おたより - さいたま市立道祖土小学校

家庭数配布
給食だより
平成27年2月号
さいたま市立道祖土小学校
栄養士 上野 友利江
2月4日は立春で、暦の上では春を迎えますが、まだまだ寒さの厳しい時期は続きます。入念な手洗い・うがい、
十分な睡眠、バランスのよい食事に気をつけて、風邪やインフルエンザに負けず、元気に過ごしましょう。
さて、 2月16日には、交通安全、見守り活動、クラブ活動等で日ごろお世話になっている方々と交流をする「あり
がとう集会・ふれあい給食」が行われます。ふれあい給食では、食事のマナーを守り、よりよい人間関係を築くことが
できるよう楽しく会食をしましょう。
今月の給食目標 ~後片付けをきちんとしよう~
後片付けをきちんとすることは、食事を作ってくれた人へ感謝の気持ちを示すことにつながります。道祖土小学校
では、毎日、給食がほとんど残りません。給食室では、空の食缶が戻ってくることが美味しい給食を作るための活力
になっています。
また、空の食缶だけでなく、ごはん粒を残さず、食べ残しのない食器がたくさん戻
ってきます。さらに食器やおぼん、スプーンをきれいに重ねて戻してくれるクラスがた
くさんあります。後片付けをしっかりすると、とても気分がよいものです。ぜひ、この習
慣を続けていってほしいと思います。
ご家庭でも、給食の片付けと同様に、ごはん粒を残さず食べることや、食器をきれいに片付ける
ことなどを意識していきましょう。
給食週間の取組 ~1月26日から30日は道祖土小学校の給食週間でした~
給食週間中は、セレクト給食やメキシコの料理など、
いつもとは少し違ったメニューの給食を楽しみました。
また、各学年で取り組んだカレンダーや標語などを
中央廊下に掲示しました。
1月27日の児童集会では、給食委員会による劇や
クイズの発表が行われました。劇を通して、食事のマナ
中央廊下の掲示
児童集会の様子
ーを守ることの大切さについて考えることができました。クイズでは、給食委員さんが考えた3択の問題に全校児童で
答え、給食のことや栄養のことについて詳しく知ることができました。
おやつは心を満たす食事です~お菓子の食べ過ぎに注意しよう~
おやつとは、漢字で「御八」と書き、昔の八つ時(午後2時から午後4時ごろ)までに食べていた間食のことをいいま
す。おやつには、栄養補給と心を満たす楽しみという2つの役割があります。小学校入学前までは、3回の食事で十
分な栄養を摂りきれないため、おやつは4回目の食事として重要な役割がありました。小学生になると、食事だけで
十分な栄養を摂れるため、おやつは楽しみの面が大きくなります。
スナック菓子やチョコレートなどの甘いお菓子を大量に食べると、塩分・脂質・糖質などの摂りすぎになったり、夕
食が入らなくなってしまったりして、生活習慣の乱れや体調不良にもつながります。
小学生のおやつの量は、1日 200kcal 以内が目安です。不足しやすい栄養素を補う点では、乳製品や果物など
がおやつには向いています。食べる時間を決めて、適量を楽しむようにしましょう。
200kcal の目安・・・食べる前に栄養成分表示を確認してみてください。
おすすめのおやつ(例)
板チョコレート
ポテト
チップス
1/2袋
1/2枚
ショートケーキ
アイスクリーム
1/2個
小1個
炭酸飲料
ヨーグルト
バナナ
500ml
1カップ
大1本
※100kcal の目安