平成26年度いわき市就職応援サイトに係るアンケート調査結果 平成27年2月 1.就職応援サイトに求人情報を掲載していますか。(したことがありますか。) ある ない 検討中 合計 94 91 17 202 46.5% 45.0% 8.4% 100.0% 8.4% 46.5% ある ない 45.0% 検討中 求人情報を掲載した企業94社(46.5%)は、掲載していない企業91社(45.0%)をやや上回る 結果となった。 2.これまでの求人掲載・募集・応募・採用状況 *「設問1」で「ある」と答えた事業所のみ回答 ○掲載求人数 求人数 件数 割合 1件 61 64.2% 2件 16 16.8% 3件 9 9.5% 4件 4 4.2% 5件 4 4.2% 5件以上 1 1.1% 合計 95 100.0% 掲載求人件数は、「1件」といった事業所が全体の半数を上回る(64.2%)結果になった。 また、最も多い掲載件数は、1事業所で6件であった。 ○雇用形態 ※未回答、複数回答があるため、総求人件数とは一致しない。 正社員 契約社員 パート・アルバイト その他 合計 70 12 31 4 117 59.8% 10.3% 26.5% 3.4% 100.0% 3.4% 26.5% 正社員 59.8% 10.3% 契約社員 パート・アルバイト その他 求人の59.8%が正規雇用であった。 正規雇用では、看護師・介護職等の医療福祉系及び、建設・土木、設計、ソフトウェ ア開発等の専門職の募集が多く見られた。 ○募集職種 事務 事務員、店舗事務、【緊・市】一般事務 営業 営業職、建設コンサルタント、住宅営業 製造 製造業務社員、製造工、CADオペ、婦人服縫製加工、NC旋盤作業員、 技術 作業療法士、機械設計、ソフトウェア開発技術者、 システムエンジニア、PG、機構設計/意匠設 計、土木作業員、鳶工、CAD・CAMオペレーター、土木施工管理・構造設計、溶接、フライス盤 機械加工オペレーター、設備工,電気工事技術者、鉄工、電気工事士、内・外装工、住宅設計、 サービス 幼稚園教諭、保育士、フロント、フロアスタッフ、飲食業、調理員、栄養士、調理師、調理補助、 板前、ホール・接客、美容師、介護職員、介護福祉士、福祉用具相談員、販売、看護師、准看護 師、ヘルパー、生活相談員、支援員、バンケットサービス、葬祭スタッフ、保険サービス、テレホ ンアポインター、リラクゼーションセラピスト、仲居、清掃スタッフ、タイヤ修理・販売、携帯電話 ショップスタッフ、サービス管理責任者 就労支援員 その他 建設業、型枠大工、作業員、除染、講師、現場監督、薬剤師、運転手 求職者のニーズの高い事務系の求人は少なく、ミスマッチが生じているとされている建 設・土木業や医療・福祉関係の求人が多いことが伺える結果となった。 ○募集人数 募集数 件数 割合 1人 26 27.7% 2人 26 27.7% 3人 13 13.8% 4人 7 7.4% 5人 3 3.2% 5人以上 19 20.2% 合計 94 100.0% 募集人数は、「1~2人」といった事業所が全体の約半数以上(1人:27.7%、2人: 27.7%、計55.4%)を占めている一方で、5人以上を募集する事業所も多い(20.2%)と いう結果になった。 ○応募人数 応募数 件数 割合 0人 49 55.1% 1人 10 11.2% 2人 8 9.0% 3人 6 6.7% 4人 2 2.2% 5人 5 5.6% 5人以上 9 10.1% 合計 89 100.0% 応募人数が「0人」となった事業所が全体の約半数以上(55.1%)となっており、掲載 した求人に比べ、応募者が少ないことが伺える結果となった。。 また、最も多い応募人数は、1事業所で11人であった。 ○採用人数 採用者数 事業所数 割合 1人 9 37.5% 2人 5 20.8% 3人 5 20.8% 4人 2 8.3% 5人以上 3 12.5% 合計 24 100.0% 採用者数(合計) 64人 採用人数は、「1~2人」といった事業所が全体の約半数以上(58.3%)を占めた一 方で、募集しても応募に繋がらない、応募があっても採用に至らないといったミス マッチが生じていることが伺える結果になった。 また、最も多い募集人数は、1事業所で9人であった。 ○ハローワーク登録の有無 ※未回答があるため、総求人件数とは一致しない。 登録している 登録していない 合計 87 7 94 92.6% 7.4% 100.0% 7.4% 登録している 登録していない 92.6% 回答した企業のうち求人を掲載している企業の92.6%がハローワークとの併用である。 3.サイトに今後付与してほしい内容、情報等について ※ 企業の記載(フリー記述)より一部抜粋 ・ 急募のコーナーを設けて欲しい。 ・ 一つの事業者で複数の募集をかけている時の表示が見づらい。 ・ サイトをより認知してもらうための取組みをした方が効果的ではないかと思います。 ・ 過去3年程度の採用実績 ・従業員の平均年令の記入欄の追加。 ・ インターネット媒体による求人採用結果を公表して欲しい。 ・ 求人を2つ掲載しましたが、1番目の求人雇用形態のみ出ています。 ・ 2つ目の求人を見る為に、クリックする部分が分かりずらい。 ・ 会社説明用のPDFを表示したい。 ・ もう少し写真等を貼れるようにして頂きたい。簡単に編集できるようにして欲しい。 ・ ハローワークの求人票の登録内容とほぼ同じなので、自動的に就職応援サイトの更新に入力して欲し い。 ・ もう少し目につきやすい検索方法にしてほしい。 ・ 写真の掲載は2枚までですが、もう少し増やしていただければこちらの様子を伝えるのに有効と思いま す。 ・ 雇用形態選択で派遣を入れて欲しいです。 ・ 現在もメールできますが、いわき市の就職活動の動向が知りたいです。 ・ 雇用形態選択で一括ボタンが欲しいです。(求職者に便利なので) 【企業見学会・企業説明会】 4.(高校生就職支援事業関係)企業見学会・説明会の受け入れについて 企業見学会・ 説明会両方可 企業見学会 のみ可 企業説明会 のみ可 いいえ 検討したい 計 54 13 3 73 42 185 29.2% 7.0% 1.6% 39.5% 22.7% 100.0% 22.7% 29.2% 両方可 見学会のみ 説明会のみ 7.0% いいえ 39.5% 検討したい 1.6% 5.(地域定着型雇用促進事業関係)求人情報の発信・企業説明会の参加について 求人情報・説明 会両方可 求人情報 のみ可 企業説明会 のみ可 いいえ 検討したい 計 52 34 1 50 44 181 28.7% 18.8% 0.6% 27.6% 24.3% 100.0% 24.3% 28.7% 両方可 求人情報のみ 説明会のみ 27.6% 18.8% いいえ 検討したい 0.6% 6.求人活動を行う上で、事業所独自で取り組んでいることや苦慮していることなどについて ・ 募集をかけても問い合わせはほとんどありません。従業員の知り合いがお客様への声かけなどで人材 を確保しています。 ・ ハローワークに求人票を出しているが、全然応募が無い。 ・ 建設業等にかかわる特別教育等の資格を取れるようして頂きたい。(刈払い・伐木・低圧・玉掛・移動式 クレーン等) ・ 自社ホームページでの求人やフェイスブックでの情報発信は有効です。 ・ アルバイトからの社員登用を積極的に実施 ・インターンシップ、職場見学の積極受け入れ ・ 市外の採用が住居、アパートの確保が出来ない為、困っている。 ・ 高校、専門、大学へ出向き、生徒、学生、及び先生に参加してもらい、企業説明会を行っている。 ・ 独自のチラシを作り配布 毎週水曜日に会社説明会を実施 ・ 全国の大学への訪問、いわき市へのUターン者情報収集(新卒) ・ 介護員の不足が続いており、職員の紹介等で繋いでいるのが現状です。ネットだけではなく広報誌等 でのネット世代ではない送迎員等の募集を地域毎で行って欲しい。 ・ いわき市に限定した説明会を増やして欲しい(Fターンに参加しても、なかなか浜通りとなると学生の反 応が良くない為) ・ 民間求人折込広告への掲載、自社作成求人広告ポスティング配布を行っているが、ほとんど応募がな い状況です。 ・ ハローワークに求人票を出しても、新聞の折り込み広告に求人を出しても問い合わせすら来ないのが 現状です。今度は、シルバー人材(65才以上)の求人広告を検討しています。 ・ 採用した職員が、いわき市出身ではない場合の住宅確保について、住宅不足が人材確保の場を失っ ているような気がする。当事業所でも職員用の住宅を確保する事は可能だが、退職した場合の退去等 の問題が出てくることが困る。 ・ 保育士の人材不足で困っている。ハローワークなど複数求人を出しても1人も応募者が来ない為、費 用を出して、人材派遣会社を利用して人材確保しなければならないのが現状 ・ 面接時に事細かく説明し納得していただく。面接者の希望を良く聞いて判断し適所に配置する。 ・ 若い人(学生)は離職率が高い。だから学生を採用した企業に対し、初めの3ヶ月分は補助金を出すよ うにしてほしい。もしくは3ヶ月以内に退職した場合(相手都合)、補助をして欲しい。 ・ 従業員の友人・知人を頼り、人材の確保を行っている。 ・ 資格取得者(看護師、准看護士、介護福祉士、作業療法士、薬剤師など)の募集で苦慮している。 ・ 店内に求人チラシを掲示している。 ・ 自社ホームページで求人情報を掲載する予定である。薬剤師、看護師といった専門職の求職者が少な い。