活動報告

平成 27年 1月 ところ37ハイキング 実施報告
1 行 き先
2 実施日程
3 参加者
天園ハイキングコース(鎌倉アルプス) (標高 159m)
1月 19日(月)
第1グループ 池内、布村、小沢、小滝、山中、比嘉
第2グループ 本間、内山、小野沢、田中、佐藤
第3グループ 上村、杉山、西嶋、外川、鈴木
第4グループ 田村
第5グループ 平田、鵜高、林、新道
計 21名
4 主な行程
北鎌倉駅(10:05)~建長寺~勝上献~今泉台分岐~大平山(11:55)~(12: 05)天園
天園(12:50)~貝吹地蔵~瑞泉寺~鎌倉宮~鶴岡八幡宮(14:00)
5
実施概要
出発地の北鎌倉は、無風の暖かい日差しで絶好のハイキング日和であった。
北鎌倉駅の踏切脇改札で、先着者を含め参加者全員を定刻(10:00)に確認し、山側
の小路を線路沿いに建長寺向かった。
各自で拝観料300円を支払い、山門をくぐり本堂へ参拝、左後方のトイレを目指た。
境内は同じ行程と思われる団体や個人の姿が多数見られ、我々と同年輩の方々も
多く、他の団体とも混入しそうな状況であった。
半僧坊への参道を右脇に見て集合、準備体操(会長の新版でした)をして出発。
(本堂裏の庭園は見物の価値がありますが、今回は省略し、経路からチョット見物)
参道は、急坂の石段多いが、半僧坊では眼下に建長寺を一望し、更に少し上に位置
する「勝上献」展望台へ達し、鎌倉湾岸の眺望を楽しみつつ暫しの休憩。
明月院からのルートと合流し、いよいよ「天園ハイキングコース」入る。
このコースは、低山で距離が短いが、岩をくり抜いた道が続き、足腰やヒザへの負担
を掛けやすく、滑らないように注意してユックリと歩行を心がけたい。
急ぎ足の方や反対コースの方へ道を譲りながら進み、麓の住宅地や寺院へ下れる
今泉分岐や3~4mの綱がある鎖場(?)を経て、1 時間ほどで、大平山へ到着。
大平山は、側面にゴルフ場や山より高そうなビル、駐車場があり、横浜方面への眺望
に勝れ、広がりもあり、休憩や昼食を摂るハイカーが多かった。(5分先でトイレ休憩)
昼食場所とした「天園茶屋」に到着し、待望の昼食タイム。(トン汁が人気でした)
茶店は高台にあり海を望むテーブルも多数あり、のどかなひとときを過ごした。
再び、茶店下の急な岩場を降り、「獅子舞」への標を右にみて「瑞泉寺」コースへ。
柔らかな山道と岩場の道を繰り返し、次第に民家が大きく見え、瑞泉寺の山門へ到。
山路はここで終了し、舗装された緩やかな下り道を辿り、鎌倉宮へ到着。
ここからは平地で、参道から清泉小学校、横浜国大付属を経て、鶴岡八幡宮へ到着。
集合写真を撮り、無事解散。(解散後は、皆さん本宮参拝し、ボタン園や小町通りへ)
5
その他
今回のコースは、建長寺からとし「登り階段」が多く、足腰や膝への負担が多くなった。
北鎌倉から、明月院前の一般道を進むと、「登り階段」の少ない選択ができたと反省。
以上