避難行動のイメージ

銚子海上保安部
避難行動のイメージ
水産庁作成「災害に強い漁業地域づくりガイドライン」より
津波により船が被害を受ける場合とは・・・
① 津波により生じる流れ(津波流速)によって、操船不能となる ⇒ 転覆、圧流、座礁する
② 砕波(さいは)に巻き込まれる ⇒ 転覆、圧流、沈没する
砕波:沖合いから浅海(せんかい)に
進入した波は水深の変化によって
波高が変化し、水深が波高に近づくと
波の形は不安定になり、前方に飛び出
すようにくずれる波のこと。
避難海域に求められる条件とは・・・
① 津波流速によって、操船不能となる限界流速が、
2ノット程度(約1m/s)であること。
⇒津波に船首を向け船速が流速の5倍以上あればOK
② 砕波が発生しない水深であること。
⇒水深が津波高さの4倍以上あればOK
砕波が発生しない安全水深の目安
津波の高さ
(m)
砕波が発生しない水深
(m)
3
12
4
16
6
24
8
32
10
40
津波が何分後に銚子付近へ到達
するかをイメージしてください・・・・
※テレビ、ラジオに耳を傾け、
最新情報で判断しましょう
流速の影響を受けない安全水深の目安
津波の高さ
(m)
3
4
6
8
10
流速が1m/s以下
になる水深(m)
42
63
108
158
212
避難海域水深
の目安(m)
50
70
110
160
220以深
先ずは、
水深50メートルまで避難