コミュニケーション テレビ学習メモ 英語Ⅰ Lesson 10 Memories on Trees 〈森の国 , フィンランド〉 nce es e t n Se uctur Str 講師:鳥飼慎一郎 フィンランドはヨーロッパ北部に位置します。 豊かな自然に恵まれたこの美しい国の人々は、特有の文化を育んできました。彼らと森 のつながりを通じて、人と自然の関係について考えてみましょう。 Santa Claus は、4世紀の小アジアのリュキア(Lycia)地方のミュラ (Myra)の司教であった子どもの守護聖人 Saint Nicholas に由来する。 アメリカのニューアムステルダム(現在のニューヨーク)に移民したオラ ンダ人たちの発音がなまって Sante Klaas となり、現在の英語の Santa Claus になった。祝日は12月6日であるが、後年、クリスマスと結びつき、 a land of で、 「∼ の 地、 ∼の大地、 ∼の国」という意味。 クリスマスの前夜に子供たちに贈り物を配る伝説が生まれた。 Imagine a land of Santa Claus, saunas, auroras, and forests. Which Imagine と動詞で始めて、 「∼を想像してみてくださ い、∼を心に思い描いてみ てください」という意味。 sauna の複数形。熱した石に水をか けて蒸気を発生させたフィンランドの 蒸し風呂のこと。フィンランド語での 元の意味は「風呂場(bathroom)」。 country has all of these? The answer is Finland. ▼ 正式名は「フィンランド共和国(the 前 の 文 で 出 て き た Santa 」、首都はヘル Claus、saunas、auroras、 Republic of Finland」 シンキ (Helsinki)。Finland とは、フィ forests すべてを指す。 ンランドの先住民族であるフィン族 (Finn)の地という意味に由来する。 aurora の複数形。太 陽の表面で起きた爆 発で放出された帯電 微粒子が、地球の電 離層の中にある空気 の原子や分子に衝突 して光を放ったもの。 北極や南極の上空 110km 付近で起こる。 forest の 複 数 形。「 自 然 の状態の森林、 森林地帯、森」 という意味。 フィンランドを指す。 Finland is in the northern part of Europe. It is a little smaller than 「北」を意味する north の形容詞形。 「∼の 方へ、方の、方から」という意味の接尾辞 -ern が north に付いた形。cf. southern (南の) 、western(西の) 、eastern(東の) Europe の元々 に 意 味 は、「 太 陽の沈む地」。 a little とは「ほんの少し、 ほんのちょっとだけ」とい う意 味 で、 比 較 級ととも によく使われる。a bit、a little bit も同じような意味。 small に -er を付けて、 「より小さい」という意味の比較級 smallerとした。Finland is small. (フィ ンランドは小さい)→ Finland is smaller.(フィンランドはより小さい)→ Finland is a little smaller. (フィンランドはほんの少し小さい)→ Finland is a little smaller than Japan. (フィ ンランドは日本よりもほんの少し小さい)と新たな要素が加わって比較の文ができている。 Japan. However, the population of the country is as large as that of 「しかしながら、一方」と、これ までの話の内容と違ったことや、 反 対 の こ と を 言 う 時 に 使 う。 前 で、 「フィンランドは日本よりほ んの少し小さい」と、面積では若 干日本よりも小さいことを言い、 However の後では、話題を人口 の比較に変え、「フィンランドの人 口は兵庫県の人口と同じくらいで す」と人口の少なさを言っている。 population は、the number of people living there の意味。そのため、「人口が 多い」は、many population とは言わず、 large population と言う。反対に「人口 が少ない」は small population。 「この 町の人口はどのくらいですか」と聞くと きには、How many population of this city? で は な く、How large/What is the population of this city? と聞く。 ここではフィンランドの人口 と兵庫県の人口を比べている のだから、the population of the country is as large as the population of Hyogo Prefecture となるべきところ を、繰り返しを避けえるために the population を that に変え て使っている。 この both は、 「2つの」という意味の形容詞、具体的にはフィンランドと日本を指す。 Hyogo Prefecture. Finland and Japan are similar in one way. In both similar とは「似ている」という意 味の形容詞。Finland is similar to Japan というようにも使う。 この way は「 観 点、 ∼ の点、∼の面」という意 味。in one wayとは、 「1 つの点で」という意味。 countries, forests cover about seventy percent of the land. cover で、「 (物が)(地域や国土な どを)覆う、 及ぶ」という意味の動詞。 