PR ES S RE L EA SE

学校法人 工学院大学
総合企画部広報課
〒163-8677 東京都新宿区西新宿 1-24-2
TEL:03-3340-1498/FAX:03-3340-1648
e-mail:[email protected]
報道関係各位
2014 年 7 月 16 日
-“科学技術イノベーション”を実現できる人材を育成-
2015 年 4 月、工学院大学 『先進工学部』 開設
PRESS RELEASE
工学院大学は、国際的な教養や創造性と工学技術を柔軟に組み合わせ、社会に新しい技術を
普及する“科学技術イノベーション”を実現できる研究者・技術者の育成を目的に、2015 年 4
月『先進工学部』を開設します。
先進工学部開設の社会的背景
●世界に広がる課題
環境問題、資源・エネルギーや食糧確保といった地球全体の問題には、国を超えた長期間に
渡る取り組みや新しい発想が必要とされています。
●日本の置かれた現状
資源やエネルギーに乏しい日本においては、災害対策や少子高齢化社会への対応など新たな
課題もあります。確かな基礎力・実践力を身に付けた、既成概念にとらわれない“科学技術
イノベーション”を創出する人材の育成が重要となります。
●国の科学技術政策
2011 年度から科学技術基本法に基づき、現代社会の課題に対応するための“科学技術イノベ
ーション政策”が推進されています。専門化・高度化が進んだ科学技術の各分野間の、柔軟
な結合や連携が求められています。
先進工学部開設のねらい
●工学とその周辺分野である理学・農学・薬学・医療技術などを組み合わせることによって、
社会に新しい技術を普及する“科学技術イノベーション”を実現できる研究者・技術者を養成
します。
●建学以来、127 年に渡り社会の発展に貢献する多くの技術者を輩出し、工学を知り尽くした
本学だからこそ出来る、魅力ある『先進工学部』をめざします。
| 1
先進工学部の特徴
PRESS RELEASE
●特色ある 5 つの学科
<生命化学科> …入学定員 70 名
複雑な生命現象を化学というシンプルな言語
で理解し、表現する力を養います。さらに有
用な化学物質を創出し、医薬品や医療技術の
開発、
生物資源の有効利用に応用することで、
社会に貢献できる研究者・技術者を育成しま
す。
<応用化学科> …入学定員 95 名
基礎となる 5 科目を土台に化学の専門性を磨
くとともに、ものづくりの素養も修得。暮ら
しに密着した食品・バイオや未来の次世代エ
ネルギー素材など、化学の力で課題に取り組
み、幅広い産業分野で活躍できる化学技術
者・研究者を育成します。
<環境化学科> …入学定員 70 名
化学系の基礎科目や実験・実習を通して、環
境の実態を捉え、改善する方法を学びます。
さらに、最先端の化学技術を駆使して、環境
を保全する技術や環境負荷を低減する技術を
つくり出し、持続可能な社会に貢献できる技
術者・研究者を養成します。
<応用物理学科> …入学定員 65 名
基礎として物理を学び、数学を道具として使
用し、さらにそれをものづくりに応用する工
学のセンスを身につけます。物理学と工学を
融合した学びの中で、専門領域を超える柔軟
な発想力と実践的な研究開発能力を持ったエ
ンジニアを養成します。
<機械理工学科> …入学定員 65 名
数学や物理などの基礎学力と工学の基礎知識
を応用して、グローバルな規模で社会的、工
学的課題を解決する能力を身につけます。異
なる知識・文化・習慣を持つ人々と円滑にコ
ミュニケーションがとれ、国際的な視野で活
躍できる技術者を養成します。
●学びの理解度を深めるクォーター制
1 年を 4 期に分けるクォーター制は、学修
サイクルが短いため、学生の理解度に合わせ
て柔軟な教育を可能にします。また海外大学
のアカデミックカレンダーに柔軟に対応する
ことができ、グローバル化の進展と学生の留
学機会を拡大します。
●ハイブリッド留学プログラム®の充実
日本初、本学独自の留学プログラムである
“ハイブリッド留学プログラム”を通して、
学習・研究につながる興味を見つけ、国際規
模の広い視野で学習意欲を高めることができ
ます。
●基礎から応用まで見通したバランスある教育
1年次は学部共通のプログラムで幅広い領
域を学ぶことによって、基礎をしっかり固め
ます。2年次からは各学科の専門科目に軸足
を置きながら、多様な専門分野を横断的に学
ぶことができます。
●高度な専門性を高める大学院進学と幅広い
分野への就職
専門性を深めるため、多彩な研究領域を持
つ大学院を設置しています。また、幅広い領
域を学ぶ本学部は、専門分野への就職はもち
ろん、複合的な分野の知識を生かせる業種へ
の就職もめざせます。
●所定単位の修得で、教職免許の取得も可能
1・2年次に理系の基礎科目をしっかり学
び、所定の単位を修得することで、中学校・
高等学校教諭一種免許状(理科・数学・工業)
の資格取得が可能です。
※取得できる免許は学科により異なります。文部科学省にお
ける審査の結果、予定している教職課程の開設時期が変更と
なる可能性があります。
<本件に関するお問い合わせ>
学校法人 工学院大学 総合企画部広報課 担当:佐野・関根
TEL:03-3340-1498/FAX:03-3340-1648/e-mail:[email protected]
| 2