DMを見る

障害者ライフサポート事業 新規提案レポート
料金後納
ゆうメール
宛先
障害者
投資額
4,000万円~
トチカツ提案
新規提案レポート
講師紹介
障害者グループホーム
B型就労支援施設
異業種からの参入で、ズブの素人社長なのに、
3棟のグループホーム+B型就労施設【農園】経営
日本一
最速開設
急速拡大
企業
㈱セブンデイズ 後藤学社長をお招きして、異業種からの新規参入及び、
たった2年で急速に事業拡大にできた経緯とプロセスをお話いただきます。
現在、一般社団法人 日本福祉事業者支援協会の代表理事としてもご活躍中!
東京
3 月24 日 (火)
大阪
3 月27 日 (金)
セミナー同時案内 「障害者ライフサポート」 新規参入セミナー
お問合せNo.515098
主催:株式会社船井総合研究所 〒 100-0005 東京都千代田区丸の内1-6-6日本生命丸の内ビル21階 TEL:0120-941-620 FAX:0120-974-222 担当:田中(諒)・河野(衣)
Copyright
2015 Funai Consulting Incorporated.
All Right Reserves
【返還先】
<7016-11568816>〒136-0075
東京都江東区新砂2-1-1佐川急便
株式会社
1
1
障害者ライフサポート事業 新規提案レポート
まずは2010年から、サービス付き高齢者向け住宅の
①補助金、②税制優遇、③住宅公庫の融資がスタートし、
4年間で15万戸超まで高齢者住宅が増えて参りました。
株式会社 セブンデイズ
代表取締役 後藤 学氏
当初5年で打ち切り・・・のはずが、あと2年延長されたという
ことは、それだけ必要戸数が足りていないということでしょう。
また一方で、国は空家活用にも力を入れています。高齢者住宅での改修が難しい
場合でも、障害者グループホームでの活用にチャンスが見えてきました。
今回は、ゼネコン、ビルダー、不動産会社様に対して、①土地活用機能を付加して、
②新しい客層(地主・家主)を狙い、③サ高住や住宅型有料老人ホームを含む、
小規模福祉施設、特に今回は、障害者グループホームの提案手法で成功した社長に、
『障害者ライフサポート』事業への新規参入秘話を伺うことができました。
今回のレポートの趣旨はズバリ・・・2つ、
1
2
つまり、自社で小規模福祉施設を運営して、その施設自体も自社で開発してしまおう
というものです。 (自社開発の他社委託でもOK)
今回の事例は、たった1年で①障害者グループホーム(障害者の共同生活)を3ヶ所
開設し、②B型就労継続支援【農園】(障害者の雇用)を実現させた社長のお話です。
実は、もともとは不動産管理会社の社長です。
自社の管理物件で、障害者事業をおこなっていた運営会社が、突如、事業から撤退
することになり、その入居者(障害者)の住む場所を探してあげなければ・・・という流れ
から、事業自体まで引き継いでしまったのです。現在は、自社で土地活用提案として、
①障害者グループホーム(住居)と②農地活用(障害者の就労)を提案しています。
Copyright 2015 Funai Consulting Incorporated. All Right Reserves
2
2
障害者ライフサポート事業 新規提案レポート
後藤社長に聞きました。
Q1.“障害者ライフサポート”とは何ですか?
簡単に言えば、障害者の自立した生活をサポートする事業のことで、
弊社では①障害者グループホームと②B型就労継続支援で農園をおこなっています。
Q2.ターゲットはどのような方ですか?
弊社では18歳以上の障害者を対象にしています。障害には身体・知的・精神障害
の3つの分類があり、更に1~6の区分に分かれます。人口1,000人に60人程度
いると言われています。実は、障害者の親世代も高齢化しており、また、障害の子を
持つ若い親世代も就労ができずに困っているのが現状です。
Q3.障害者ライフサポート事業の収益性は?
