平成26年9月20日 作成 2014年 №2 各地で刈取りシーズン迎えています。高品質米に仕上げるため、 圃場の状態や気温、籾の水分を管理し、適期刈取りを行ってください。 Q:刈取りの適期って、いつ? 収穫時期は 青籾の割合と 籾の水分 で判断! 青籾の割合 穂元に緑色 籾が10~15%残った 状態 籾の水分 全ての品種に おいて、立毛中の籾水分 が 適正な 乾燥方法で 行う! 収穫は、 朝など水分が 多い時間帯を 避ける! 朝は、朝露に濡れること が多く、籾の水分が多く なります。雨上がりの後 も同様です。 約25%程度 籾の状態に合わせた乾燥 を実施することで、米の 胴割れや食味低下を抑え、 高品質な米に仕上ります。 Q:水分が多いと、なぜだめなの? 高水分の籾は、乾きにくく、乾燥に 時間・電気・灯油を多く要します。 そこで、エコ乾燥がオススメです。 Q:適正な乾燥方法って? 【例】遠赤乾燥機・HD-50AR2使用、 目標仕上り水分を「15%」に設定した場合 ①長時間放置せず、速やかに乾燥機に張込む 籾水分:28% 放置すると米がムレ、着色粒発生のおそれ ②2時間程度、循環送風する 13%乾燥必要 765kg 14~19時間 76.5kg (95.6㍑) 約9,560円 乾燥水分量 乾燥時間 灯油量 灯油金額 600kg 11~14時間 60kg (75㍑) 約7,500円 表面水分が下がり、水分がバラツキが少なくなる ③夜間は休止乾燥(テンパリング乾燥)を実施 夜間は低温+高湿のため、乾燥効率が下がる また、籾がなじみ、水分のバラツキが緩和される 籾水分:25% 10%乾燥必要 差 差 差 差 ④水分設定を高めにする 過乾燥(食味低下、胴割れ等)を防ぐ ※コメの品種・乾燥機の機種によって異なります ※灯油1㍑=約100円 で計算しています(9/11現在) ※エコ乾燥を進める際は、ご家庭の 刈取り予定等を確認してから行ってください。 165kg 4時間 16.5kg 約2,060円 (20.6㍑) その3%は、こんなに違います!
© Copyright 2024 ExpyDoc