り班でメニューや係分担を考えて協力しながら活動した。準備の段階で高学年 は下学年でもできる仕事内容を考えて皮むきやデザートの混ぜ方などを担当させるよ うにした。下学年も話をよく聞いて、当日一生懸命取り組んだ。今年度は、家族への 感謝をテーマに加え、感謝の手紙を書いて当日渡すようにした。児童は日頃思ってい る気持ちを文章に表すとともに、豚汁やカレーといったものを感謝を込めて作ってい た。 (2)伝統文化に親しもう ○ うどん打ち体験を通して、郷土に根ざした文化を体験した。中学年の児童は、粉を 混ぜて練る、低学年児童がそれをふんでこしを出し、高学年児童はのばして切るとい う作業工程を分担して作った。翌日の感謝祭で児童だけでなく参加した方にも、ゆで たうどんを食べていただき、手作りのよさを味わいながら食べていた。 (3)栽培しよう ○ 縦割り班で花壇での花栽培を行ったり、生活総合の学習でサツマイモ栽培・理科の 学習で野菜栽培をしたりした。花壇の草取りを定期的に行い、環境美化に進んで取り 組む姿が見られた。また、サツマイモや野菜の収穫を通し喜びを感じ、感謝祭に利用 するなどして学習することができた。 4 補助金の活用とその効果 (1)体験活動材料費 感謝祭材料 26,968円 栽培活動材料 2,530円 うどん打ち材料 5,295円 (2)消耗品費 トナー 45,488円 計80,281円(残57,719円) -1- (1)感謝祭を開こう -2- (2)伝統文化に親しもう (3)栽培しよう -3-
© Copyright 2024 ExpyDoc