民間事業ではないので、儲かるというと語弊がありますが、障害者の①障害者
グループホームと②就労継続支援【農園】を組み合わせることで、とても利益率の高い
ビジネスになるのは事実です。
私どものビジネスモデルだと営業利益率は20%を超えます。適正な利益を残し、
永続できるサービスを提供し続けることが、私どもの使命だと考えています。
こうした福祉事業は、「思い」だけが強くてもうまく行きません。
ある意味で、異業種からの参入で、しかも建築・不動産会社のようなマネジメント手法
の方が、意外とうまくいくものだとも実感しました。
1
事業モデル
①障害者グループホーム 3ヶ所
事業を引き継いだ時は、確かに経営難
年商: 3,800万円
初年度から売上7,000万円、
営業利益:700万円
18%
②B型就労継続支援【農園】 400㎡
年商: 3,100万円
営業利益:700万円
でしたが、実際に事業承継してみると、
営業利益1,400万円 (20%)となり、
皮肉にも、本業の不動産事業よりも、
効率経営となっていると言います。
22%
Copyright 2015 Funai Consulting Incorporated. All Right Reserves
安定収入は建築会社にとっては有り難
3
3
障害者ライフサポート事業 新規提案レポート
いのではないでしょうか。
では、いったいどんな手を使ってV字回復させたのでしょうか?
1.全国の障害者施設・就労支援施設を見学 ・・・ 成功経営者からノウハウ吸収
2.既存の障害者グループホーム(住まい)に農園(就労)を付加 ・・・ 住+働
3.スタッフの配置基準をルール化 ・・・ 複数施設経営で人件費の効率化
全くの素人だったからこそ、恥も外聞もなく、全国の施設を
見学できたことが大きな財産になったと言います。
現在、マスコミの取材や同業者、異業種を問わず、見学
いただける施設にまでなれたのは、事業承継時から付いて
来てくれたスタッフと、見学させていただいて、運営ノウハウを教えてくれた、諸先輩方
のおかげ・・・と今も感謝は忘れないと言う。
ただ、異業種からの参入・再建での成功要因は、①複数のグループホームを
スピード展開できたことと、②農園(就労)を付加させて、入居者に労働の場を提供
することで、W売上と安定収入を確保することができたからである。
後藤社長は、障害者ライフサポート事業はビジネスの原点(基本)だと言います。
2
グループホーム月額料金
入居金: 300,000円
1.固定客化 (=住居)
家賃:
25,000円
3.サービスの付加 (住居+就労)
光熱費:
12,000円
4.リスク分散 (住居+就労)、
日用品:
2,000円
食費:
20,000円
合計:
59,000円
2.安定収入 (=自立支援給付収入)
(自立支援給付収入+利用者負担収入)
5.補助金取得 (初期投資負担軽減)、
(ランニングコスト軽減)
異業種からの参入でも、「福祉」発想を持ちながら、「経営」という視点に立って、
しっかり「現場管理」をして取り組めば、事業化できることは、十分にご理解いただけ
たのではないでしょうか。
Copyright 2015 Funai Consulting Incorporated. All Right Reserves
4
4
障害者ライフサポート事業 新規提案レポート
では実際に、どのようにして土地活用機能を付加できたのでしょうか?
1.商品:7戸・1ユニットの木造・ローコスト・障害者グループホームを規格化
⇒実証済みの実行予算書で、原価交渉・原価目標設定へ
2.集客:一般社団法人を立ち上げて、①セミナー開催、②競業先との連携強化
⇒「小規模福祉施設」、「相続対策」、「空室対策」各セミナーの定期開催
⇒チラシ・DM等は、そっくりそのまま船井総研のモデルを流用
3.営業:(トチカツ)営業トーク・商談シート・顧客管理帳票どおりに提案へ
⇒市場調査・競合分析(根拠資料)で需給バランス(必要戸数)を証明
4.組織:営業研修の実施、数値管理定期Mtg、成功報酬加味 ほか
新築グループホーム提案の場合、小さい土地だから提案しやすい!
1
事業モデル①
障害者グループホーム 7戸×2階
敷地面接: 60坪~
建築面積: 90坪~ (木造・2階建)
投資額:
4,000万円~
(粗利率): (25%)
表面利回り: 12%~
立地選定: 2等立地OK
● 小さい土地(60坪)での提案OK
● コストダウン=木造・2階建
● スプリンクラー必要ナシ
● 投資しやすい金額(4,000万円~)
● 補助金取得OK
● 太陽光を載せれば、更に利回りアップ
● 粗利:1,200万円超~
● 賃貸住宅と競合しない!
