たった1年で、従業員1人あたり 営業利益額を7.5倍に高めた 生産性

介護施設 経営レポート
Nursing Care Management Report
たった1年で、
従業員1人あたり
営業利益額を7.5倍に高めた
生産性マネジメントとは
誰でもできる超シンプルな
誰でもできる超シンプル
な働き方改革、徹底したらビックリ事例!
3年で年商13億円に急成長した
ホスピス型老人ホーム名古屋一番企業
従業員1人当たり
営業損益額(月平均)
営業利益9,075円/人 営業利益67,968円/人
従業員232人
従業員227人
株式会社ぬくもあ
代表取締役 山口 剛徳 氏
介護施設の超シンプルな生産性向上セミナー 丨東京丨2017.3/13(月) 丨大阪丨2017.3/17(金)
主
催
TEL:0120-974-000
FAX:0120-974-111
株式会社船井総合研究所
(受付:平日9:30~17:30) お問合せNo.S016364
(24時間受付) 担当:村上(祥)
〒100-0005 東京都千代田区丸の内1-6-6 日本生命丸の内ビル21階 株式会社船井総合研究所
生産性を高めるマネジメントシステム成功レポート
保険報酬の適正化、人材不足と採用難、人件費高騰・・・
売上や入居率を追いかけるばかりの経営管理手法では、
介護事業は行き詰まりかねない、という危機感があります。
株式会社ぬくもあ
代表取締役
山口 剛徳氏
平成20年、医療法人のグループ会社とし
て、医療重度者のお看取りまでを担う「ホ
スピス型老人ホーム(老人ホーム+訪問介護+
訪問看護)」のビジネスモデルを開発。
6施設をオープンし、3年で年商13億円を
達成。ホスピス型老人ホームモデルで、圧
倒的な名古屋地域一番企業。
一方、人と組織の課題に苦しみ、売上は
高いのに、利益が出ない経営課題に直面。
生産性を高めるマネジメントシステムを
導入。たった1年で、従業員1人あたり
営業損益額が前期比7.5倍に改善し、
業績のV字回復に成功。
◆実績
平成27年8月~平成28年7月
売上
117,987千円(月平均)
人件費
74,277千円(月平均)
営業損益 2,126千円(月平均)
従業員数 232名(月平均)
従業員1人あたり営業損益額 9,075円/月
平成28年8月~平成28年11月
売上
127,263千円(月平均)
人件費
72,535千円(月平均)
営業損益 15,488千円(月平均)
従業員数 227名(月平均)
従業員1人あたり営業損益額 67,968円/月
Copyright 2017 Funai Consulting Incorporated All right reserved
1
地味ながらも超シンプルな働き方改革の徹底で、たった1年で
ビックリ事例を出された株式会社ぬくもあ
山口剛徳社長にお話
を伺いました。
病
院のグループ会社ならではの強いビジネスモデルで、
創業18ヶ月で、名古屋の地域一番企業になったが・・・・
弊社は、平成20年に名古屋市にあるケア
ミックス病院のグループ会社として設立しま
した。医療と介護の連携がすでに叫ばれてお
り、病院からの退院先がなくてお困りの患者
様もいらっしゃったので、「それならうちの
グループでやろう」ということで、ホスピス型老人ホームを開設す
ることになったのです。地域の方々にとてもご支持いただいて、
18ヶ月間で6施設を立て続けに新規開設しました。
少しおおげさな言い方ですけど、面接に来れ
ば採用、資格・経験・やる気があれば抜擢(苦
