(1)宮島と宮島口の歴史

宮島と宮島口の歴史
Ⅰ―2-(1)
1.宮島と宮島口の歴史的背景
嚴島神社は地域の豪族であった佐伯鞍職(さえきのくらもと)が、 593 年に九州からの
航海安全のため創建されたといわれる。厳島神社の名前が記録に初めてあらわれるのは、
『日
本後記』(841年成立)の811年の項で、「伊都岐島神(いつきしまのかみ)」と記載さ
れている。12世紀、平清盛は嚴島神社を信仰すれば、一門が繁栄するとの予言を得たため、
大規模な神社を造営した。
厳島は「神の島」として、島そのものが信仰の対象であり禁足の地であった。島への人の
居住は社殿造営(鎌倉時代~)の職人たちの長期滞在からと言われている。また明治維新ま
では、島での禁忌が課せられており、出産や死者の埋葬は対岸の赤崎(現在の宮島口)に渡
り行われ、厳島神社と強い結びつきがあった。
明治以降、墓地を移転し、鉄道駅誘致し、2度の埋立工事を経て、宮島への交通の結節点と
して発展していった。
■嚴島神社
推古元年(593年)
、佐伯鞍職によって創建された厳島神社は、古くは「伊都岐島神社」とも記され
た。平安時代後期の仁安3年(1168年)には、佐伯景弘が嚴島神社を崇敬した平清盛の援助を得
て、今日のような廻廊で結ばれた海上社殿を造営した。社運は平家一門の権勢が増大していくにつれ
高まり、その名を世に広く知られるようになった。鎌倉時代から戦国時代にかけて政情が不安定にな
り荒廃した時期があったものの、弘治元年(1555年)、厳島の合戦で勝利した毛利元就が神社を支
配下に置き庇護したことから、社運は再び上昇した。天下統一を目前にした豊臣秀吉も参詣して武運
長久を祈願している。現在、全国に約500社ある嚴島神社の総本社である。
■宮島口
宮島口は、嚴島神社の社殿造営のために職人の長期滞在が必要になったことを契機に人の居住が始ま
ったと言われている。厳島全体が神域であり、慣習的に禁止された出産や死者の埋葬は、対岸である
宮島口で行われていた。そのため、JR宮島口駅から桟橋に至る商店街の一帯は墓地であった。この
あたりを「宮島口」と呼ぶようになったのは、昭和17年4月1日、当時の宮島駅が宮島口駅に改称
されたことがきっかけである。現在は、世界文化遺産「嚴島神社」を擁する宮島の玄関口として役割
を担い、先述のJR山陽本線や広島電鉄宮島線が乗り入れ、JRフェリーや松大汽船により宮島を行
き来する。近年、観光客数は伸びており、国内のみならず、欧米や東アジアからも多くの人が訪れて
いる。
1
■厳島(通称:安芸の宮島)
松島・天橋立とならび、日本三景のひとつ。古代から島そのものが自然崇拝の対象だったとされ、平
安時代末期以降は嚴島神社の影響力の強さや海上交通の拠点としての重要性からたびたび歴史の表舞
台に登場した。江戸時代中期からは、日本屈指の観光地として栄えてきた。現在では、国内外から昨
年および一昨年と400万人を超える参拝客及び観光客が訪れた。2011年には、世界最大の旅行
クチコミサイトであるトリップアドバイザーが「外国人に人気の日本の観光スポット」トップ20の
第1位(第2位は広島平和資料館(原爆ドーム))と発表した。原爆ドームとならんで広島県における
観光地の代名詞的存在の一つである。島の全域(周辺海域を含む)が1934年に瀬戸内海国立公園
に編入され、自然公園法が定める特別保護区域に指定されている。1952年には国の特別史跡及び
特別名勝に指定され、弥山の原始林は国の特別天然記念物にもなっている。所在は、廿日市市宮島町
(2005年に宮島町が廿日市市と合併)である。
昭和 50 年頃の宮島口
JR 宮島口駅
広電宮島口駅
昭和36~38年(1961~1963)頃の様子
JR宮島口駅
国道2号
昭和 5 年頃埋立(第 1 期)
広電宮島口駅
昭和 38 年頃埋立(第 2 期)
旅客ターミナル
桟橋
2
2.宮島口開発の歴史
【100年前】
■大正9年(1920)
人
口
全
国
5,596万人
県
市
■昭和35年(1960)
■平成22年(2010)
9,431万人
1億2,805万人
154万人
218万人
286万人
3.2万人
4.9万人
11.4万人
■明治12年(1879)
国道開通
イ
ン
フ
ラ
等
【現在】
【50年前】
■明治30年(1897)
山陽鉄道開通(宮島駅)
■昭和32年(1957)
国道舗装完了
■平成6年(1994)
国道地下道完成
■
■昭和62年(1987)
広島岩国道路開通
■昭和41年(1966)
平成9年(1997)
■昭和6年(1931)
広島電鉄開業(宮島駅) 広電宮島タワー開業 解体
■昭和38年(1963)
■明治30年(1897)
2期埋立
私営桟橋設置
■昭和5年頃(1930)1期埋立
昭和61年(1986)
駅自由通路完成
平成31年(2014)
3期埋立予定
3