レポート10.

 はじめまして!『エコまつ』です!
「もったいない倶楽部」のシンボルマークを務めさせていただいております。
ごみカレンダーの表紙などにも登場しているのですが、こうした仕事を任せ
られるのははじめてかもしれません!
緊張していますが、がんばりますので、応援よろしくお願いします!
※「エコまつ」プロフィール
美しい会津若松市の自然豊かな環境がいつまでも続き、
みんながいつも笑顔でいられるように・・・。
そして、新しい芽が息吹き、次の世代へ引き継いでいけるように・・・。
という願いから生まれました。
大きく育ったら、お花が咲くかも知れません。
【レポート 10 】私たちにできること( 4 )~ 環境イベントに参加してみよう!! ~
【レポート 10 】私たちにできること( 4 )~ 環境イベントに参加してみよう!! ~
ごみ減量や、環境問題に関心がある方は多いと思います。
でも、「どんなことをしたらいいのかわからない」、「いきなりボランティアなどは
ハードルが高いなぁ。」などとお悩み方もいらっしゃることでしょう。
そんなあなた!
楽しく環境問題について学べ、エコ活動を実践できるイベントに参加してみるのは
いかがでしょう?
と、いうことで、 5 月 31 日 ( 土 ) に開催された
環境生活課主催のイベント「こども環境教室『エコ
ろうそくをつくろう』」についてレポートします!!
『こども環境教室』にやってきました!
『こども環境教室』にやってきました!
イベント会場にやってきました!
何やら楽しそうですよ!!
学ぼう!廃食用油のリサイクル
学ぼう!廃食用油のリサイクル
ろうそく作りに入る前に、市が取り組んでいる食用油のリサイクルについて学びまし
た。
市では、町内会や子ども会などの集団回収で集められた廃食用油をBDFという燃料
に作り変える活動を推進しています。
そこでリサイクルされた燃料は、市のトラックや会津バスの「ハイカラさん」などで
使われています!!
この廃食用油で作られた燃料は、二酸化炭素や有害物質が出ないため環境にいいエネ
ルギーとして注目されています。
(詳しくはバックナンバーのレポート 3 をご覧ください。)
紙芝居でBDFについて勉強
しました。
BDFは植物が原料のため、
大気中の二酸化炭素が増えない
燃料です!
また、酸性雨の原因となる硫
黄酸化物といった化学物質も
発生しません。
実際にBDFで走っている
トラックも見学。
エンジンをかけると、ほんのり
揚げ物のにおいがします。
また、排気筒からも黒い煙が
出てきません。
エコろうそくをつくってみよう!!
エコろうそくをつくってみよう!!
環境問題について勉強したら、次は廃食用油でエコろうそくをつくります!
作り方はとても簡単。みんないろいろ工夫して、自分だけのオリジナルろうそくを
作りました!!
▶「エコろうそく」ができるまで
1. 油に市販の油凝固剤を溶かします
てんぷら油を固めて捨てるために使われる薬剤です。
やけどをすると危ないので、あまり温めすぎないよ
う、薬剤が溶けきったら火をとめましょう。
2. 油に色と香りをつけます。
油に削ったクレヨンを入れて色付けをします。
アロマオイルを数滴垂らすと、油くささがなくな
りますよ。
3. びんに注ぎます。
色と香りをつけた油をびんに注ぎます。
油の温度が 40 度程度に下がると固まり始めます。
固まった油にさらに別の色の油を注ぐと色の層を
作ることが出来ます。
4. 「しん」を指して完成!
ある程度固まったら真ん中にしんを挿して完成です!
※しんは、タコ糸や紙ひもに油をしみこませて作
ります。
※しんにはしっかり油をしみこませないと、しん
が先に燃え尽きてしまうので注意。
◎作ったろうそくは、キャンプや花火の種火などに使ってみよう!!
※ 上手に作るポイント
▷びんは口が広いものを選ぼう
口が狭いびんだと、空気の流れができにくいため、火をつけても
すぐに消えてしまいます。
▷びんを上手に使おう
びんのふちに割り箸などで水玉やハートなどの模様をつけるとき
れいなろうそくができます。
作ったろうそくを発表しよう!!
作ったろうそくを発表しよう!!
最後に、ひとりひとりの
自信作を発表しました!
フルーツをイメージしたもの、
7色重ねたものなど、みんな
すばらしい作品ができました。
エコまつのひと言
エコまつのひと言
イベントレポートいかがでしたか?
ごみ減量や温暖化防止など、環境問題を解決するためにはひとりひとりの実践が
重要です。
しかし、「環境のために!」という高い理想を掲げて行動し続けることなんて普通
の人にはできません。
行動を続けるためには、気軽にできたり、楽しめたりすることが一番大切です。
市ではこうした、親子や家族で楽しく参加できるイベントをいろいろと企画してい
きます。
こまめにチェックして、ぜひご参加ください!!
廃棄物対策課では、エコまつに調べて欲しい疑問、質問を大募集しています!!
電話、メール、FAX、何でもかまいませんので、いつでもお知らせください!!
疑問、質問、待ってま~す☆
【製作】 会津若松市 廃棄物対策課
【取材協力】環境生活課
【公開日】 平成 26 年6月6日