問題 - AMESH とは?

2014/10/30 実施分問題
1
空洞輻射、光電効果、Compton 効果
2
2.1
光子のエネルギー
光が連続的にエネルギーを放射するものと仮定しよう。100W の電球から 5m の位置にある金属
から電子を飛び出させるのに必要なエネルギーを与えるには、どれだけの時間がかかるか計算せ
よ。金属原子の半径は 10−10 m、7 × 10−19 J のエネルギーをもらうと電子が飛び出すことができる
とする。
2.2
空洞エネルギーの揺らぎ
大きな体積 V の外からのエネルギーの出入りがない温度 T の熱浴の中に、小窓がついた小さな
体積 v の箱がある状況を考える。小さな箱の中で ν と ν + dν の間の振動数をもつ輻射が有するエ
ネルギーは、Rayleigh-Jeans の公式
U (ν)vdν =
8πv
kT ν 2 dν
c3
(2.1)
で書けるとする。これから、エネルギーの揺らぎの式
2
⟨
⟩
c3 ⟨E⟩
∆E 2 = hν ⟨E⟩ +
2
8πν v dν
(2.2)
の第二項が導出されることを示せ。(ヒント:式 (2.1) のエネルギーの期待値を −β = −1/kT で微
分すると揺らぎになります。)
2.3
粒子数の揺らぎ
前問と同じ状況を考える。大きな室 V の中に分子が N 個あるとして、ρ = N/V と書く。一つ
の分子に着目すると、その中の小さな室 v ≪ V に入っている確率は w = v/V = ρv/N 、入ってい
ない確率は 1 − w である。このような状況で、どの粒子も小室に入っているどうかが独立である場
合、数の分布は二項分布
( )
N
wn (1 − w)N −n
P (n) =
n
で書くことができる。この確率分布を Poisson 分布で近似できる場合はどのような場合か?Poisson
⟨ ⟩
分布の式を書き、これを使って粒子数 n の ⟨n⟩ および n2 を求めなさい。
2.4
光電効果
オゾンを生成する際、
O2 = 2O − 117kcal
の光化学反応が起きる必要がある。オゾン反応は紫外線によってはじめて起こるということを用い
て、Planck 定数の値をおよそ求めよ。紫外線の波長は 200nm 程度とする。
2014/10/30 実施分問題
2.5
2
仕事関数
アルミニウムの仕事関数 (1 個の電子を無限遠まで取り出すのに必要なエネルギー) を 4.28eV と
する。このとき、アルミニウムの限界波長 (光電子は一定の波長以下の光を照射したときだけ発生
する。その限界の波長) を求めよ。
2.6
コンプトン散乱
光がエネルギー hν を持つ粒子であるとして、コンプトン散乱の式、および電子のコンプトン波
長の値を求めよ。この現象が可視光や軟 X 線では観測されず、X 線で観測される理由を述べよ。
2.7
水素原子の不安定性
水素原子について、陽子の周りを電子が回っているという古典的な描像(Rutherford 模型)を
仮定しよう。水素の半径として Bohr 半径 a0 = 0.53 × 10−8 cm をとる。古典電磁気学によれば、
加速度運動をする電子は電磁場を放射し、単位時間あたりのエネルギーの放出は、
S=
2 e2 2
|v|
˙
3 c3
で与えられる 1 。(ここで、v˙ は電子の加速度である。)水素の寿命を求めよ。
1 cgs
である。MKSA を用いると係数分だけ異なった式になる。
(2.3)