笑)、それくらい思い切った人事で会社を動か
していかないとお客様の入居ペースに応えられ
ませんでした。それほど、地域の方々にご支持
いただける事業で、嬉しく思っていました。
3年で年商13億円規模になり、地域で一番
大きな介護会社になりましたが、一方でお客様
2
Copyright 2017 Funai Consulting Incorporated All right reserved
生産性を高めるマネジメントシステム成功レポート
やスタッフが増えれば増えるほど、トラブルも
増えていきました。突然スタッフが出社しなく
なったとか、スタッフ同士がモメているとか、
数名のスタッフから同時に退職願が出たと
か・・・
施設長たちも当時、磐石というわけではなく、トラブルのたびに社
長である私が現場に引っ張り出されていきますから、実質的に社長
兼6施設の施設長のような状態が続いていたように思います。
施
設運営が落ち着かず退職が続く。給与単価を上げ、
紹介会社に頼り、派遣も頼み、みるみる利益がなくなって・・・
新規開設前は、オープニングスタッフ募集で大
量の採用ができるのですが、そのあとの追加採用
に苦しみました。なかなか応募がこないので、給
与単価を上げました。
採用は施設長に任せていましたが、よっぽど変
な応募者でなければ採用していたんじゃないかと
思います。一般スタッフもそうですが、施設長や
リーダークラス、将来を期待していたスタッフの
退職もよくあったのですが、課題スタッフへの対
応や業務過多に嫌気がさしての退職というケース
が多かったように思います。
Copyright 2017 Funai Consulting Incorporated All right reserved
3
ホスピス型老人ホームの人件費率は、45%未満
に落ち着くはずのビジネスモデルです。しかし、求
人広告を強化し、それでも応募がゼロということも
ありますので、紹介会社にお願いするようになりま
した。それでも足りないときは人材派遣会社にも依
頼を出します。そういうお金の使い方がだんだんと
当たり前になっていき、だんだんコストが膨らんで
いったのです。
人材派遣会社や人材紹介会社を利用する前の人件
費率は42%でしたが、派遣・紹介会社利用を始め
た1年目は59%、その翌年には63%へと、人件
費が一気に引き上がっていったのです。これでは利
益が出ません。入居率が90%を超えているのに、
赤字になる月もありました。
「地域で困っている方のお役に立てるなら」と
思って始めた老人ホーム事業で、当初の予定通り
6施設を新規開設して13億円の売上を毎年立て
られるようになったのに、予算計画を大幅に下回
る利益実績となってしまいました。採用にお金が
かかり、コストの大半を占める人件費が毎年上
がっていくなかで、売上や入居率を見てるだけの
4
Copyright 2017 Funai Consulting Incorporated All right reserved
生産性を高めるマネジメントシステム成功レポート
経営管理では、足元をすくわれる。これから先、
介護報酬が下がっていくことも想定して、利益を
しっかり見て、従業員1人あたりの生産性のチェ
ックとサービス品質向上のための育成の両方を
推進していく経営管理体制に、抜本的にかえて
いかなくてはいけないと思うようになりました。
船
井総研のセミナーに参加。サービス標準化で、従業員1人
あたりの生産性を高めるマネジメントシステムの導入を決意!
