富裕層の不安を解消する 元本確保型の財産保全サービスが誕生

Special Advertising Section
少子高齢化がもたらす社会保
安、株安のトリプル安になりま
を買わないと国債は暴落し、円
こ う 述 べ て い る。
「 日銀が国債
壊』の著者である藤巻健史氏も
層の間で急速に高まっている。
予測をもとにした不安が、富裕
の大切な財産を直撃。こうした
一倍の努力を続けてきた富裕層
リーマンショック時の株価を比
では、バブル経済期の高値から
と、 日 経 平 均 株 価( 月 ベ ー ス )
がある。まず、株式投資を見る
円資産の実質的価値が
1 /3以下になる可能性も
障費の増大や年金問題など、日
べると、実に .9%も下落して
いる
(※ )
。不動産投資はどう
近い将来、大増税が予想され
子化によって2050年の日本
によれば、急激な人口減少や少
かというと、国土交通省の資料
富裕層のジレンマとは?
すが、日銀はいつまでも買い続
けることができるわけではあり
本を取り巻く財政状況は依然と
して厳しい。財務省の資料によ
る以上、富裕層は「増税に負け
の人口は約9700万人へ減少。
ません。理論的にはいつかは限
ないだけの資産増加」を図らな
約 割の地域では人口が半分以
れば、2014年9月時点での
そもそも、政府が財政危機を
ければ、手元の財産は目減りす
界が来るということです。」
ることになる。では、どのよう
物理的に国の借金を返すのが
点を、財務省出身の複数の学者
資産運用には元本割れのリスク
か。結論からいうと、なじみの
に資産運用すればいいのだろう
り、不動産投資も元本割れのリ
人が住まなくなると予測してお
下になり、 分の の地域では
いても、損失を被る可能性は高
資産をどんな投資先に分散して
テ ィ ン グ が 行 わ れ る。 同 社 は、 を通じて富裕層に支持されてき
よるオーダーメイドのコンサル
そのゴールに向けて、専門家に
大手外資系プライベートバン
ンク、香港での証券会社の経営
門のアブラハム・プライベートバ
イ ナ ン シ ャ ル・ ゴ ー ル を 設 定。 億 円( ※
アブラハムグループとお取引の
ある富裕層の皆様からニーズを
ヒアリングして、本サービスは
生まれました。これまで金融機
関は売手側の利益を最大化する
ために富裕層にリスクを取らせ
すぎであるとか、販売手数料欲
しさに短期売買をすすめてくる
といった不満が富裕層から聞こ
えてきました。富裕層の大半は、
金融商品そのものが欲しいので
はなく、確実性の高い将来の安
心・安全を求めているだけ。だ
か ら 私 た ち は、
『 長 期 投 資 ×海
外投資』という切り口で、富裕層
にとってローリスク・ローコスト
の財産保全ノウハウを提供する
ことで、安心・安全であることに
近い将来、日本の財政悪化の
こだわっているのです。
」
結果、円資産の実質的価値が
分の に下落するリスクがある
と指摘されている昨今。だから
こそ、元本確保型に特化したア
ブラハム・ウェルスマネジメン
トの会員制財産保全コンサル
ティングサービスは、富裕層か
ら頼られる存在になるだろう。
2010 2015 2020 2025 2030 2035 2040 2045 2050 2055 2060(年)
達が指摘している。大増税もハ
い。では、資産運用は元本割れ
円資産の実質的資産価値が下落
クも日本に進出してまだ 年程
1億 5,000万人
年々困難になり、日本の財政悪
が怖いからと、銀行貯金をして
するリスクから財産を守るため
度にすぎない。同社の高岡壮一
日本の将来推計人口
このままだと、日本はどうなる
経済産業省による『産業構造
のだろうか。
審議会新産業構造部会 報告書』
で は、
「 日本国債の国内消化限
界となるおそれ」があると警鐘
を鳴らしている。今後の高齢化
に伴い各家庭の貯蓄率が減少し、
日本の財政の赤字がさらに進行
すると、2020年頃には赤字
を支えきれなくなる可能性もあ
るという。最悪の場合は、国債
の消化余地が消失し、高インフ
レ や 急 激 な 円 安 を 招 く と 共 に、
年金生活者の保有資産価値の急
落、高失業率などをもたらす可
能性も指摘。最終的には財政危
の入会の依頼や問い合わせが順
いればいいのかといえば、そう
に、ま ず は 米 国 債( 米 国 財 務 省
311
化に拍車がかかるということだ。 イパーインフレも、これまで人
借金が増え続けるのに、国民の
00兆円を上回ったまま。国の
回避するためには、ハイパーイ
日本の国債および借入金は10
81
人口が減り続けるということは、 ンフレか大増税を行うしかない
1
9193
9707
2014(年)
2010
2005
2000
出典:内閣府 高齢社会白書
6
10727
11212
11661
12065
12409
12805 12659
出典:IMF Database April 2014(2014 年のみIMF 推計)
1995
1990
1985
1980
機が発生すると、円資産の実質
