授業概要

Hi!wayにようこそ
1/1 ページ
2014/07/24(木)14:27
2G5003
時間割番号
担当者
単位数 2
社会臨床心理学演習
谷渕 真也、深田 成子、吉田 弘司、伊藤 克浩、大谷 哲朗、一円 禎紀、塚脇 涼太、兒玉 憲一、佐々木 美保
2014年度 前期
開講学期
概
科目名
要
教育目標との関連
開講年次
3
区分
4年次では卒業論文を作成することになります。そのための基礎的な演習を行います。まず各担当者が,どのよ
うな研究領域で研究を行っているかを紹介します。次にグループワークを通して,ゼミを決定します。ゼミが決定
した後は,ゼミ担当教員の指導の下で研究領域についての演習を実施します。
本科目は社会臨床心理学科の発展科目です。本科目では、社会臨床心理学の講義での知識をもとに、報告書
作成、科学的理解、報告書作成スキルを身につけます。
到達目標
1.学科教員の研究領域を理解すること
2.所属するゼミを決定すること
3.各研究領域での知識等を身につけること
評価方法
授業への参加状況,発表,提出資料,レポートを総合して評価します。
備
希望者の人数により,希望のゼミに所属できない場合もあります。
考
テキスト・教材・経費等
授業計画
特に使用しません。
1:オリエンテーション
2〜5:各担当者による研究内容の説明
6:4年次生発表による研究紹介1
7:4年次生発表による研究紹介2
8:研究領域決定のためのグループワーク1
9:研究領域決定のためのグループワーク2
10〜15:ゼミごとでの演習
1:社会臨床心理学の研究枠組みを再度確認すること
2〜5:各担当者による説明から、自分自身が研究したいことを明確にすること
学習上(予習・復習)の
6〜7:4年次生発表から、自分自身が研究したいことを明確にすること
アドバイス
8〜9:グループワークを通じ、自分自身が研究したいことを明確にすること
10〜15:ゼミごとの演習によって、心理学を「研究」することを肌で触れること
関連リンク
http://hiway.ushita.hijiyama-u.ac.jp/up/faces/up/km/pKms0804B.jsp?sanshoTblFlg=1... 2014/07/24