船井総研主催のセミナーに参加すると、
施設展開が加速しても業績を上げ続けら
れている会社は、優秀な人材を大量に採
用する方法ではなく「資格や経験にとら
われずに素直な人を採用して、誰でもわ
かるルールやサービス基準を整備
し、ルールや基準を守っているかどうかをチェックし、ルールや基
準の遵守度と人事評価を連動させるマネジメントシステム」を整備
して、その仕組みの運用ができる会社だということでした。
採用、サービス基準書、教育制度、人事評価制
度を連動させるということが必要ということで、
すでにいくつも事例があったので、スピードを上
げていくために船井総研のサポートを受けると
Copyright 2017 Funai Consulting Incorporated All right reserved
5
ともに、専任のメンバーを社内から3名抜擢してサービス品質企画課
という部署をつくり、マネジメントシステムの導入を始めました。
超
シンプルなマネジメントシステムは、
会社独自のサービス基準を落とし込む研修&試験
まずは、新しい人事評価制度の導入研修をしま
人事制度発表会の様子
した。これまでも人事制度はありましたが、しっ
かり評価してあげたいと思うあまり、仕組みが複
雑になっていたり、管理者の業務工数が多く、形
骸化しているという課題がありました。評価のと
きだけ使うものでなく、普段の仕事のなかでのマ
ネジメントツールとして人事評価制度を利用でき
るような形にするべく、船井総研にアドバイスを
もらって人事評価制度をつくり、全施設を回って、
人事制度の説明会を開催しました。
人事制度における等級制度は、
職種・階層ごとに役割・達成基準を定め、
日々の指導に使いやすい項目立てに工夫
この人事制度が、教育体制と連動しています。
たとえば、介護職は新卒・中途に限らず、「介護職ランク1」と
いう等級から必ずスタートしますが、試用期間が満了となる入社
3ヶ月目にランク2アップテストという試験を受けてもらいます。
6
Copyright 2017 Funai Consulting Incorporated All right reserved
生産性を高めるマネジメントシステム成功レポート
ランク2アップ試験に合格したら、正式に
ランク2アップ試験対策研修の様子
正社員として登用するという制度です。
シフトが不足しているから採用をしたわ
けですから、先輩スタッフたちは、新人に
定着してほしいと考えます。どうにかして
新人を合格させたいのです。その過程のな
かで、先輩スタッフたちは新人に、親切に
教えるということを覚え、職場が活性化し、
考え方や技術が統一されていきます。
新人スタッフたちも、先輩たちが統一さ
れた観点・技術を親切に教えてくれますか
ら、不安や無駄がなく、効率的に仕事を覚
えられる環境になりますし、多くのスタッ
フたちとすぐに人間関係がつくれます。
一般的に「前の職場はこうだった」「こ
の部分が前の職場と違うから、いまの職場
はおかしいと思う」と過去を引きずる新人
スタッフがいらっしゃいますが、ランク
2アップ試験に合格しないと本採用になり
ません。どのテキストにも書籍にもイン
ターネットにも載っていない会社独自の基
準ですから、過去の経験は考慮されず、先
Copyright 2017 Funai Consulting Incorporated All right reserved
7
輩スタッフから教えてもらわ
ないと合格できない仕組みで
す。新人は過去にしがみつい
て、愚痴を言っている場合で
はないのです。自然と、転職
したことを自覚し、謙虚にな
り、新しい職場の雰囲気やや
り方に染まっていきます。
ランク2アップ試験は、5分く
らいの基礎的な介護技術の試験で
す。たったそれだけの取り組みで
すが、それに合格しないと、正社
員になれないというルールです。
先輩スタッフを親切なマインドに
し、新人スタッフのマインドを謙
研修で一体感を高め、孤独にさせない
虚にし、先輩・新人の利害が一致する共通の目標をつくり、さらに
サービス品質の標準化までするという、一石四鳥の素晴らしい取り
組みだと思っています。
マ
ネジメントシステムの導入からたった1年で、従業員
1人あたり営業利益が、9,075円から67,968円に高まる!
人事制度を変更し、ランクアップの教育体制と連動させるマネジ
8
Copyright 2017 Funai Consulting Incorporated All right reserved
生産性を高めるマネジメントシステム成功レポート
メントシステムを導入したのが、2016
年1月です。現場の管理者たちは、入社後
すぐに退職しそうだと感じる応募者、ラン
ク2アップ試験に合格できなそうだと感じ
る応募者は、採用を見送るようになりまし
た。それにより、先輩スタッフたちは、効
率的なOJTを行なうことができるようにな
り、現場の労務負荷が軽減されました。経営的には、人材紹介会社
や人材派遣会社に支払う手数料が大幅に改善されましたので、すぐ
に業績に転換して、利益体質になっていきました。
従業員の生産性指標として、「従業員1人あたり営業損益額」を
使っています。マネジメントシステム導入前の2015年8月~2016年
7月までの従業員1人あたり営業損益額は、9,075円/月です。それに
対して、マネジメントシステムを導入して仕組みの落とし込みが落
ち着いてきた2016年8月~2016年11月までの従業員1人あたり営業
損益額は、67,968円/月です。たった1年で、生産性が7.5倍に高
まったのです。
100,000
80,000
従業員1人あたり営業損益
60,000
40,000
20,000
0
-20,000
-40,000
-60,000
Copyright 2017 Funai Consulting Incorporated All right reserved
9
さ
らに働きやすく、生産性を高め、給与に反映される企業づくりを
目指して、幅広いテーマの研修・育成の強化に力を注ぐ!
