→ http://bichiku.pref.fukuoka.lg.jp/

大規模災害時には、発災から3日間程度は被災地以外からの支援が行き届かず、被災地のニーズの的
確な把握が困難な状況が続くことが想定されます。
福岡県では、最大規模の災害にも対応できる備蓄体制を構築するため、本年 3 月に「福岡県備蓄基本
計画」を策定しました。
このたび、同計画に基づき、県民や事業所などにおける備蓄を促進するため、自治会及び事業所を対
象として「備蓄促進キャンペーン」を実施しますので、奮って御参加ください。
実施期間
平成26年9月1日(月)~平成27年1月31日(土)
まずは専用ホームページにアクセス!
キャンペーン内容
1
→
http://bichiku.pref.fukuoka.lg.jp/
自治会、事業所において
「3日分以上の飲料水、食糧、生活物資等」の備蓄開始を宣言し、取り組む
キャンペーンの基本的な流れと参加方法
ア 参加登録
→
イ
備蓄開始
→
ウ 備蓄実績報告
→
エ 認定・表彰
ア 専用ホームページで、「備蓄開始」を宣言します。
(先着で備蓄関連グッズを進呈)
イ 自治会では各家庭での備蓄に、事業所では従業員用の備蓄に取り組みます。
ウ 専用ホームページで、
「備蓄実績」を報告します。
エ 県で報告の内容を審査の上、備蓄完了団体に対し、認定証を交付します。
その他、条件に応じて表彰します。
※ 備蓄完了を報告した自治会、事業所を専用ホームページで紹介します。
認定・表彰の基準
○
「備蓄完了」とは? 各家庭、各事業所において、
3日分の飲料水、食糧、生活物資等を備蓄したことをいいます。
備蓄完了団体の認定基準
・自治会において、9割以上の家庭で備蓄が完了
・事業所において、9割以上の従業員分の備蓄が完了
○ 表彰基準
ア 優秀団体
・自治会において、7割以上の家庭で備蓄が完了
・事業所において、7割以上の従業員分の備蓄が完了
イ 奨励団体
・自治会において、5割以上の家庭で備蓄が完了
・事業所において、5割以上の従業員分の備蓄が完了
2 災害時の帰宅困難者の一時滞在を支援するため、
事業所と市町村との間で協定を締結する
キャンペーンの基本的な流れと参加方法
ア 協定締結
→
イ
協定締結の報告
→
ウ 表彰
ア 事業所と市町村との間で、帰宅困難者の一時滞在に関する協定を締結します。
イ 専用ホームページで、
「協定締結」を報告します。
ウ
福岡県地域防災シンポジウム(平成27年3月開催予定)において表彰し、専用ホーム
ページで紹介します。
自治会(各家庭)、事業所で備蓄すべき物品の目安
いざというときのために、飲料水、食糧、生活物資等の3日分以上の備蓄に取り組みましょう。
飲料水
・1人1日3リットル
食糧
・1人1日3食分
(3日分で9リットル)
※普段から多めに食材を買い
置きし、消費の都度買い足す
などの方法もあります
生活物資
・衣類
・救急セット
・生理用品 等
・簡易トイレ
・トイレットペーパー
要配慮者(高齢者、障がい者、乳幼児等その他特に配慮を要する者)が必要とする物
・紙おむつ
・粉ミルク
・哺乳びん
・柔らかく飲み込みやすい食糧
・アレルギー対応食品
・普段から服用している薬
【福岡県備蓄促進キャンペーンに関するお問い合せ】
福岡県総務部防災危機管理局 防災企画課防災企画係
(電話:092-643-3112)
等