forests cover the land が 元 の 形 で、 そ の land の 前 に seventy percent (= 70%) をつけて seventy percent of the land とし、さ らに数字の前に「おおよそ、約」という意味の about を付けている。 −1− 高校講座・学習メモ コミュニケーション 英語Ⅰ pleasure は「 歓 び、 楽 しみ、幸せ」という意味。 Finnish people find pleasure in staying in the forests. For example, find A in B で、「B に A を見つける、B を A だと思う」という意味の少々堅苦しい表現。 前の文の Finnish people を指す。 前の文の Finnish people を指す。 many of them stay in summer cottages there. Also, they enjoy walking 「夏の間避暑などの目的で 前の文の in the forests 住む山小屋、山荘」の意味。 を指す。 この enjoy は「∼を楽し む」という意味であるが、 find pleasure in を別の 表現で言い換えたもの。 and cycling under the trees. While they are in the forests, they can pick berry の複数形。berry は 「(イチゴのように)果肉が 柔らかくて汁が多く種子は 果肉の中にある果実」。 berries while で、 「∼している間、∼しながら」と いう意味で、文後半の they 以下で述べられ ている行為がいつ行われたのかを示している。 pick は、「(木や植物から生えてい る花や実を)取る、摘む」という意味。 freely. They do not need the landowner’s permission. 「自由に、遠慮なく」という意味。 「習慣、風習、慣わし」の意味。 landowner とは、 「土地の所有者、 (特に)大土地所有者」を指す。 「許可、許し」という意味。許可証のように許可されていることを具体的に示す証書は permit という。 例 work permit「労働許可書」、parking permit「駐車許可証」 A unique custom shows the close relationship between Finnish people ▼ 主語(A)が人以外の場合、A show B で、A が B で あることを「示している、物語っている」という意味。 uni- とはラテン語で「1つ」という意味。unique、uniform、union、 unite、unity、universe どもれも「1つ」という意味が関係している。 relationship between A and B で、「A と B の 関係」という意味。 ※ and their trees. They carve the initials of their family members and their ※ 前の文の Finnish 「彫る、刻みつけ people を指す。 る」という意味。 initials と複数形で、 「(Mary Smith なら MS のように)フルネームの頭 文字、イニシャル」という意味。 dates of birth and death on big pine trees. They do this to remember date of birth で 「生年月日」 前の文全体の内容を指している。 date of death で 「死亡年月日」 「忘れないように覚えておくために」と いう意味の、目的を表す不定詞の用法。 their family members. This custom started in the seventeenth century. Even today, some families keep this tradition. 「今日でも」と今でも その習慣があること を強調している。 「∼をし続ける、ずっ と行っている、守る」 という意味。 「長い年月やっ てきていること、 しきたり、伝統」 Forests are one of the greatest gifts of nature for Finnish people. 「one of …gifts(複数 名詞)」で「(いくつか ある)贈り物ののうち の一つと」いう意味。 great に最上級を示 す -est が付けられ、 greatest となった。 gift(s) of nature で、自然からの贈 り物という意味。 −2− 高校講座・学習メモ コミュニケーション Lesson 10 本文和訳 英語Ⅰ 森の国 , フィンランド サンタクロース、サウナ、オーロラ、そして森林の広がる大地を想像してみてくだ さい。どの国にそれらのすべてがあるでしょうか。答えは、フィンランドです。 フィンランドは、ヨーロッパの北部に位置します。フィンランドは日本よりも少し 小さな国です。それなのに、フィンランドの人口は兵庫県(の人口)とほぼ同じくら いです。フィンランドと日本は、1つの点で似ています。両国とも、国土のおよそ 70%が森林に覆われています。 フィンランドの人々は森の中で過ごすことに楽しみを見いだしています。例えば、 フィンランドの人々の多くは森の中にある夏用の山荘で過ごします。また、フィンラ ンドの人々は木々の下での散歩やサイクリングを楽しみます。森の中にいる間、フィ ンランドの人々は自由にベリーや花を摘むことができます。土地の所有者の許可はい りません。 ある珍しい習慣が、 フィンランドの人々と木々との親しい関係を表しています。 フィ ンランドの人々は自分たちの家族の生年月日と死亡年月日を大きな松の木の表面に彫 ります。自分たちの家族のことを覚えておくためにこうするのです。この習慣は17 世紀に始まりました。今日でも、家族によっては、この伝統を守っています。 森林はフィンランドの人々への自然からの最も偉大な贈り物の1つです。 ▼ −3− 高校講座・学習メモ
© Copyright 2025 ExpyDoc