新しい人事制度の説明会とランク2アップ試
験から始まった弊社の研修体制ですが、この1
年間でたくさんのテーマを扱えるようになりま
した。
まず、全施設・全社員対象の「新入社員研
修」から始まります。その後は、「介護技術
研修スケジュールは、毎
月ホームページ上に配信
され、受講対象者は自由
に応募できる。
新入社員研修の様子
(初級)研修」「排泄ケア研修」「食事・口腔
ケア研修」「生活援助研修」「感染症の理解と
実践」など、基礎的なサービス基準を学ぶ研修
があります。
また、「看護研修」「施設長のお仕事研修」
「サービス提供責任者のお仕事研修」「介護
リーダー研修」といった、職種や役職に特化し
た業務プロセスのルールや基準を落とし込む研
修もあります。さらに、「事故事例検討」「ア
セスメント研修」「サービスマインド研修」
「認知症研修」といった高度なスキルを教育す
食事・口腔ケア研修の様子
る研修までラインナップがあり、年間200回
以上の本部主導研修を開催しています。
10
Copyright 2017 Funai Consulting Incorporated All right reserved
生産性を高めるマネジメントシステム成功レポート
社員総会の様子
また、全社員の交流や理念浸透を目的
として、社員主導の社員総会も始めまし
た。経営方針に則り、各部署の責任者が
1年の振り返りと事業計画を発表する第
1部と、役職者が仮装して普段一生懸命
現場でがんばってくれているスタッフを
労う第2部があります。スタッフに
フォーカスをあて、表彰や感謝の気持ち
が伝わるように配慮します。この会社で
一緒に働いている仲間こそ、替えのきか
ない財産ですから、「この会社で働いて
いて、良い仲間にめぐり会えて幸せだ
な」と感じてもらい、長く働いてもらえ
る会社でありたいと思っています。
さ
いごに
今後も、介護報酬の適正化の流れは強く、売上を維持していくこ
とは難しくなっていくと思います。採用が難しい時代も続くと考え
ています。そうすると、どうしても人件費は高騰し、派遣や紹介の
手数料も上がると思います。だからこそ経営者は、利益や生産性に
目を向けて、経営判断をしていくのが良いと思いますし、私は、こ
のマネジメントシステムの導入で中長期の安定が見える経営改善が
できたなと思っています。
Copyright 2017 Funai Consulting Incorporated All right reserved
11
特集 / 従業員の生産性を劇的に高めるための5つのポイント解説講義
誌上
特別
講義
導入1年後に生産性7.5倍を達成した超シンプルな
マネジメントシステムは、どうすれば成果が出るのか?
「話はわかったけど、そんなに簡単にうまくいくのか?」
やるべきだと何年間も思っているのに、まだ着手していない法人様が多いです。
従業員の生産性を劇的に高めるための
5つのポイント解説講義
株式会社船井総合研究所
施設介護チーム チームリーダー
チーフ経営コンサルタント
橋本 和樹
介護施設再生のプロフェッショナル。
介護事業会社において、経営者の右腕として事業再生、施設長として新規開設や
施設再生を経験。介護施設運営に関する圧巻のノウハウと実績を生み出し、船井
総合研究所に入社。
空室や離職、サービスの質に悩む介護施設の課題解決を瞬時に導く独自の着眼点
に、全国の介護施設経営者たちからの信頼も厚い。
深い専門性と周辺業界への幅広い知見が求められる介護業界の本質を現場・経営レ
ベルで知り尽くした、数少ない異色のコンサルタント。
申し遅れましたが、私は、船井総合研究所の橋本和樹と申します。
船井総研で介護施設運営会社の業績向上のお手伝いをしています。
“生産性を高めるマネジメントシステム成功レポート”はいかがでしたか?
