作業経過報告:FemAFM(連続弾性体)粘弾性解析機能追加 2014 年 1 月 23 日 株式会社アドバンストアルゴリズム&システムズ 吾妻広夫 FemAFM に、粘弾性解析機能を追加し、探針が試料表面に接触してから離れるまでをシミ ュレーションする件について、以下の結果が得られた。 [JKR 理論による探針の動き] (1)[カンチレバーのばね定数が小さな場合] スキャン・エリアの 2 次元平面上の一点を指定して、探針が試料に接触する様子をシミュ レートする。これによって得られる、探針の変位-外力のグラフを、以下に示す。 探針の変位、外力は、以下の図のように定義する。変位δは、変形前の試料表面を高さゼ ロの原点として、探針先端部の深さを表すとする。探針にかかる外力 F は、上向きを正と して、探針-試料間の相互作用を表すとする。従って、外力 F には、カンチレバーを振動さ せる励振のための外部から印加される力は含まれないとする。 F 0 δ カンチレバーのばね定数を、0.05[N/m]と比較的小さな値にすると、探針の変位-外力のグラ フは以下のようになる。 F[N] δ[m] 探針は、赤い矢印に沿って動くものとする。すなわち、探針は、まず、試料表面から上部 に突き出た部分で接触し、そのまま試料の内部に押し込まれる。凝着力がゼロになる位置 まで押し込まれると、探針は、今度は、試料から離れる方向に引き戻される。シミュレー ションでは、探針が試料から離脱する直前まで計算がなされている。 今の場合、カンチレバーのばね定数が小さいため、ファンデルワールス力の領域から JKR 理論の領域へ slip-in する際の、グラフの直線の傾きは小さく、ほとんど水平に近くなって いる。 また、探針が試料から離脱する過程はシミュレーションでは再現されない設定としている。 これは、探針が JKR 理論からファンデルワールス分子間力に slip-out する過程では、カン チレバーのばね定数が小さい場合、無限遠に近い距離に飛ばされてしまうケースが多いか らである。 (2)[カンチレバーのばね定数が大きな場合] カンチレバーのばね定数を、1.0[N/m]と比較的大きな値にすると、探針の変位-外力のグラ フは以下のようになる。 F[N] δ[m] 探針が試料に接触する直 前の動きを表している 今の場合、カンチレバーのばね定数が大きいため、ファンデルワールス力の領域から JKR 理論の領域へ slip-in する際の、グラフの直線の傾きは大きくなっている。このため、探針 が slip-in してから、さらに奥へ押し込まれる様子がはっきり示されている。 上記の二つのグラフは、中嶋先生の論文に出てくるグラフを良く再現していると思われる。 以上
© Copyright 2024 ExpyDoc