2015年4月のディスカバリートーク (PDF 269KB)

研究者による
ディスカバリートーク
●4月の概要●
日程
4日
5日
11日
12日
分野
講師
テーマ
19日
25日
26日
実施フロア
植物
保坂 健太郎
きのこ・カビ・酵母・地衣類などを含むグループを「菌類」と
世界全体できのこの仲間は何種
呼びます。見つけるだけでも難しい、菌類の総種数はどのく 地球館2階
ある?
らいなのでしょうか?
※
人類
坂上 和弘
有楽町で出土した室町時代人
骨について
2013年に東京の有楽町で室町時代の人骨が出土しまし
た。その驚くべき特徴と意味を紹介します。
地球館2階
※※
動物
長谷川 和範
いろいろな貝のはなし
標本やスライドを見ながら、さまざまな貝の形やくらしにつ
いて解説します。
地球館3階講
※
義室
理工学 米田 成一
隕石と太陽系
隕石の実物を見ながら、隕石からわかる太陽系誕生の様
子について解説します。
地球館3階講
※※
義室
動物
野村 周平
地球館、日本館に展示されている昆虫に関連して、さまざ
昆虫ズームアップ!S2―9、10 まな昆虫の表面微細構造について、電子顕微鏡写真を用
いて詳しく解説します。
地球館3階講
※
義室
地学
重田 康成
◆ライト◆日本館の化石はどの 展示中の化石がどのようにして採集されたかを解説しま
ようにして採集されたか
す。
日本館3階
植物
細矢 剛
菌類のここがすごい
土
日
土
日
理工学 久保田 稔男 日本館建物ガイド
18日
概要
土
※※
とかく悪者とされがちな菌類。しかし、発酵食品は私たちの
地球館3階講
食生活を支えていますし、そのほかにも役立つことがいっ
※
義室
ぱいあります。菌類のすばらしい能力を紹介します。
重要文化財・旧東京科学博物館の建物の見所を紹介しま
す。
日本館1階
※※
ディスカバリートークはお休みです
動物
並河 洋
◆プラス◆海の動物の卵から大 系統広場でホヤが魚の隣に並んでいる理由などを卵から
人になるまでを比べてみよう
大人になるまでを比べて紹介します。
地球館3階実
※
験実習室
地学
堤 之恭
日本列島を造る岩石
日本列島がどのような石でできているのか、展示を使って
解説します。
動物
西海 功
日本の鳥の特徴
日本を代表する鳥たちとその由来について展示を見ながら
日本館2階
解説します。
※
理工学 沓名 貴彦
鉱山絵巻を読みとく
「山でのお仕事」
鉱山絵巻は、金属の生産の様子を描いた技術書です。
その内容について、わかりやすく順を追って解説します。
地球館2階
※※
植物
堤 千絵
ゼンマイの自然史
身近なシダ植物ですが、研究の面でも大変面白い植物ゼ
ンマイについてお話します。
地球館3階講
※
義室
人類
神澤 秀明
最新のDNA人類学について
最近報告されたDNA分析による人類学研究の結果を紹介 地球館3階講
※※
します。
義室
動物
小松 浩典
小笠原のカニのはなし
当館で行った小笠原調査の概要と、採集されたカニ類につ 地球館3階講
※
いて解説します。
義室
◆ライト◆明治時代の物理学
日本での科学教育や科学研究は、明治時代にどのように
始まったのか。物理の場合を例に、お話しします。
日
日本館3階
※※
土
日
29日 水・祝
理工学 有賀 暢迪
時間:※は11時と13時
※※は12時と14時から。各回約30分。
同じ内容でそれぞれ2回開催します。
◆ライト◆マークの回は、初めて参加される方向けの短めのトークです。
◆プラス◆マークの回は、より発展的な内容を含む長めのトークです。
テーマにより時間が短縮されたり延長されることがあります。
詳細は当日受付でご確認ください。
受付:会場の入口で、始まる15分前から受け付けています。
(先着順、予約はできません)
定員:15席。定員を超えた場合は立見となります。講義室の場合は50席。
対象:どなたでも。小学校高学年以上に合わせた内容です。
地球館2階
※※