1月の学校給食予定献立表

甲
1月の学校給食予定献立表
日 曜
7 水
8 木
9 金
13 火
14 水
15 木
16 金
19 月
20 火
21 水
22 木
23 金
26 月
27 火
28 水
29 木
30 金
献立名
ごはん
サケのかばやき
なっとういそあえ
ななくさしらたまぞうに
牛乳
うずらっこなかやまカレー
ふくじんづけ
ひじきのマリネ
ぽんかん
ビビンバ
牛乳
わんたんスープ
ヨーグルト
牛乳
ちゅうかどん
バンサンスー
いちご(1人2コ)
牛乳
コッペパン
牛乳
ブルーベリージャム
チキンアドボ
ごはん
ツナサラダ
ポトフ
あかうおのごまダレやき
れんこんごぼうサラダ
牛乳
みそしる
コーンピラフ
わかめサラダ
やさいスープ
りんご
ごはん
牛乳
イカのまつかさやき
ごまマヨあえ
すきやきふうに
むぎごはん
牛乳
ししゃものいそべあげ
まめサラダ
さわにわん
ココアあげパン
牛乳
やきにくサラダ
ABC スープ
ヨーグルト
ごはん
すぶた
牛乳
ちゅうかスープ
りんご
牛乳
ごはん
サケのしおやき
とんじる
わかめのすのもの
みかん
ほうとううどん
牛乳
さつまあげ
牛乳
なのはなのからしあえ
ハニーレモンラスク
ごはん
サバのあげおろしに
のりずあえ
コッペパン
せんべいじる
いちごジャム
なまあげのサラダ
ごはん
のりつくだに
いんげんのごまあえ
ごはん
かぶのサラダ
中山小学校の月平均
3~4年生の基準値
牛乳
ヨーグルト
トマトに
牛乳
かんこくふうやきにく
みそしる
牛乳
タラのチリソースがけ
かきたまじる
牛乳
市川市立中山小学校
エネルギー
たん白質
脂質
食塩相当量
血や肉を
体の調子を
働く力に
(kcal)
(g)
(g)
(g)
作るもの
整えるもの
なるもの
696
30.6
20.9
2.1
730
23.9
21.0
3.7
655
25.8
15.6
2.8
588
24.6
14.4
2.1
661
29.9
25.1
3.5
558
24.1
14.8
2.8
562
19.8
17.1
2.7
595
30.3
15.4
2.0
606
24.0
19.0
1.8
722
26.0
28.8
2.9
746
23.1
26.3
2.9
626
31.7
16.0
2.5
584
24.8
23.2
3.2
660
28.4
20.0
2.1
714
28.8
25.4
3.2
610
28.4
18.8
2.7
623
26.3
19.3
2.2
643
26.5
24.0
20.1
19.5
2.7
2.5
640
とり
サケ
にんじん
だいこん
ごぼう
もやし
ご はん
なっとう 牛乳
かぶ
うずら チーズ
にんじん
たまねぎ
ぽんかん
ご はん
ヨーグルト 牛 乳 ハ ム
きゅうり
しょうが
にんにく
バター
たまご
にんじん
はくさい
しょうが
ご はん
ヨーグルト 牛 乳
たけのこ
ねぎ
うずら たまご
にんじん
たまねぎ
きゅうり
えび
牛乳
たけのこ
はくさい
いちご
とり
ツナ
にんじん
たまねぎ
きゅうり
ぶた
せり
いんげん
ほうれんそう
ひよこまめ 牛 乳
キ ャ ベ ツ に ん に く かぶ
あかうお のり
にんじん
れんこん
わかめ
ごぼう
コーン
わかめ
にんじん
たまねぎ
きゅうり
ベーコン 牛乳
だいこん
キャベツ
りんご
いか
ぶた
にんじん
たまねぎ
こまつな
とうふ
牛乳
ねぎ
とり
牛乳
コーン
だいこん
えのき
はくさい も や し しめじ
ご はん
パン
ご はん
ご はん
ご はん
たまねぎ
こまつな
パン
ヨーグルト 牛乳
キャベツ
きゅうり
しょうが
マカロニ
たまご
にんじん
たまねぎ