「ウチも同じようなことをやってるけど、レポートのようにはうまくいかない。
どうせコンサルが都合の良い部分だけ切り取って言ってるんだろう。」
そう感じられた経営者も多くいらっしゃるのではないか、と思います。
多くの介護施設の現状は、そもそも採用がなかなかできず、どんな応募者で
も採用しないと事業が継続できない。せっかく育ってきたと思ったら退職して
しまうから推進したくても適材の社員がいない。そのような感覚をお持ちの
経営者も多くいらっしゃるのかもしれません。
まさに、成功レポートに登場した企業も、そのパターンの企業だったのです。
12
Copyright 2017 Funai Consulting Incorporated All right reserved
特集 / 従業員の生産性を劇的に高めるための5つのポイント解説講義
誌上
特別
講義
導入1年後に生産性7.5倍を達成した超シンプルな
マネジメントシステムは、どうすれば成果が出るのか?
成功レポートの株式会社ぬくもあでは、サービス品質企画課という部署をつ
くり、3名の選任スタッフを配置した、という出来事がありました。
この3名は全員、現場のスタッフで、退職届を持ってきたメンバーです。職場
環境に疲弊し、退職届を持ってきたときに、社長が慰留したのです。
彼らは、基準づくりや研修講師として大活躍し、会社の生産性をたった1年
で7.5倍に高めることを成し遂げました。
生産性を高めるということは、「優秀な人財を育てて、どんな臨機応変な事
態にも対応できる、いわばスーパーマンのような人を育てる」ということでは
ありません。むしろその逆です。
「全ての従業員に最低限できていてほしいことを決めて、できるようにする仕
組みをつくり、守る。」ということが、従業員1人1人の生産性を高めるという
ことの本質なのです。
私のコンサルティング現場では、経験年数は短い応募者を採用してほしい、
できれば未経験・ブランクのある方を採用するのが良い、業態が許すなら
無資格の方も大歓迎、とお伝えしています。
これまでの介護業界の常識では考えられない発想かもしれませんので、す
ぐに成果が出るマネジメントシステムの押さえどころは何か、ポイントを5つ
に絞ってご紹介します。
ポイント① 小学生が見て、暗算で給与計算ができる人事評価制度
中途入社が多い業界ですから、人事制度を見たことがない方も多くいます。
自分に期待されている役割・責任を知らないと、頑張り方も分からないの
で、人事制度は施設内で誰でもいつでも見れるようにしてください。
また、評価結果を給与に反映する際の計算式は、+-までは良いです
が、×÷は使わずに算出できる仕組みにすることがポイントです。なぜな
ら、なぜ、自分の給料がいくら上がる(下がる)かを理解できないスタッフが
できてしまうからです。お給料で不信感を持つ職場が活性化することはあり
ません。
Copyright 2017 Funai Consulting Incorporated All right reserved
13
誌上
特別
講義
導入1年後に生産性7.5倍を達成した超シンプルな
マネジメントシステムは、どうすれば成果が出るのか?
