302 - 岩手県

岩手県林業技術センター 研究成果速報 No.302 平成26年3月10日発行
アカマツたて継ぎ材の性能評価(Ⅲ)
ーねじれの軽減ー
矢高(㎜/m)
1.はじめに
「たて継ぎ」には、ねじれの軽減効果があ
ることが知られている。そのため、ねじれ
が大きいとされるアカマツ材をたて継ぎす
ることで、品質の大幅な向上が期待できる
が、ねじれの軽減程度は不明である。
今回、アカマツ板材をたて継ぎし、加工
前後のねじれを測定したので報告する。
写真 材料(上:Non-FJ材、下:FJ材)
2.実験方法
(1)供試材料
試験には、岩手県産のアカマツ乾燥板材
を用いた。寸法は4 3 ×1 0 0 ×3 0 0 0 ㎜、平
材料
均含水率は1 2 %、枚数は1 4 8 枚とした。
(2)たて継ぎ(写真)
1 4 8 枚のうち1 0 0 枚の板材を4 0 ∼6 0 cm
浮き上がり量
の長さに切断し、たて継ぎした(以下「FJ材」
ロール
という)。たて継ぎの詳細は2 9 4 号参照。
図1 ねじれ測定の概要
(3)モルダー加工
上記のFJ材と、4 8 枚のたて継ぎしない材
8
(以下「N o n-FJ材」という)を断面寸法3 8
:平均値
7
×8 9 ㎜にモルダー加工した。モルダーは日
本ヴァイニッヒ(株)製U N IM A T 2 3 を用いた。
6
FJ材
Non-FJ材
(4)ねじれの測定(図1)
5
加 工 前 の 材 (4 3 ×1 0 0 ×3 0 0 0 ㎜ ) と 、
4
モルダー加工後の材のねじれを測定した。
3
材を、水平な2つのロール上に置き、3点
をロールに接した場合の1点の浮き上がり
2
量を測定した。浮き上がり量をロール間距
1
離で除し、矢高(㎜/m )を算出した。
0
3.結果
加工前
モルダー
加工前 FJ+モルダー
図2に、N o n- FJ材とFJ材における加工前
加工後
加工後
後の矢高を示す。
図2 加工前後の矢高の分布
N o n- FJ材の場合、矢高の平均値は1 .9 か
ら1 .1 ㎜/m に減少し、ねじれは5 8 %まで軽
減された。このことはモルダー加工におけ 4.成果と今後の進め方
たて継ぎは、ねじれを大きく軽減させるこ
る断面寸法の減少に起因するものである。
一方FJ材の場合、矢高の平均値は2 .6 から とが示され、アカマツ材の品質向上効果は高
0 .9 ㎜/m に大幅に減少し、ねじれは3 5 %ま いと推察された。
で軽減された。モルダー加工の効果を考慮 今後、県内でたて継ぎ技術が普及すること
すると、たて継ぎにより、ねじれは6 0 %軽 を期待する。
減されたと推察された。
(担当者 研究部 主任専門研究員 大橋一雄)
〒028-3623 岩手県紫波郡矢巾町大字煙山第3地割560番地11
連絡先
岩手県林業技術センター
ホームページアドレス:http://www.pref.iwate.jp/ ~ hp1017/
TEL
FAX
019-697-1536
019-697-1410