2014年7月11日(金)金曜定例勉強会 肥満は本当に つらいのか? M2古橋花奈 肥満(症)とは… 診断基準(日本肥満学会) BMI≧25で11の肥満関連疾患のうち1つ以上の健康障害を合併するか、または BMI≧25で男女共にCTで測定した内臓脂肪面積が≧100cm2を有する場合 【肥満関連疾患】 ・耐糖能障害 ・脂質異常症 ・高血圧 ・高尿酸血症 ・痛風 ・冠動脈疾患 ・脳梗塞 ・脂肪肝 ・月経異常および妊娠合併症 ・睡眠時無呼吸症候群 ・肥満低換気症候群 ・整形外科的疾患 ・肥満関連腎臓病 肥満症診断基準2011より引用 日本の肥満 肥満の割合(対人口比) 肥満の割合の年次推移(対人口比) <厚生労働省「国民健康・栄養調査結果の概要」/平成23年と平成19年~23年> 男性では、全ての年齢階級において 肥満者の割合が20年前と比べて増加傾向 女性では30~60歳代において 肥満者の割合が20年前、10年前と比べて減少 20~40歳代においては低体重(やせ)が増加傾向 静岡県は25.2%で43位 日本の肥満vs海外の肥満 肥満率( %) 世界保健機関WHO:肥満率ワーストランキング2013 35 30 25 20 15 10 5 0 国名 肥満大国は メキシコ 旧 WHOによる肥満定義 BMI≧30:obesity ≧25:overweight 肥満はなぜ存在するのか? > バランス関係が崩れてしまうから…。 肥満はなぜ存在するのか? 幼い頃のネガティブなLife event(家族の身体的・精神的健康)は 肥満の高リスクと関係が強い Lumeng JC et al, 2013. 母親の負の感情は間接的に子供の感情的な食行動に影響する Rodgers RF et al, 2014. 慢性的なストレスにより食欲の増進を規制、軽度の炎症状態、 基礎代謝の低下の原因となり肥満を作る Hemmingsson E, 2014. 肥満者はどんな状態・気持ち? メタボリックシンドローム(MetS)ではない女性は MetS女性と比較しSF‐36が高かった 閉経前のMetS女性は閉経後のMetS女性に比べ 有意にQOLが乏しかった Amiri P et al, 2014. 学業成績と肥満は有意に負の相関を示している Kim JH, 2013. 学歴・経済力は肥満と関係があるが、 喫煙・飲酒の習慣、睡眠状態、ストレスは肥満とは関係がない 高学歴や高い経済力がある者では肥満になりにくい So WY et al, 2013. よく言う肥満と交感神経活動の関係 脂肪脂肪が肥大することにより炎症性サイト カインを含む多くの物質が出現する Kassem K,et at al, 2013 これらは脳血管・心臓血管疾患リスクを高める 交感神経活動が有意になり慢性的な交感神経 の過活動になってしまう 2型糖尿病の第1度親近者の男性は 「BMI・血圧・1回拍出量・左室駆出時間・心拍出量・全末梢血管抵抗・ インスリン抵抗性・レプチン耐性・炎症マーカー・酸化ストレス・交感神経活動」 が有意に増加していた このうち交感神経活動 の亢進 が最も影響していた Pal GK, et al, 2013. どっちが先?またはどっちも? ストレス→肥満 肥満→ストレス VS and 幼い頃のストレスによる食生活の乱れが原因になって肥満になり さらに脂肪細胞が増え交感神経活動が有意になると考えられるか? ストレスと日常生活活動・運動 肥満になる前段階で理学療法士が介入することができないか 例えは企業へ理学療法士が入る!!! ※現在のPTは「身体に障害のおそれのある者」に対しては 「理学療法士」の名称を用いて活動することができる 身体活動・心肺機能はストレスと関係がある 心肺機能とストレスは負の相関・体脂肪率はストレスと正の相関がある 体脂肪率・BMIは夜のHRVrecoveryと負の相関・心肺機能は正の相関がある ↓ 肥満は交感神経活動を亢進させている 仕事のストレスはバーンアウト症候群と相関がある Teisala T,et al 2014. 理学療法士として肥満予備群や交感神経過活動を 予防するアプローチ ができないか? 検討課題 検討課題1 肥満の人は痩せたいと思うのか? →倫理的な面・産業理学療法の発展の面など 検討課題2 予防という観点で健常者に運動を処方する口実として 何を挙げられると運動しなくてはいけないと実感できるか? (身長・体重・体脂肪・除脂肪・BMIなど) →自分の研究でも群分けをするときの参考にしたいです…。
© Copyright 2025 ExpyDoc