博士(医学)の学位論文提出要項 乙∴類

授与機関名
順天堂大学
学位記番号
乙第 2275 号
Distinct roles of M1 and M3 muscarinic acetylcholine receptors controlling oscillatory and
non-oscillatory [Ca 2+]i increase
(ムスカリン作動性アセチルコリン受容体サブタイプ M1 および M3 を介する異なったカ
ルシウムシグナリング制御機構の解明)
中村
京子(なかむら
きょうこ)
博士(医学)
論文審査結果の要旨
本論文は、膵腺房細胞に見られる特徴的な Ca2+振動発生に関わるアセチルコリン受容
体サブタイプの同定と、サブタイプ依存的な Ca2+振動発生調節のメカニズムを明らかに
することを目的として行われた。ホスホリパーゼ C 活性化を介してイノシトール-1,4,5三リン酸(IP3)産生・Ca2+遊離を引き起こす Gq タンパク質と共役するムスカリン性
アセチルコリン受容体として、膵腺房細胞には M1 および M3 受容体が発現している。
M1 および M3 受容体ノックアウトマウスから単離した膵腺房細胞の解析により、Ca2+
振動発生に関わる主な受容体が M3 であることを明らかにした。M1、M3 受容体または
M1 と M3 のキメラ受容体を発現させた培養細胞における Ca2+動態の解析により、培養
細胞においても Ca2+振動がほぼ M3 に特異的であり、Ca2+振動発生に Gq タンパク質
と共役する第 3 ループ及び C 末端ドメインが関与することを示した。さらに、Ca2+遊離
を引き起こす IP3 の可視化解析により、M1 と M3 受容体間にはアセチルコリン濃度依
存的な細胞内 IP3 産生パターンに特徴的な差があり、これが Ca2+振動発生に関与して
いる可能性を示した。
本研究は、膵腺房細胞における受容体サブタイプ依存的な Ca2+振動発生が IP3 を
産生するホスホリパーゼ C 活性化様式の違いに起因する可能性を示しており、様々な生
体機能の制御に関与しているとされる Ca2+振動の発生メカニズムとその意義の解明に
貢献するものと考えられる。
よって、本論文は博士(医学)の学位を授与するに値するものと判定した。