● サ高住との比較商品に使える。
サ高住もまだまだ時流商品ですが、障害者グループホームの方が、敷地面積が
小さく、投資額も小さく、利回りが大きいので、提案しやすいモデルと言えるでしょう。
また、高齢者も2035年までは増え続けますが、実は、障害者の数も安定的に(?)
Copyright 2015 Funai Consulting Incorporated. All Right Reserves
5
5
障害者ライフサポート事業 新規提案レポート
に増えていると言われています。
また障害を持つ親に①シングルマザーが多いという
データや、反対に②親御さんが高齢化しているという
データも深刻です。
もう少し、この分野に民間が踏み込んでいかなければ、
障害者の自立どころか、障害者の行き場のない
悲しい現実に追い込まれてしまうかもしれません。
障害者グループホーム (木造・2階)
ちなみに、サービス付き高齢者向け住宅と比較すると、
2
事業モデル②
サービス付き高齢者向け住宅 28戸
● 比較的大きな土地での土地活用提案
敷地面接: 250坪~
● スプリンクラー等の基準がしっかり
● コストダウン=木造・2階建
建築面積: 300坪~(木造・2階建) ● 高額投資になるので相続対策向き
投資額:
1.6億円~
● 補助金取得OK(建築費×10%)
(粗利率): (20%)
● 太陽光を載せれば、更に利回りアップ
表面利回り: 8%~
● 粗利:3,200万円~
立地選定: 2等立地OK
● 賃貸住宅と競合しない!
投資家(地主・家主)にとっては、障害者グループホームの方が効率の良い投資と
言えるかもしれません。
どちらにしても、船井総研の提案は、
安価に入居できることにこだわっています。
①障害者であれば、月額5万円予算~、
②サ高住であれば、月額10万円予算~で
サービス付き高齢者向け住宅 (木造・2階)
入居ができます。
運営会社は、それぞれ①自立支援給付、②介護保険給付で収益を上げるモデルに
なっているので、月額費用が安価でも十分な利益を出して運営できるのです。
Copyright 2015 Funai Consulting Incorporated. All Right Reserves
6
6
障害者ライフサポート事業 新規提案レポート
後藤社長のもうひとつの肩書きは、一般社団法人 日本福祉事業者支援協会の代表
理事です。こうしたオフィシャルネームを持つことで、
①セミナー集客、②協業先(銀行・税理士・弁護士・FP・設計士ほか)との連携が
しやすくなります。また、ネットからの③相談件数も増えるというメリットもあるのです。
セミナーは、地主・家主向けセミナー を定期開催します。
テーマは、開催時期によって多少異なります。
たとえば、賃貸不動産の繁忙期前であれば、
「繁忙期対策セミナー」だったり、時には、賃貸住宅
特に、アパート・マンションを否定するセミナーも開催します。
奇抜なタイトルは集客も高く、反響も大きいので、次の提案に結び
つきやすいのが特徴です。
また介護会社向けには、相談会 を開催しました。
船井総研コンサルタントによる無料経営相談は集客できます。
介護会社は常に悩んでいます。人・資金・組織・仕組み・規模拡大・
事業展開・・・。後藤社長が相談役になることもあり、ズバズバ解決していきます。
集客ができても営業・クロージング(契約)ができなければ意味がありません。
営業は、ツールを揃えることから始めました。
ツール
営
業
□パンフレット
□アプローチブック
□DM・チラシ
□Q&A集
□市場調査書
□事業計画書
内容
⇒きっかけツール
⇒紙芝居のように1枚1枚プレゼン
⇒相続・節税の話に誘導
⇒将来予測による長期賃貸経営診断
⇒需給バランス・販促チェック
⇒利回り・手残り・返済計画提案
イメージ
病院・クリニックドクターのための
サービス付き高齢者向け住宅
有効活用
案件情報
オーナー様
法務
税務
ネットワーク 介護事業者
コン サル タン ト コンサルタント
