Here we 5

第
回
第4回。
この頃は「大学祭」
と呼ばれていた。
11月
2日(日)
3日(月・祝)
和田ゼミ
食の大切さを考え、伝える
第15回。旧1棟(現在の学生センター)周辺にて。
美しいポスターや写真が印象的なのは、国際
教養学部和田ゼミの会場だ。テーマは「食」。
アリス・ウォータースの理念を軸に、ライフス
タイルなどについても研究し、幅広い活動の
様子を展示。特に興味深いのは、まさにサバ
イバルと言える年4回のキャンプの報告だ。
素潜り、かまくら作りなどを通し、様々なこと
を学び、訪れた人に食について改めて考える
きっかけを与えた。
第22回。
「 伝右川レガッタ」というボート競技が
始まった。
ABORN
90年代後半。旧体育館(現在の天野貞祐記念館)
の様子。
編集後記
ステューデント リポート
15
第50回目を向かえた雄飛祭!各団体や雄飛関係者に
よる試行錯誤の末、ここまで大きくなった大学祭を
私たち、
学生記者が取材してきました。
いかがでしたか。
学生記者一同
取
ちが
私た
!
した
ま
材し
まさに「アイドル」
今年から公認団体としてアニメやアイドルの曲を中心
としたダンスを披露したABORN。彼らのモットーは、
ダンスを完全再現する
「振りコピ」。部員全員で振り付
けを解読しながら、練習に励んできた。時間との戦い
でもある本番の舞台だが、衣装変えを工夫しながら、
完成度の高いアイドルさながらのダンスを披露。笑顔
を絶やさず踊る姿は、観客を大いに魅了した。
go
Here we 50!
∼ 50 年 の 思 い を 込 め て ∼
ウインド
オーケストラ
圧巻の演奏‼
カクタス
圧巻のパフォーマンス!
観客をハラハラドキドキさせてくれたのが、
ジャグリングサークルのカクタス。物干し竿を
頭に乗せてバランスをとるパフォーマンス
や、長い紐でお椀の形をしたコマを巧みに
操るディアボロなど、幅 広 い 技 を 披 露し、
多くの 人 々 を 魅 了した 。
ステージの最後には地域
の子供たちからプレゼント
が贈られた。
11月3日、芝生広場で獨協埼玉高校吹奏楽部が
演奏を行った。部員数120人の同高校吹奏楽部は
オーストリア、イタリアから招 待されヨーロッパ
遠 征を計 4 回 行っており、高 い 評 価を得ている。
ディズニーの「魔法にかけられて」等、計8曲が演奏
され、
一音一音がとても綺麗で迫力ある演奏だった。
鉄道
研究会
花開くヲタクの世界
大道芸
鉄 道 研 究 会は昨 年 愛 好 会として復 活した団 体だ。
1年生から4年生まで多彩なメンバーが揃っている。
ゲ ームソフトを使った 運 転 体 験 はちびっこからも
大盛況。注目すべきはなんといってもかなりの時間
と汗が詰まった模型である。来場者数は1400人を
超えたというから驚きだ。
「 部 員 募 集 中です、特に
女 子 部 員を募集しています!
!」
と副部長の佐野さん
(律4年)。興味のある方はぜひ入部を。
( 似顔絵 )
笑顔はその人らしさ
ステューデント リポート
2日間で約70人もの笑顔を集めたのは、大人気
イ ベ ント企 画「 似 顔 絵 を 描 い て もらおう!」。
似顔絵師の女性は、約5∼10分でカラフルな
一枚の絵を仕上げていく。描く間、お客さんとの
会話が弾む。
「一番見たいのは、来てくれた人の
笑 顔 」とのこと。来 客 の 中には そ ん な 楽しい
やりとりに魅 せられ、2日連 続
で訪れたという方も。あなたも
是非来年、笑顔を思い出にして
はどうだろう。
14