"Experience in Japanese Culture and Society" Spring 2014 「日本文化・社会体験」 春学期 2014 ES1~ES4: 学生の授業登録に制限はない。 ES5~ES9: 学生は5コースの中から一つだけ選択できる。 ES1~ES4: No restriction as to students' course registration. ES5~ES9: Students are able to select one course out of the five courses. 授業登録に制限なし No restriction to the class registration 1コースだけ選択 Select ONE course コースの番号 Course Number ES-1 ES-2 ES-3 ES-4 ES-5 ES-6 ES-7 ES-8 ES-9 授業の名前 Course Title (Japanese) 武道・杖道Ⅰ 武道・空手道Ⅰ 武道・杖道Ⅱ 武道・空手道Ⅱ 日本の家庭 現代アートと デザイン 日本の伝統芸能 伝統工芸と 職人の技 日本の社会と 伝統文化Ⅱ 授業の英文名 Course Title Budō-Jōdō I Budō-Karatedō Ⅰ Budō-Jōdō Ⅱ Budō-Karatedō Ⅱ Family in Japan Contemporary Art and Design Japanese Art Performance and Music Traditional Arts & Crafts and their Techniques Japanese Society and Traditional Culture Ⅱ 斉木 麻利子 SAIKI Mariko 松田 真希子 MATSUDA Makiko 深川 美帆 FUKAGAWA Miho ビットマン ハイコ BITTMANN Heiko 山本 洋 YAMAMOTO Hiroshi ビットマン ハイコ ビットマン ハイコ ビットマン ハイコ ビットマン ハイコ 教員(主担任) BITTMANN BITTMANN BITTMANN BITTMANN Instructor(s)/Coordinator( Heiko Heiko Heiko Heiko s) 時間割 Timetable 最大受入学生数 Maximum Student Enrollment (inc Japanese students) オリエンテーションと履修 登録の日程と場所 Orientation and Registration Date and Place 履修条件 Prerequisite(s) 金曜 16:30-18:00 火曜 16:30-18:00 金曜 14:45-16:15 火曜 16:30-18:00 月曜 13:00-16:15 金曜 13:00-16:15 水曜 13:00-16:15 木曜 13:00-(*18:00) 金曜 13:00-16:15 毎週 Weekly 毎週 Weekly 毎週 Weekly 毎週 Weekly 隔週 Biweekly 隔週 Biweekly 隔週 Biweekly 隔週 Biweekly 隔週 Biweekly 16 20 16 10 10 14 20 25 20 4/11(金 Fri.) 16:30 4/15(火 Tue.) 16:30 4/11(金 Fri.) 14:45 4/15(火 Tue.) 16:30 4/14(月 Mon.) 13:00 4/11(金 Fri.) 13:00 4/16(水 Wed.) 13:00 4/10(木 Thu.) 13:00 4/11(金 Fri.) 13:00 体育館2階 ダンス場 Gymnasium Dance Place 体育館2階 ダンス場 Gymnasium Dance Place 体育館2階 ダンス場 Gymnasium Dance Place 体育館2階 ダンス場 Gymnasium Dance Place なし N/A なし N/A 杖道Ⅰ(EF-1) Budō-Jōdō I (EF-1) 空手道Ⅰ(EF-2) Budō-Karatedō Ⅰ(EF-2) なし N/A 日本語レベル D ~ Japanese level D ~ なし N/A 杖道 Jōdō (Way of the Stick) 空手道 Karatedō 杖道 Jōdō (Way of the Stick) 空手道 家族形態と機能 について Form and Functions of Family 現代アート Modern Art 能 Noh 実技と理論 Practice and Theory 内容 Contents 実技と理論 Practice and Theory 総合教育講義棟 総合教育講義棟 総合教育講義棟 総合教育講義棟 総合教育講義棟 2階A3講義室 2階A2講義室 2階A3講義室 2階A4講義室 2階A3講義室 Rm. #A3, 2F Rm. #A2, 2F Rm. #A3, 2F Rm. #A4, 2F Rm. #A3, 2F General General General General General Education Education Education Education Education Lecture Hall Lecture Hall Lecture Hall Lecture Hall Lecture Hall なし N/A 日本語レベル D ~ Japanese level D ~ 民謡 Minyō (Japanese old folk song) 山中漆器の制作 (形成,塗り,装 飾) 俳句 Yamanaka Haiku(Japanese Lacquerware Poem) (carving, painting, decorating) 和菓子 Wagashi (Japanese confectionery) 実技と理論 Practice and Theory 実技と理論 Practice and Theory ホームステイ体 験 Home-stay 建築 Architecture 狂言 Kyōgen 技 Additional