ネットワーク
提携金融機関
ネットワーク
土地購入
サポート
賃貸管理
市場調査
施工・監理
プランニング
資金計画
サポート
行政折衝
そもそも、「障害者グループホームって何?」 から入るわけです。
きちんとツールに落として、営業トークも決まったことを同じように話してもらいます。
誰が営業・提案しても、標準以上の営業をしてもらうためです。
あとは、逐一提案内容を確認して、次の一手を相手に合わせて再検討していきます。
Copyright 2015 Funai Consulting Incorporated. All Right Reserves
7
7
障害者ライフサポート事業 新規提案レポート
まずはお忙しい中、 「障害者ライフサポート事業 新規提案レポート」をお読みいただ
きまして、感謝申し上げます。
今回、「障害者ライフサポート事業」の立ち上げの成功企業としてご紹介しました、
㈱セブンデイズ 後藤社長をゲスト講師として、特別にセミナーをご用意いたしました。
理想論ではなく、実際の現場事例、そこから導いたルールばかりをお伝えいたします。
本に書いてある内容とはリアリティが違うと思います。
そこで、今回の成功モデル実践セミナーの対象としたいのは、
建築・不動産関係の事業に携わる皆様です。
たなか
さとる
田中 諒
株式会社 船井総合研究所
□障害者マーケットを模索し、新規ビジネスの参入・提案を目指したい経営者様
□障害者マーケット(運営・土地活用)を事業の柱として成長させたい経営者様
□本業との相乗効果を築きたい経営者様
既存の障害者事業者は、クローズドされたマーケットの中で展開しています。
もちろん家族の意向もあると思いますが、閉鎖的にしてしまっては、サポートの品質も
上がりませんし、障害者の社会進出も生まれにくくなります。
本当にそれで良いのでしょうか?
障害者でも自立した社会を創りたい。働く喜びを知ってもらいたい。
私はそう思います。そしてそれを実現したい。
時代は超高齢社会です。障害を持つ親御さんも高齢者になりました。
特に「事業参入してみよう」という意気込みの経営者様にご参加いただきたい。
建築・不動産会社様の立ち位置は、①空家から小規模施設、②土地活用から小規模
施設、③不動産を購入してからの小規模施設、④農地活用からの障害者就労継続
支援・・・の開発・開設が求められています。
今回は建築・不動産会社による、障害者ライフサポート事業の自社運営も提案します。
Copyright 2015 Funai Consulting Incorporated. All Right Reserves
8
8
障害者ライフサポート事業 新規提案レポート
Copyright 2015 Funai Consulting Incorporated. All Right Reserves
9
9
障害者ライフサポート事業 新規提案レポート
障害者ライフサポート事業
新規提案セミナー
【開催日】 東京:3月24日(火)
大阪:3月27日(金)
【時 間】 13:00~17:00 (開場:12:30)
日程
12:30~
第1講座
13:00~13:50
第2講座
14:00~15:20
ゲスト講師
特別講座
第3講座
15:30~16:20
第4講座
16:30~17:00
講座内容(予定)
会場受付
□
□
□
□
□
障害者マーケットの基本 ~障害者総合支援法とは~
シニアではなく、障害者マーケットで勝つための法則!
土地活用ってこんなにカンタンなの? ~表面利回り11%~
障害者ライフサポート事業のビジネスモデル
株式会社 船井総合研究所
就労継続支援B型の成功事例紹介
田中 諒(たなか さとる)
□
□
□
□
□
異業種から障害者事業への参入のポイント
運営オペレーションのポイント
専門職の人材雇用のポイント
セブンデイズの事業戦略のポイント
株式会社セブンデイズ
障害者事業の将来展望
代表取締役 後藤 学氏
□
□
□
□
□
えっ!?スタッフ採用しても資格は1年後でOKなの?
