年 輪 子どもが動く運動会

山王小学校だより
8月号
平成26年8月27日発行
<1>
山王小学校 学校便り
ひとり歩きができる子
愛と自信と誇り
平成25年8月号
年 輪
校 長
伊藤 秀雄
五穀豊穣という言葉があります。五穀とは一般に稗(ひえ)・粟(あわ)・麦・豆・稲の五
つの穀物のことを示します。天候など自然現象に穀物の豊凶は左右されます。人間の長い歴史
の中で作物が豊作か凶作かは、切実に命と直結していました。神社のお祭りは実りへの祈りで
あり感謝であり「五穀豊穣」を祈るものです。二学期が始まりました。久しぶりに会う子ども
達は、少し大きくなったかなと思います。身長体重だけでなく心の成長も感じられます。二学
期の学習で豊かな実りを見せてくれることを期待しています。
さて、枯れかけていた校門の松を伐採して玄関が広くなりました。伐採したとき年輪を数え
てみました。およそ 70 歳。長い間、学校の歴史を見守ってきた松でした。安全のためやむを得
ず伐採と云うことになりましたが年輪をじっと見つめていると、胸にこみ上げるものがありま
した。
よく見ると北側と南側では年輪の幅が違います。陽の当たる方は成長がよく北側の陽の当た
らない方は伸びが少ないことがわかります。
細かな年輪を指で押さえながら数えていくと、年輪の間隔がある年は幅が大きく、ある年は
小さいことに気づきました。この辺りは、寒い年が続いたのかな。このあたりは温かい年が続
いたんだな・・・。 よく伸びる、成長著しい時期もあれ
ば、成長はしているが伸びが感じられない時期もある。け
ど伸びていないのではない。確実に年輪が刻まれているの
だから。
人間も同じかな。よく伸びるときとそれを待っている時
期がある。
二学期、子ども達に大きな実りを期待しながらも、小さ
な伸びも大切にしたい。そんなことを老いた松が教えてく
れました。
子どもが動く運動会
「自分たちの限界をこえろ」
~ 大きな声・団結・自分たちで行動 ~
このスローガンのもとに子ども達は運動会に取り組みます。私たち職員の願いは「子ども
が動く運動会」です。子ども達もスローガンに「自分たちで行動」を掲げています。競技や
演技だけでなく、係の活動も自分から進んで動く姿をご覧いただきたいと思います。
夏休み明け、厳しい残暑の中での取組になりますが、家庭でも健康管理をしっかりしてい
ただき子ども達を応援していただきたいと存じます。
山王小学校だより
8月号
平成26年8月27日発行
<2>
アレルギー緊急時対応研修(7月23日)
7月23日に清水学校医さんを講師にお招きし、アレ
ルギーとアドレナリン自己注射薬(エピペンⓇ)の研修
を行いました。アナフィラキシーはアレルギーの原因物
質に接触したり、体内に摂取した後に短時間に全身にあ
らわれる激しい急性のアレルギー反応です。当日は業者
の方に練習用のエピペンを用意していただき、全員が実
際に使って研修をしました。また、今回の研修会は保護
者の方も参加してくださり、熱心に質問をされていまし
た。
愛校当番
今年も、子ども達は愛校当番活動で校舎内、花壇の掃除等をしました。人数的に少ない中一
生懸命活動してくれたおかげで、校舎内がきれいに保たれました。また、暑い中1年生の保護
者の皆様には、プール当番をしていただきありがとうございました。おかげさまで夏休み中の
プール開放が無事実施できました。
校門の工事が終了しました
先月の学校だよりでお知らせしました校舎北側の松の伐採とそれに伴う校門の拡幅工事が
無事終了しました。工事中は重機や運搬車両等の出入りで近隣の皆様にはいろいろとご迷惑を
おかけしました。工事後は校門の幅も4.6mほど広くなり、給食運搬車等の大型車両の出入
りも楽になりました。
山王小学校だより
8月号
平成26年8月27日発行
<3>
運動会に向けて
9月13日(土)の運動会に向けて、夏休み中に本部委員と各団の応援リーダーが集まり、
看板作りや話し合い、応援合戦等の練習をしました。子ども達は自分たちで考え、自分たちで
行動できるように一生懸命頑張っていました。
※9月13日(火)の
運動会当日の観覧席につ
いては、別紙で配付され
る「運動会における場所
とりについて」をよく読
んでいただき、全員が気
持ちよく観覧できるよう
に ご 協 力 を お 願 い しま
す。
「あ・す・も・な」って何?
