Rice プロジェクト in Arima.H.S 2014.7.9 世界に広がるユネスコ・スクールネットワークに加盟している有馬高校は 2014 年度に 韓国・フィリピン・タイ・インドネシア・インドのユネスコ・スクールと共同で各国に共 通する食物の「米」=Rice について研究をすることになりました。お米はアジア太平洋 地域の多くの国で主食になっています。それを通じて地域社会や世界的課題について研究 し持続可能な社会づくりに積極的に参加する力を育てます。 研究テーマ →「米」を利用した料理 →「米」作りに関係する年中行事やお祭り → 特色ある「米」作りや新しい栽培技術 →「米」作りと自然環境・生態系の関連 など →「米」の生産/消費の変化 生徒有志による Rice プロジェクトチームの活動の中でアジア 5 カ国の生徒たちとインタ ーネット、テレビ会議などを使って交流したり、施設見学をしたり、また関係者への聞き 取り調査などをしながら研究を進めていきます。 校外学習・実習として(予定) → 近隣の稲作農家を訪ねて → 米作りを研究する大学・研究機関を訪ねて → 代表生徒による海外ユネスコスクール訪問 → 「米」を使った食べ物作り → 「米」に係わる年中行事に参加 など こうした体験学習を実施します ※ 1 年間を通して研究した成果は 11 月に岡山県で開催されるユネスコスクール世界大 会で報告する予定です。また、文化祭でも中間発表のかたちで展示します。 現在、生徒のライスプロジェクトチームは(1) 1 年生チーム (2) 生活文化チーム (3) 3 年生チーム (4) ESS チームができています。 ○ 今後の予定 7 月 25 日(金) 全農技術センター見学会(平塚市) 7 月 30 日(木) 遺伝子組換え作物農場見学会(茨城県)
© Copyright 2024 ExpyDoc