電 気 工 学 等

平成 25 年度
学科試験
電気工学等
の関係は,左手の人差し指,中指,親指を互いに直角にして,人差し指の方向
に磁束,中指の方向に電流の向きをとれば,親指の方向に力が働く」というも
のである.この法則によれば,問題図の c の方向に力が働く.
力の方向
※問題番号【No.1】~【No.12】までの 12 問題のうちから,8 問題を選択し,
解答してください.
磁束の方向
【No.1】 強磁性体に該当する物質として,適当なものはどれか.
N
1.銀
S
電流の方向
図2-1
2.銅
3.ニッケル
したがって,3 が正しい.
4.アルミニウム
【No.3】 図に示す回路において,A–B 間の合成抵抗値が 60 Ω である
【解答】 3
とき,抵抗 R の値として正しいものはどれか.
【解説】 磁界の中に置かれると,磁界と同じ向きに磁化されるものを常磁性
体,逆方向に磁化されるものを反磁性体という.
常磁性体のなかでも特に強く磁化される物質を強磁性体といい,鉄,ニッケ
ル.コバルトやこれらの合金などがある.
1.40 Ω
150 Ω
2.100 Ω
3.120 Ω
【No.2】 図のように磁極間に置いた導体に電流を流したとき,導体に
働く力の方向として,正しいものはどれか.
R
A
4.150 Ω
したがって,3 が適当である.
150 Ω
120 Ω
B
80 Ω
【解答】 3
【解説】 上下の回路の合成抵抗 Rʼを求める.
ただし,電流は紙面の表から裏へ向かう方向に流れるものとする.
1.a
R′ =
a
(150 + 150)(120 + 80)
= 120 {W}
(150 + 150) + (120 + 80)
したがって,Rʼ(120Ω)と R の並列抵抗が 60〔Ω〕であるから,
2.b
N
3.c
4.d
d
b
S
c
60 = 120 R , 60 (120 + R ) = 120 R
120 + R
120 R − 60 R = 60 ×120
∴ R =
【解答】 3
【解説】 電流の流れている導体に働く力の向きは,フレミングの左手の法則
に従う.フレミングの左手の法則は,図 2-1 のように,「磁束・電流・力の方向
−2−
60 ×120 = 120 {W}
60
となる.
したがって,3 が正しい.
−3−
学科試験
平成 25 年度
【No.4】 直流専用の指示電気計器として,適当なものはどれか.
1.永久磁石可動コイル形計器
周期(サイクル)数であるから,誘導起電力の周波数は nP/2〔Hz〕となる.
回転数が毎分の回転数 N で与えられると,1 秒当たりの回転数 n=N/60 とな
るから,周波数は,
2.可動鉄片形計器
P × N = PN
と,上式で与えられることになる.
2 60 120
3.誘導形計器
4.熱電形計器
【No.6】 定格容量が 100 MV・A と 200 MV・A の変圧器を並行運転し,
120 MV・A の負荷に供給するとき,変圧器の負荷分担の組合せとして,適
当なものはどれか.
【解答】 1
ただし,2 台の変圧器は並行運転の条件を満足しているものとする.
【解説】 永久磁石可動コイル形計器が直流専用である.
したがって,1 が適当である.
可動鉄片形計器・誘導形計器は交流専用,熱電形計器は交直両用である.
【No.5】 極数 P の三相同期発電機が 1 分間に N 回転しているとき,起
電力の周波数 f〔Hz〕を表わす式として,正しいものはどれか.
PN {Hz}
1. f =
240
100 MV・A 変圧器
200 MV・A 変圧器
1.
24 MV・A
96 MV・A
2.
40 MV・A
80 MV・A
3.
60 MV・A
60 MV・A
4.
80 MV・A
40 MV・A
【解答】 2
PN {Hz}
2. f =
120
【解説】
変圧器の並行運転の条件を満たしているので,両変圧器の%イ
ンピーダンスは等しい.よって,100MV・A 変圧器の容量を基準とすると,
1
200MV・A の変圧器の%インピーダンスは 100MV・A 変圧器の = 0.5 となる.
2
よって,負荷は%インピーダンスの逆比に配分されることから,
PN {Hz}
3. f =
60
PN {Hz}
4. f =
30
100MV・A 変圧器=
【解答】 2
【解説】 N を毎分の回転速度〔min−1〕,P を極数とすれば,起電力の周波
0.5 ×120 = 40 {MV ⋅ A}
1 + 0.5
1
200MV・A 変圧器= 1 + 0.5 ×120 = 80 {MV ⋅ A}
したがって,2 が適当である
数 f〔Hz〕は,次式で表される.
f = PN {Hz}
120
【No.7】
進相コンデンサを誘導性負荷に並列に接続して力率を改善し
た場合,電源側に生ずる効果として,不適当なものはどれか.
したがって,2 が正しい.
2 極の回転子が 1 回転すると誘導起電力は 1 サイクルし,4 極の回転子が 1 回
1.電力損失の低減
転すると誘導起電力は 2 サイクルする.すなわち,P 極の回転子が 1 回転する
2.電圧降下の軽減
と P/2 サイクルする.回転子が 1 秒間に n 回転すると,周波数は 1 秒当たりの
−4−
−5−