介護職を希望する求職者が少ない。 ・ 農業をやりたいという方とマッチングできていない気がするためどうにか情報発信の場を広げたいと 思っています。例えば学生が入りやすいような支援制度も長年利用している実績をもっと知ってもらえ るよう取り組みたいです。 ・ 人員不足ですので、自分で探しあてるのは大変です。知人を頼りにしたり、駅前で広告を配り、直接手 渡しをして、学生や一般の方に声をかけています。 ・ 報奨金制度導入‥職員を介して紹介してもらい、採用決定すると紹介者へ報奨金を支給する。 ・ 福利厚生制度の充実‥H274.~リフレッシュ休暇制度導入 現状では年1回各自4日間の連休取得可 ・ 毎年、東京・仙台で会社説明会を実施しているが、ここ数年いわき出身者の参加が減少している。 ・ 新卒採用の実績が少なく、ほぼ中途採用である。フリーペーパー求人雑誌やハローワーク求人票を利 用して募集している。 ・ ハローワークへの小まめな求人、紹介の推進(紹介時の紹介料の支給、採用された側の一時給付金 (3か月後5,000円、6か月後5,000円))、インターネット求人サイトの活用(塾講師JAPAN、マイナビバイ ト、バイトルドットコム、塾講師ステーション、リブセンス ・ 大学を訪問し、求人依頼をしている。大学への求人案内文書の送付 ・ 高校や専門学校、大学を訪問し、会社パンフレットや実際の現場のDVD等を配布している。 ・ 求人チラシを作成し、新聞の折込にて配布、求人広告会社に依頼、ハローワークに登録など求人活動 を行っていますが、あまり反応がない状況です。 ・ 知人に声をかけたり、ハローワークに登録はしていますが、サービス業なので厳しい状況です。人手が ほしい土日祝、夕方~夜のシフトが足りない状況。弱小企業で現状の賃金からなかなかUPできない。 賃金に関しての支援制度のハードルを下げていただけたらと思います。 ・ 合同の説明会で派遣の募集が出来ないので、市主催の面接会には勤務形態を選ばず参加させて欲し い。 7.事業所向けの採用力向上セミナー等が実施された場合の参加希望について 希望する 希望しない 検討したい 合計 40 35 101 176 22.7% 19.9% 57.4% 100.0% 22.7% ある ない 57.4% 19.9% 検討中 参加を希望する企業が40社(22.7%)となっており、多くの企業は、検討する(内容等を把握 し、決めたい)としている。 8.その他自由意見 ・ 事業にプラスになるセミナーがあれば参加したいので、経営や介護、サービス向上にむけてのセミナー があればFAXなどでご紹介下さい。 ・ 若い人に飲食業に興味を持ってもらえるような情報の発信の仕方があれば教えて下さい。 ・ 有効求人倍率が1倍を超えているがミスマッチが多すぎる。 ・ 合同企業説明会実施回数を増やして欲しいです。 ・ 求人の機会があることに感謝しております。当施設も離職率低下を防ぐため、これからも働きやすい環 境づくりに取り組んでいきたいと考えています。これからも、宜しくお願いいたします。 ・ 弊社は介護事業を行っているが、常に人手不足の状態である。今後益々介護を必要とする高齢者が 増えてくる中、いかに人材を確保するかが最大のポイントである。政府に訴えかけて外国人労働者を 受け入れ易い制度に改正して頂く。又、現行の介護報酬では従業員への給与は低く抑えなければなら ず、あらゆる業種の中で最低水準の賃金になっている。尚、現行の処遇改善加算では焼け石に水であ るので、基本的な介護報酬を引き上げない限り、人材の確保が難しい。 ・ やる気のある学生たちを集めたセミナーや勉強会をしてあげた方が良い。つまり、あえて門を狭めて、 限られた学生のみが参加できるセミナーや勉強会を開けば良いと思う。 ・ 昨年開催の『いわき市就職ガイダンス』は、参加希望の会社が多く締切期日前に定員オーバーとなり、 当社は参加できませんでした。このような場合の救済措置も含め、複数回のガイダンスの開催を検討 願えないでしょうか。 ・ 求人を募集してもなかなか応募がない状況です。福祉職の雇用の難しさを実感しております。福祉の 仕事への負のイメージを払拭できるようになればと思います。 ・ 求職者の情報公開(希望者)をして欲しい。 ・ 幼稚園、子ども園で働く新卒者の採用が難しい中で、有資格者で仕事に就いていない人材確保につい て、何か方法がないか模索しています。このような求人情報掲載がそのための方策として用いられるこ とを希望しています。 ・ 採用力向上セミナーの具体的対策と実施内容等が実行されれば参加希望です。 ・ 県及び市の面接会に以前出席はしたが、実際の応募がゼロの状態である。
© Copyright 2024 ExpyDoc