Techniques 技 Additional Techniques 家庭料理 Home cooking (practice) 現代工芸1 Modern Craft 1 太鼓 Taiko 自主研究 Individual research 現代工芸2 Modern Craft 2 三味線 Shamisen 日本和紙・紙漉 き Washi (Japanese paper) 水墨画 Suibokuga (Chinese painting) ポップカルチャー 1 Pop Culture 1 篠笛 Shinobue 美術館 Museum 大社焼 Taisya Pottery ポップカルチャー 2 Pop Culture 2 能楽 Noh(Classical Japanese Performance) 地引網体験 Experience of the Seine Fishing 2014年 春学期 日本文化・社会体験 (オリエンテーション資料) Spring Semester 2013: “Experiences in Japanese Culture and Society Program” (Orientation Material) コース番号 Course No ES-1~ES-4 ES-5~ES-9 STEP 1 STEP 2 コース選択の制限 Restriction to the course registration 単位 毎週/隔週 Credits Weekly/Biweekly 毎週 Weekly コース選択数に制限はありません。 No restriction to the course registration. 5 コースの内1コースだけ選択できます。 Students should select only One course out of the five courses given. ES-6 と ES-9 は履修条件があります。日本語レベル D~ Prerequisite for ES-6 & EF-9: Japanese level D or higher 2 隔週 Bi-weekly 必ず授業のオリエンテーション(初回授業)に出席してください。 ※各オリエンテーションの時間に履修者を決定します。出席しなければ履修はできません。 ※留学生センター所属の学生は優先的にこのプログラムに履修登録できます。 Please be sure to attend the orientation meeting. ※Students who can enroll in the course will be determined at the orientation meeting. If they do not attend the orientation they are not eligible for the course. ※Students who are affiliated to the International Student Center have priority of other students on registration. ※履修が決定し た者のうち既に 保険に入ってい る者は Step2 の 手続きは不要で す。 Students who have joined the insurances yet have nothing to do in step 2. ※履修が決定した者のうち未加入者には、下記2種類の申込用紙を配布します。 ①「学生教育研究災害傷害保険(学研災) 」 (1000円/1年) ②「学研災付帯賠責責任保険(学研賠)Aコース」 (340円/1年) ※Application forms for two kinds of insurance (listed below) will be distributed to the students who are to enroll in the course but have not joined the insurances yet. 1. “Personal Accident Insurance”: 1000 yen / year 2. “Liability Insurance”: 340 yen /y ear 保険料(2種類)を郵便局で振り込んでください。 ※2種類(学研災と学研賠)の領収書のコピーがなければ履修はできません。 大学内郵便局の営業時間(窓口)9:00~16:00(地図 N1) Pay for 2 kinds of insurance at the post office. ※ Copies of the payment receipts must be subbitted to the International Students Center Administrations Office on registration or application. Office hours of the Post Office on campus: 9:00~16:00 (MAP N1) STEP 3 「日本文化・社会体験プログラム」履修申請書(未加入者は2種類の保険のコピーも)を提出してください。 提出期限 :2014年4月21日(月)17:00まで 提出場所 :留学生センター (本部棟4階、 地図 C1) ※提出期限は厳守してください。 Submit the registration application form for the "Experiences in Japanese Culture and Society Program" (with the copies of the payment receipts of insurances if needed) Submission Deadline: April 21st, 2014 (Mon.) before 17:00 Where to submit: International Student Center - 4 Floor, Administration Office (MAP C.01) ※Please be punctual.
© Copyright 2025 ExpyDoc