8月26日(火)の第2学期始業式に、創立140周
年記念事業の一つとして、本校卒業生の大江将史さんを
お招きし、「先輩の話を聞く会」を開催しました。大江
さんは、本校の児童会役員の時に「あすもな活動」をど
のような願いで始められたのかを丁寧に話してください
ました。在校生は現在の「あすもな」と当時の「あすも
な」が少し違っていたことに驚きましたが、当時の児童
会役員の方たちの熱い思いを知り、真剣に聞き入っていました。最後にお礼として今年度6
年生が復活させた「児童会の歌」を6年生全員で合唱しました。
校内の夏休み作品展について
夏休み作品展を、8月27日(水)から29日(金)まで
開催します。展示場所及び公開時刻は下記のとおりです。
子ども達の力作がたくさん展示されていますので、是非ご
覧ください。なお、防犯上の観点から、職員に声を掛けて
から校舎にお入りください。
展示場所 1,2年 被服室(1階東)
3,4年 第1理科室(2階東)
5,6年 図工室(3階東)
公開時間 午前8時~午後7時
託児登録制度のご案内
◆PTA学級代表委員会よりお知らせ◆
学級代表委員会では、授業参観や学級懇談会など少しでも多くの方に参加していただけるよ
う、託児所を開設して保護者の方々をサポートする活動を行っています。現在、託児登録をし
ていない方で、今年度中に託児所を利用したいとお考えの方は、是非この機会に登録をお願い
します。登録を希望される方は、学級担任までご連絡ください。
エレクトーンを寄贈していただきました
6年2組保護者の森忠義様からエレクトーンを寄贈していただきました。大切に使わせてい
ただきます。ありがとうございました。
山王小学校だより
8月号
行
平成26年8月27日発行
日
曜
事
1
月
2
火
3
水
4
木
クラブ
5
金
給食訪問(3-1)
6
土
7
日
8
月
9
火
10
水
11
木
12
金
給食訪問(3-2)
13
土
運動会
14
日
15
月
運動会予備日①
敬老の日
16
火
運動会予備日②
振替休業日
17
水
18
木
クラブ
19
金
自然体験学習(五色ケ原散策 5年)
20
土
子ども体験教室
21
日
22
月
給食訪問(3-3)
23
火
秋分の日
24
水
自然体験学習(五色ケ原散策 5年)予備日
25
木
26
金
27
土
28
日
29
月
30
火
<4>
災害お見舞い
申しあげます
8月17日の集中豪雨により、高
山市内では河川の氾濫や土砂崩れ
等の大きな被害が発生しました。本
校の校区でも土砂崩れ等が発生し
ましたが、公民館や本校体育館に避
難していただき、幸いにも児童には
直接的な被害はありませんでした。
今回の災害により、被害を受けら
れた皆様には心よりお見舞いを申
しあげます。
委員会
口座引落日
高山市 こどもまちづくり
コンクール作品展
高山市の夏休み作品展が高山市文
化会館で開催されます。
市内他校の作品を見ることのでき
る良い機会です。また、今後の作品
作りの参考にもなると思います。是
非ご参観ください。
期間
9月12日(金)~
9月14日(日)
10月の主な行事
※変更になる場合もあります。
2日(木)
社会見学予備日
1・2・3・5年
3日(金)
給食試食会
7日(火)
社会見学(4年以外)
委員会
社会見学(4年)
口座引落日
18日(土)
PTA 資源リサイクル活動
21日(火)
陸上記録会(6年)
22日(水)
陸上記録会予備日
23日(木)
就学時健康診断
30日(木)
高山市音楽会(4 年)