INTERNATIONAL UNIVERSITY OF JAPAN Graduate School of International Relations Academic Year: 2015/2016 Term: Fall Course Course code Course title LGC4121 Advanced Japanese I(日本語上級 I ) Name of Instructor 倉品(くらしな)さやか Credit Number: 1 Instructor’s contact Office# Office Hours E-mail: Information 248 (ex.425) 水・木曜 10:50-11:50 [email protected] Class Schedule 火曜日 水曜日 金曜日 Day / Time/ Room 18:00-19:30 8:50-10:20 8:50-10:20 D205 D205 D205/PC120 Course Description: しゅうりょう このコースは、日本語中級IIIを 修 了 した学生、またはそれと同じくらいの日本語レベルの学生のた めのコースです。授業を受けるためには、クオリファイングテストに合格しなければなりません。 ちゅうしょうてき にちじょう 授業では、具体的なことだけでなく 抽 象 的 なこと、日常 だけでなく専門的なことについて日本語で理 解したり話したりできるようになることを目指します。会話では、相手や場面に合った話ができるよう になることを目指します。 日本語上級 I-III の目標 1.日常的な話題・場面だけではなく、専門的な話題・場面についても理解でき、話せるように なる。(専門的な話題:政治・社会・経済・国際関係など) 2.具体的な内容だけではなく、抽象的な内容についても理解でき、話せるようになる。 3.授業で取り上げた場面・内容や機能については、相手に合った話し方や書き方ができるよう になる。(敬語など) 4.相手がよくわかる説明ができるようになる。 5.意見を言えるようになる。相手の意見も聞いて、意見を言い合うことができるようになる。 6.上級が終わった時に、下のレベルになる。 ---Oral Proficiency Interview Test(OPI):Advanced mid/high ---日本語能力試験(JLPT):N2 と N1 の間 日本語上級 I 内容 全体 ・抽象的な内容、専門的な話題の読み物の内容を理解し、自分の国や経験について相手にわかり やすく説明ができる。 せ いじ ・政治・経済・社会・国際関係などの話題でよく使われる言葉や表現、漢字を覚え、使えるように 練習をする。 聞く ・ニュースでよく出てくる表現を学ぶ。 がいよう ・生のニュースの概要を理解する。 話す ・数分間、まとまった話をする。その時、相手によくわかる構成や話し方に気を付ける。 また、自分の発音のくせや問題にも気づけるようになる。 ・ロールプレイを通して、相手との関係に合った話し方ができるように練習する。 読む ・教科書の読み物を読み、構成や要点を理解する。 ・スキャニングの練習をする。 書く ・相手との関係、内容を考えて、それに合ったメールの書き方を練習する。 ・読んだこと、調べたことをまとめて、レポートや発表の原稿を書く。 成績: 中間筆記試験 20% 期末筆記試験 20% 期末発表 10% 中間・期末会話試験 20% クイズ 20% 宿題 5% 教科書: 授業への参加・進歩 5% 「学ぼう!日本語 中上級」(上級1~3で使います。) そのほか、テレビ、ラジオのニュースや番組、聴解、読解の教材など 授業の予定 第 1~2 週目 「学ぼう!日本語」第 1 課 第 3~4 週目 「学ぼう!日本語」第 3 課 第 4~5 週目 会話とメール 第 6~7 週目 「学ぼう!日本語」第 2 課 第 8~10 週目 「学ぼう!日本語」第 6 課 参考書、便利な 『日本語文法辞典【中級編】A DICTIONARY OF INTERMEDIATE JAPANESE GRAMMAR』 サイト 『日本語文法辞典【上級編】A DICTIONARY OF ADVANCED JAPANESE GRAMMAR』 The Japan Times 『どんな時どう使う日本語表現文型辞典』アルク 『スピードマスター日本語単語 INTERMEDIATE 2400』J リサーチ出版 日本語学習ポータルサイト NIHONGO e な http://nihongo-e-na.com/jpn/ 注意 1.クイズのメークアップはしません。 (日本語プログラム 2.中間筆記試験と期末筆記試験は理由があればメークアップをしますが、80%になります。 の規則です) 3.クイズはクラスの最初にします。 4.30 分以上授業に遅れて来たら「遅刻」です。30 分以上授業を早く出たら「早退」です。 「遅刻」と「早退」は、2回すると、1回の欠席になります。 5.欠席がクラスの回数の3分の1(one third)以上になったら、期末筆記試験と期末会話試験と 発表ができません。 6.剽窃(ひょうせつ plagiarism)とカンニングは固く禁じられています。見つけた場合、言語教育 研究センター長に報告します。
© Copyright 2024 ExpyDoc