グループホーム・農園利用者を90日で満員御礼へ
空家活用・改修モデルのシミュレーション
土地活用・新築モデルのシミュレーション
株式会社 船井総合研究所
受注に向けた事業計画の作り方
田中 諒(たなか さとる)
□ 本日のまとめ」
~明日から実践してほしいこと~
株式会社 船井総合研究所
チームリーダー 鈴木 精一
個別無料相談 (17:00~)
船井総合研究所
「お客様の業績を向上させること」を最重要テーマとし、現場の活性化支援に強みを持ち、独自の経営理論
(フナイ理論)に基づくコンサルティングを行っている。また、社会的価値の高い「グレートカンパニー」を
多く創造することをミッションとし、企業の本質的な「あり方」にも深く関与した支援を実施している。
その現場に密着した実践的コンサルティング活動は様々な業種・業界から高い評価を得ており、
429名のコンサルタントが6820社のご支援先のサポートにあたっています。(2013年12月末日現在)
Copyright 2015 Funai Consulting Incorporated. All Right Reserves
10
10
東京
2015年3月24日(火)
13:00~17:00(受付開始12:30~)
㈱船井総合研究所 東京本社
〒100-0005 東京都千代田区丸の内1-6-6
日本生命丸の内ビル21階
日時・会場
2015年3月27日(金) 13:00~17:00(受付開始12:30~)
大阪
㈱船井総合研究所 淀屋橋セミナープレイス
〒541-0041 大阪市中央区北浜4-7-28
住友ビル2号館7階
お申し込み多数により、やむを得ず会場を変更する場合がございますので、会場は受講票にてご確認ください。また、最少催行人数に満たない場合、中止
させていただくことがございます。尚、中止の際、交通費の払戻し手数料等のお支払いはいたしかねますので、ご了承ください。
会員企業
一般企業
税抜20,000円(税込21,600円)/一名様
受講料
税抜16,000円(税込17,280円)/一名様
※ご入金の際は、税込金額でのお振込みをお願いいたします。
●会員企業様とはFUNAIメンバーズPlus(無料お試し期間は除く)各業種別研究会にご入会中の企業様です。
●受講料のお振込みは、事前にお願い致します。●ご参加を取り消される場合は、開催日より3営業日(土・日・祝除く)前の
17時迄にお電話にて下記申し込み担当者までご連絡くださいますようお願い致します。それ以後のお取り消しの場合は、受講料の50%、
当日および無断欠席の場合は、100%キャンセル料として申し受けますのでご注意下さい。
下記お申し込み用紙に必要事項をご記入の上、FAXにてお申し込み下さい。
お申込み方法
お申し込みいただきました後、郵送にて連絡担当者様あてに受講票と会場の地図をお送りいたします。
1週間前までにお手元に届かない場合、下記申し込み担当者までご連絡ください。 ※受講票の発送をもってセミナー受付とさせて頂きます。
下記口座に直接お振り込み下さい。
お振込先
お振込先
三井住友銀行(0009)近畿第一支店(974)普通No.5785098口座名義:カ)フナイソウゴウケンキユウシヨ セミナーグチ
お振込口座は当セミナー専用の振込先口座となっております。※お振込手数料はお客様のご負担とさせていただきます。
お申込み受付・
内容に関する
お問合せ
株式会社船井総合研究所
TEL
0120-941-620
FAX
(平日9:30~18:00)
●お申込担当:鴻村(コウムラ)
0120-974-222
●内容に関するお問い合わせ:田中(サトル)・鈴木(精)
「障害者ライフサポート事業」 新規参入セミナー
お問い
合わせNo.
FAX:0120-974-222
業種
フリガナ
担当
FAXお申込み用紙
(24時間受付)
鴻村(コウムラ)
役職
フリガナ
会社名
515098
年齢
代表者名
〒
TEL
会社住所
FAX
フリガナ
役職
年齢
HP
ご参加
会場
役職
年齢
ご参加者
1
お名前
ご参加者
お名前
http://
大阪会場 3/27(金)
東京会場 3/24(火)
フリガナ
@
E-mail
ご連絡
ご担当者
フリガナ
役職
年齢
フリガナ
役職
年齢
2
フリガナ
3
役職
年齢
4
障害者向けビジネスへ新規参入を検討されている方にお聞きします。
その検討理由をお教えください。セミナー構成の参考とさせていただきます。
【現状の課題をできるだけ具体的に整理してください】