ポイント② 5分間の試験問題の解説研修は、2時間かける
ランク2アップ試験は5分間の試験ですが、1回の研修にかける時間は2
時間です。しかも、同じ内容の研修を、何度でもやります。
たった5分間の内容の試験くらい、すぐに合格できて当たり前だと思うかもし
れません。その通りです。すべてのスタッフがすぐに合格できるなら、
苦労はありません。あなたの組織には、当たり前のことができない人がい
るはずです。だから今あなたは、苦しんでいる。誰もが、当たり前のこと
をできるようにする。それが生産性の向上です。
ポイント③ 1ヶ所間違えていただけでも不合格の試験
やらない理由を探すスタッフ、口は達者で手は動かないスタッフがよくいま
す。彼らはいずれも、自分の都合の良いように解釈し、楽したいだけと
いう特徴を持っています。「やらない・できない」という言い訳を許さず、「き
ちんとできて当たり前」という職場風土をつくることが必要です。
そのために、単純明快なサービス基準書と親切丁寧な解説研修を整備
し、完ぺきを目指す習慣をつけることが大切なのです。
ポイント④ 誉めるときは分かりやすく、賞状を読み上げて飾る
生産性向上には、努力は必ず報われる仕掛けづくりが不可欠です。成功企
業では、ランクアップ試験に合格すると、社員総会で表彰され、賞状が施設
内に掲示されます。また、スタッフは名札を首からさげて仕事をしています
が、人事制度上のランク(等級)によってネックストラップの色が異
なります。そのような差が、努力した人材に誇りをもたらし、努力不足の人
材のやらなければならない理由になっているのです。
ポイント⑤ 評価制度・教育制度・サービス基準を完全に連動させる
研修内容が毎年かわる法人がありますが、それは生産性が下がります。
優秀な人材を育てるのではなく、誰でもできるようにすることが生産性を高
めるという意味です。基準を落とし込む教育をし、基準が守れたら誉め
る。この育成手法の仕組みが、マネジメントシステムの本質なのです。
14
Copyright 2017 Funai Consulting Incorporated All right reserved
セミナー案内
経営者の方へ
お忙しい中、「生産性を高めるマネジメントシステム成功レポート」をお読み
いただきありがとうございます。熱心な経営者の方へ、さらに詳しい内容をお
伝えするセミナーのお知らせです。
今回のセミナーは、レポートでもご紹介させていただきました株式会社ぬく
もあ
山口剛徳社長を特別ゲスト講師としてお迎えしています。本セミナー
は、介護技術やサービス基準書(マニュアル)の中身を詳しく解説するような
現場スタッフの方向けのセミナーではありません。 介護施設の経営者様に
「マネジメントシステム」とは何か、その具体的な仕組みをお伝えし、今後の
経営戦略に活かしていただくためのセミナーです。
今回のセミナーでは、
●介護施設の経営改善が必要であると考えている経営者様
●マネジメントシステム導入で、生産性向上に取り組みたい経営者様
に、お越しいただきたいと考えています。
施設管理者や人事担当者だけでご参加いただいても、「良い話を聞いた」
で終わってしまい、本当の経営改善には繋がりません。もっとも効果的なの
は、経営者と管理者・担当者がご一緒に参加されることです。
セミナーまであと1ヶ月余りです。現時点で近日同様のセミナーは予定して
おりません。採用セミナー、人事制度セミナー、介護技術セミナーといったも
のは良くありますが、それらを一体的に捉え、横断し、生産性という観点から
説明するセミナーは、他にありません。ぜひこの機会にご参加いただきたい
と思います。
セミナー案内
経営者の方へ
今回のセミナーでお伝えしたい内容のほんの一部をご紹介すると・・・
●離職を止める魔法の言葉「●●どう?」
●小学生でも給与計算できる人事評価制度の設計
●ジョーカーと呼ばれる課題スタッフとの向き合い方
●サービス基準書(マニュアル)の目次と押さえどころ
●ランク2アップ試験の概要とポイント
●生産性を高めるマネジメントシステムの設計図
●離職のメカニズムは「ワイングラスの法則」で捉える
●経営者が施設の状況をタイムリーに捉える「マネジメントシート」とは?
