【 参考資料など 】 ★農林水産省 私たちは、北海道の食と農を勉強し、応援してい 米の消費に関する動向 きたいと活動しているグループです。 大豆の豆知識 このパンフレットは、身近な食卓を題材に、自分 大豆の都道府県別生産状況 たちの食べているものについて、ゆっくり、じっ 遺伝子組換え食品の表示 くり考えてみようと作成しました。 ★北海道農政部 平成 25 米穀年度における北海道米の道内食率 今後もいろいろな食材を取り上げていきたいと 思っています。 ごはん だよ♪ について ★消費者庁 食品表示をめぐる主要な論点 ★北海道米ラブ http://www.hokkaido-kome.gr.jp/ (公社)日本消費生活アドバイザー・コンサルタント・ 相談員協会(通称NACS) 北海道支部 食卓からつながる北海道農業 アグリ倶楽部 札幌市北区北 8 条西 3 丁目 札幌エルプラザ内 札幌市市民活動サポートセンター(レターケース FAX A-3) : 011-728-7280 2015 年 1 月発行 2、昼食編 「わーい、おにぎりだ♪」 「丸が鮭で、三角が塩昆布よ」 「おかあさんのおにぎりは、丸い太鼓型が多いよね。 子どものころは、三角しか見たことなかったなぁ」 「おにぎりの形も日本各地で特徴があるみたい。俵型や ボール型が主流の地域もあるそうよ」 「いっただきまーす!・・・おいしいね~」 ◆昼食の献立◆ 「ななつぼし」のおにぎり 鮭(石狩産) 塩昆布(茅部産) 豚汁 北海道産豚肉と野菜使用 「北海道産米の評価は高いわよね。道内食率は 91%で 「豚汁に入っているもので、北海道産はどれ?」 「ははは、地産地消にこだわるおかあさんの影響だね」 「こんにゃくは群馬県産だけど、豚肉も、じゃがいも、 人参、ごぼう、長ネギ・・野菜もこの時期はほとん ど道産ね。お味噌とお豆腐は原料の大豆も道産よ」 「え?お味噌って大豆からできてるの?」 「そう。大豆は味噌、しょう油、豆腐、納豆、油揚げ、 煮物などに加工され、和食には欠かせない食材だね」 すって!『米チェン』した人が多いのね」 「それに枝豆!おとうさんのビールのおつまみにも 欠かせないわね」 代 表 的 な 北 海 道 産 米 ほしのゆめ ななつぼし ふっくりんこ おぼろづき ゆめぴりか あっさり バランス抜群 粘りやや強、ふっくら 粘り強、ほのかな甘み、独特な風味 ほどよい粘りと甘味 低アミロース米 「うん・・。世界的には、大豆は飼料や油としての需 要が主なので、食品としての一人当たり年間消 費量は日本がトップクラスだよ」 「だけど、大豆の自給率は8%、食品用大豆に限っ 「でも、日本人のお米の消費量は下がっている ・・」 ても 25%しかないのはちょっと残念ね」 「うちも朝はいつもパンだね」 「ご飯は炊くのに時間がかかるし、おかずを作らなくて はならないから、大変だよね・・」 「でも、太りにくいというご飯をもっと食べたいわ」 「海外でも、健康志向でお米を食べる人が増えている んだよ。ドイツにはおにぎり専門店もあるくらいだ」 ごはんは、腹もちがよいだけでなく、他の糖質食品に比べ食後の インスリン(体脂肪の合成・蓄積を促すホルモン)の分泌が少なく、 また、パンより食後の血中中性脂肪値が低いなど、肥満の予防に 効果的ともいわれています。(米の消費に関する動向-農水省より) 「最近は、米粉パンなど、米粉を原料とした商品の開発 も進められているね。色々な工夫でお米の消費量が増え るといいね」 大豆の主な輸入先・・アメリカ、ブラジル、カナダ ≪最近、はやりの『おにぎらず』をご紹介します≫ 1. ラップの上に海苔 1 枚をおき、 茶わん 1 杯分のご飯を均等に広げる 2.具材をご飯の真ん中にのせる 3.海苔を四隅が中央で重なるように畳む 4.ラップでくるみ形を整え、 ラップごと半分に切る ※細長い海苔の上にご飯と具をのせて二つ折りにする方法も! ツナマヨや鮭などおにぎりと同じ具材のほか、サンチュ と焼肉、卵焼きとしぐれ煮、鮭と野菜スティックなど、 バリエーションを楽しんで♪ 都道府県別作付面積(H25) 北海道 26.8ha(第一位) 都道府県別 北海道 61 千 t(第一位) 収穫量(H25) 「買ってきたお豆腐のパッケージに『北海道産大豆 100%』って書いてあった!」 「そうよ。表示は、消費者が食品の中身を知ったり、 選ぶ基準にするので、重要よね」 遺伝子組換えされた DNA 等が残る大豆加工品には[遺伝子 組換え][遺伝子組換え不分別]の表示義務がある。しょう油 や油には不必要。[遺伝子組換えでない]等の表示は義務で はなくメーカーが自主的につけている。 ◆「表示」は「消費者の選択の権利」を守っています◆
© Copyright 2025 ExpyDoc