平成26年度社会教育主事講習真っ最中!!

中部教育局社会教育担当だより平成 27 年 2 月 13 日発行
1月21日(水)~2 月 27 日(金)
平成26年度社会教育主事講習(まなびタウンとうはく)
2月17日(火)
「地域による学校支援」に関する研修会(倉吉体育文化会館)
平成26年度社会教育主事講習真っ最中!!
2泊3日の宿泊研修(大山青年の家)
1月21日(水)から2月27日(金)まで、琴浦町のまなびタウンとうはくで社会教育主事講
習が行われています。生涯学習概論や社会教育計画などの講義や演習などがあり、受講生は、毎日
6時間、みっちり学習しています。受講後、職場や地域で学んだことを生かして、生涯学習社会の
実現を目指して活躍していただきたいと思います。受講生にこれまでの感想を聞きました。そろそ
ろ折り返し!もうひとがんばりです。
清國先生(香川大学)の講義では、
「そも
そも社会教育とは」という話を聞き、もや
もやしていたものがすっきりしました。
法律についての解釈の説
明があり、1字1句の大
切さに気づくことができ
ました。
社会教育主事の役割や職務、必
要な資質や能力についてよく
わかりました。公民館にも社会
教育主事が必要であることが
わかりました。
社会教育における学校支援活動について、
興味深い話が聞くことができました。様々
な組織が協力し合ってこそ、それぞれが生
きることがわかりました。
グループワークの手法を具
体的に学びました。1つでも
多くのネタを入手すると同
時に、実践をして力をつけて
いきたいと思いました。
長期総合計画や教育計画など計
画のつながりを考えて事業をし
ていきたいと思います。
2/6(金)新入学生保護者説明会で仲間作り(倉吉市立明倫小学校)
倉吉市立明倫小学校の入学説明会で「とっとり子育て親育ちプログラム」のワークショップを開催し
ました。この研修のねらいは、初めて出会う保護者の仲間作りです。ファシリテータのアイスブレイク
が始まると、にぎやかな声が部屋中に広がりました。また参加者は、不安に思っていることや学校に期
待することなど、和やかな雰囲気の中でたくさん話されました。硬かった表情も、最後はリラックスし
た素敵な笑顔になっていました。入学式には既に顔見知りです。新年度、いいスタートが切れそうです
ね。
~テスト勉強~
「ワークショップの様子」
~保護者の期待していること、心配していること~
【子どもへの期待】
・協調性が育ってほしい。
・体力をつけて、たくましくなってほしい。
・自分から積極的に行動してほしい。
【PTA への期待】
・新しい保護者と出会えること。
・情報交換ができること。
【子どもの心配】
・給食が食べられるだろうか。
・放課後の過ごし方は大丈夫か。
・友達関係がうまく築けるかどうか。
・トイレが心配。
【PTA の心配】
・年間行事に参加できるか。
・保護者同士仲良くできるか。
【あとがき】
明倫公民館の方がこの入学説明会に来られ、学校と公
民館の関わりを話されました。明倫公民館には、普段から
親子会や学年会のことなどで、保護者が相談に来られるそ
うです。素敵な関係です。(岸本)