●評価制度・教育制度・サービス基準書の連動の具体的構造
●無資格・未経験・ブランクを採用するメリットと即戦力化する手法
●研修担当者に向いている経験や特徴とは?
●未来投資会議のキーワード『標準化』の具体的手法
●生産性UPを支える『サービス品質企画課』の仕事と役割とは?
●モデル企業が1年間で整備した研修プログラム
●理念を『骨の髄まで浸透させる』社員総会のやり方とは?
●採用基準はたった一つで良い!そのキーワードとは?
●正しい力相応のリーダー育成手順とは?
●介護施設の収支構造、生産性を高めて改善できるコスト
厳しさの増す人材獲得競争、介護報酬改定を見据え、時流を一歩先取り
した生産性を高めるマネジメントシステムをご紹介します。
それでは、お会いできることを楽しみにしています。
施設系介護事業者 経営者向け
介護施設の超シンプルな生産性向上セミナー
【開催日時】 3月13日(月) 13:00~17:00 船井総研 東京本社
3月17日(金) 13:00~17:00 船井総研 大阪本社
担 当
講
第一講座
13:00~14:10
船井総合研究所
施設介護チーム
三浦 基寛
第二講座
14:20~15:50
【ゲスト講師】
株式会社ぬくもあ
代表取締役
山口 剛徳 氏
第三講座
16:00~16:40
船井総合研究所
施設介護チーム
橋本 和樹 / 森永 顕成
第四講座
16:40~17:00
船井総合研究所
チーフ経営コンサルタント
橋本 和樹
山口 剛徳 氏
内
容
介護事業の収支構造と生産性を高める視点
特別ゲスト
講演
代表取締役
座
1年で従業員1人あたり営業利益額を
7.5倍に高めたマネジメントシステムを
導入して、私の会社は何が変わったか?
生産性を高めるマネジメントシステムの
成功の秘訣と導入時の留意点
本日のまとめ
明日から実践していただきたいこと
株式会社ぬくもあ
代表取締役 山口 剛徳
氏
超シンプルな働き方改革を徹底し、ビックリ事例を
生んだ創業社長が特別講師として登壇
講師プロフィール
株式会社船井総合研究所
介護・福祉・教育支援部
チームリーダー
チーフ経営コンサルタント
橋本 和樹
介護施設再生のプロフェッ
ショナル。介護事業会社で、
経営者の右腕として事業再
生、施設長として施設再生を
経験。
介護施設運営に関する圧巻の
ノウハウと実績を生み出し、
船井総研に入社。
空室や離職、サービスの質に
悩む介護施設の課題解決を瞬
時に導く独自の着眼点に、全
国の介護施設経営者たちから
の信頼も厚い。
深い専門性と周辺業界への幅
広い知見が求められる介護業
界の本質を現場・経営レベル
で知り尽くした、数少ない異
色のコンサルタント。
株式会社船井総合研究所
介護・福祉・教育支援部
三浦 基寛
同志社大学経済学部卒業。
介護、葬儀、花屋、ア
ミューズメントなどの様々
な業界のコンサルティング
を経験。
管理者がなかなか育たない
という悩みを持つ全国の多
くの介護施設で、経営者と
管理者を巻き込みながら施
設運営をサポートし、とも
に成長していくスタイルの
マネジメントコンサルティ
ングを実践している。
組織を巻き込みながら、し
たたかに結果を追い求める
コンサルティングスタイル
に魅了されるファン急増中
のコンサルタント。
株式会社船井総合研究所
介護・福祉・教育支援部
森永 顕成
日本大学経済学部在学中
に、披露宴の会場責任者を
任され、サービス業の魅力
と難しさを体感。
経営コンサルタントを志
す。
船井総研に入社後、様々なB
to Cビジネスの経営コンサル
ティングを経て、介護業界
の組織・人材マネジメント
コンサルティングに特化。
現場主義・事例主義・結果
主義を信条とし、成功確率
の高いコンサルティングを
志向。親身な対応、熱心な
仕事ぶりから、厚い信頼を
得ている。