パプリカ
ご はん
とうふ わかめ
もやし
とり さつまあげ
にんじん
ハム
牛乳
ほうれんそう
サバ
とり
にんじん
のり
牛乳
ほうれんそう
だいこん
きゅうり
ごぼう えのき みかん
だいこん
えのき
はくさい
かぼちゃ
ご はん
ご はん
う どん
しめじ
パン
もやし
ご はん
しいたけ
せんべい
にんじん
たまねぎ
きゅうり
パン
ヨーグルト 牛乳
だいこん
キャベツ
にんにく
バター
ぶた
とうふ
にんじん
いんげん
だいこん
ご はん
のり
牛乳
タラ
とうふ
たまご
牛乳
にんじん
なめこ
油
油
油
油
さといも
ねぎ
ほうれんそう
油
じゃがいも
なまあげ チーズ
もやし
油
ごま
にんじん
にんじん
油
じゃがいも
ベーコン ぶた
サケ ぶた 牛乳
油
ごま
さといも
たけのこ りんご
油
じゃがいも
たけのこ コーン ほうれんそう
ほうれんそう
油
はるさめ
だいず
ベーコン 牛乳
油
わんたん
にんじん
ぶた
きゅうり
しらたま
ししゃも とり
牛乳
キャベツ
油
油
油
油
油
ごま
たまねぎ
こまつな
ご はん
ねぎ かぶ にんにく
しょうが
でんぷん
油
*基準値はあくまで目安です。スポーツをやっている子など
は基準値が増えます。
都合により変更する場合があります。
裏面には「給食だより(学校給食週間編)
」の記事を載せてありますので、ご覧下さい。
給食 だよ り1 月号
~ 学校給食週間編 ~
おうちの方と一緒に読みましょう
1月の給食目標は、「地域の農産物や郷土料理を知ろう」です。
1月24日から30日までの1週間は学校給食週間です。この期間に地域の農産物や郷土料理、そし
て学校給食について知る良い機会としましょう。
学○
校○
給○
食○
週○
間○
っ○
て○
?
○
E
A
E
A
E
A
E
A
E
A
E
A
E
A
E
A
E
1月24日から30日までの1週間は全国学校給食週間です。
給食が始まったのは、明治22年に山形県鶴岡町(現鶴岡市)の私立忠愛小学校で無料で
出されたものがはじまりといわれています。当時の給食の内容は、おにぎりや塩さけ、菜の
漬物などといわれています。給食は戦争で一時中止になりました。そして再開されたのは、
戦争が終わったばかりの昭和21年12月24日のことです。その頃の日本では、食べ物が
なく、飢えで死んでしまう人がたくさんいました。
そこで、世界の国々から脱脂粉乳(今のスキムミルク)や小麦粉、缶詰などが送ら
れてきて、これらを利用して学校給食が再開されました。
たくさんの人の温かい気持ちのおかげで給食ができたことに感謝し、給食についてよく考えるために
給食記念日が設けられました。毎日食べている給食をもう一度振り返り、食べ物のありがたさ、大切さ
について考えてみましょう。
学○
校○
給○
食○
週○
間○
の○
取○
り○
組○
み
○
A
E
A
E
A
E
A
E
A
E
A
E
A
E
A
E
A
E
A
E
A
E
A
学校給食週間の期間中には、東京湾行徳沖でとれる生海苔を使った佃煮、岩手県の郷土料理であるせ
んべい汁、秋田県の郷土料理のきりたんぽ汁など、その地域の気候、風土に合った郷土料理や地域でと
れた農水産物を積極的に献立に導入し、地域の特色や地域に伝わる食文化の理解に努めています。
私たちが住んでいる千葉県においては、県花である「菜の花」を使った和え物も献立に取り入れてい
ます。
感染性胃腸炎は、年間を通して発生しますが、特に冬場に多く発生しています。嘔吐、下痢を主症状
としますが、感染しても発症しない場合や軽い風邪のような症状の場合もあります。
調理の前、食事の前、トイレの後、動植物に触れた後には、必ず手を洗いましょう。