調に増えているという。その理
ではない。円での預貯金は確か
証券)をポートフォリオの中で
郎 社 長 は こ う 語 る。
「 従来から
129
10221
1億人
的資産価値は 分の 以下にな
参議院議員でありベストセ
るリスクを指摘している。
た上で、アップサイドのリター
ラ ー『 迫 り く る 日 本 経 済 の 崩
ンを求めるノウハウ」を会員制
スクが高いといえる
(※ )
。で
は、一般的に推奨される分散投
由は、同社の母体となるアブラハ
ム グループには、純 金 融 資 産
に 元 本 保 証 だ が、 そ れ は 単 に
活用することを推奨。その理由
運 営、 投 資 助 言 実 績877
.4
組 織YUCASEE
(ゆ か し )の
倍 に し た い が、 億円以上限定の富裕層限定会員
年
その内容とは、例えば「
で提供している点である。
不動産 .5%、金属 .2%と
最悪でも元本は維持したい」と
「 額 面 価 値 」し か 保 証 さ れ て お
は、円の実質的資産価値が暴落
)の 海 外 長 期 投 資 専
らず、いわゆる「利用価値」は
た 年の実績があるからだ。
全く保証されていない。前述の
した場合に、米ドルの価値は上
結 局、 経 済 危 機 が 起 こ れ ば、 いった顧客の要望に基づきファ
全面安を記録した
(※ )。
後には財産を
資 は ど う だ ろ う か。 リ ー マ ン
1197
シ ョ ッ ク 時 に は 世 界 株 .0%、
日本の借金の推移
経済産業省の指摘のように、円
な観点から見れば、先進国で唯
昇するからだ。加えて、長期的
に目減りしてしまう可能性があ
一人口が増えている国がアメリ
資産の実質的な価値が 分の
る の で あ る。
「 資産運用をして
カだけだからである。
リー資産として紹介。満期時に
ファイナンス論』でリスク・フ
ト・ ・マ ー ト ン も 著 書『 現 代
米国債は、経済学者のロバー
も損をする、貯金をしていても
損をする」というジレンマを抱
える富裕層はどうするべきか。
富裕層に向けて
元本確保型提案に特化した
財産保全コンサルティング
は米ドル建てで米国政府が元本
実 は、
「 財 産 を 増 や し た い が、 を保証している。
損をしたくない」と考える富裕
アブラハムグループによる
富裕層向けのサービス。
年の実績が信用の証
メ ン ト は2015年
ある。アブラハム・ウェルスマ
サービスを開始。早々にも
月から
特化した財産保全コンサルティ
円の資産にかかるコンサルティ
アブラハム・ウェルスマネジ
ングサービスである。このサー
ング依頼を筆頭に、富裕層から
億
ビ ス の 最 大 の 特 徴 は、
「 最低で
ネジメントによる元本確保型に
層に注目されているサービスが
476
1
5,000万人
https://abraham-wealth.co.jp/
733
5
日本最大級の
純金融資産1億円以上限定
プライベートクラブ
Abraham Wealth Management
Securities
香港
海外投資専門投資助言
実績877.4億円(※4)
顧客3,634名
「ニューズウィークを見て」、電話またはメールでお問い合わせをされた
方には“特別レポート”を無料進呈いたします(2015年2月末日まで)。
1500
4
元本確保型
財産保全コンサルティング
500
1041
939
1000
海外証券会社
YUCASEE
1
特 典 情 報
営業時間 月曜~金曜 9 時~18時(祝日、年末年始を除く)
(兆円)
10
アブラハム・
ウェルスマネジメント
3
8673
お電話でのお問い合わせ 0120-313-394
メール [email protected]
15
1
3
3
2
も投資通貨建てで元本を確保し
ニューズウィーク日本版 2 月 1 7 日発売号
C
0
1
1
(ゆかし)
アブラハム・
プライベートバンク
1
10
1
日本の財政悪化によってハイパーインフレや増税が予想され、富裕層が不安を強く感じているという。
そんな中、多くの富裕層の声を集めて生まれた新しい会員制コンサルティングサービスが注目を集めている。
2
51
3 58
3
227
※1 バブル期の高値であった1989年12
月の38,957円から、リーマンショック時の
2009年3月の7,021円まで下落。
※2 国土交通省が2014年3月に発表した
『新たな国土のグランドデザイン』より。
※3 ブルームバーグのデータでは、2007
年6月30日から2009年2月28におけ
る、MSCI世界株式指数(米ドルヘッジ)
、
FTSE米国不動産(REIT)指数(総合
収益率)
、S&P/GSCI Industrial Metal
指数(総合収益率)は総じて下落。
※4 アブラハム・プライベートバンクの助
言による投資実行者数・投資実行額の累計
(2008年6月~ 2013年9月末日 投資
実行時・円換算、長期積立投資の場合
は総積立期間の投資累計額)
。
富裕層の不安を解消する
元本確保型の財産保全サービスが誕生
63