Copyright 2017 Funai Consulting Incorporated All right reserved
2017年 3 月 17日 (金)
2017年 3 月 13 日 (月)
日時・会場
日時・会場
開催要項
受講料
大
阪
会 株式会社 船井総合研究所 大阪本社
〒541-0041 大阪府大阪市中央区北浜4丁目4−10
場
東
京
会 株式会社 船井総合研究所 東京本社
〒100-0005 東京都千代田区丸の内1-6-6
場
日本生命丸の内ビル21階
・諸事情により、やむを得ず会場を変更する場合がございますので、会場は受講票にてご確認下さい。また、最少催行人員に満たない場合、中止させていただくことがございます。
尚、中止の際、交通費の払戻し手数料等のお支払いはいたしかねますので、予めご了承下さい。
一般企業:(一名様)30,000円
(税抜)
(32,400円(税込))
会員企業:(一名様)24,000円
(税抜)
(25,920円(税込))
ご参加料金は事前にお振込み下さい。
ご参加を取り消される場合は、開催日より3日営業日(土日祝日を除く)前の
17時までに電話にて下記申込み担当者までご連絡下さいます様お願いいたします。
以降のお取り消しの場合は参加料の50%を、当日のお取り消し及び、ご連絡のない
場合は100%のキャンセル料を申し受けますのでご注意下さい。
なお、振り込み手数料はお客様のご負担とさせていただきます。
会員企業とは、FUNAIメンバーズPlus・各種研究会にご入会中の企業様です。
FUNAIメンバーズPlusにご入会中の企業様は会員価格にてご参加いただけます。
(無料お試し期間を除く)
※お振込みの際は税込み金額にてご入金をお願いいたします。
受講料
下記のFAX送信用お申込み用紙をご利用下さい。
お申込方法
※受講票の発送を持ってセミナー受付とさせていただきます。
お申込みを頂きました後、郵便にて受講票と会場の地図をお送りいたします。万が一、1週間前までにお手元に届かない場合は、下記担当者までご連絡下さい。
セミナーご参加料は下記の口座に直接お振込み下さい。
お振込先
三井住友銀行(0009)近畿第一支店(974) 普通
カ)フナイソウゴウケンキュウショ セミナーグチ
5785212
株式会社 船井総合研究所
お問い合わせ
TEL
FAX
0120-974-000
0120-974-111
(平日9:30~17:30)
【内容に関するお問合せ】
森永、三浦(基)、橋本(和)
(24時間受付中)
【お申し込みに関するお問合せ】
村上(祥)
※受講票の発送をもってセミナー受付とさせていただきます。
【事務処理用QRコード】
お問合せNo.S016364 村上(祥)宛
FAXお申込用紙 【介護施設の超シンプルな生産性向上セミナー】
□ 3月13日(月)東京会場
□ 3月17日(金)大阪会場
ご参加会場
フリガナ
フリガナ
貴社名
代表者名
ご住所
検
〒
フリガナ
連絡担当者名
TEL
FAX
参加者名①
フリガナ
役職
参加者名②
役職
フリガナ
質問①現在、経営状況等にどのようなお悩みをお持ちでしょうか?現状のお悩みをできるだけ具体的に教えてください。
質問②何がキッカケで船井総研のセミナーを知りましたか?
□郵送DM □インターネット □その他(
)
質問③セミナー参加にあたり、すぐに申し込みをされましたか?すぐにしなかった場合、どんな不安、懸念、課題がありましたか?
質問④何が決め手となって、セミナーの申し込みをされましたか?
今回のセミナーにご参加される方に限り、無料経営相談を行います。
□当日、無料経営相談を希望
弊社会員組織(ご入会中の弊社研究会があれば○印をお付け下さい)●FUNAIメンバーズPlus
□後日、無料経営相談を希望
●その他各種研究会(
研究会)