東京ガス株式会社千葉支社(PDF:280KB)

東京ガス 株式会社 千葉支社

所在地:千葉市美浜区幸町 1-6-8 千葉ビル 4F

代表者:千葉支社長 東郷

創業・設立:明治 18 年(本社)

事業内容:ガスの製造・販売等

URL:http://www.tokyo-gas.co.jp/index.html
康次郎
【取材対象者】
千葉支社長
東郷康次郎氏
【安全・安心・信頼を軸に展開する CSR】
全社の CSR 活動方針にもとづき、千葉支社においては小学校へのエネルギーに関する出張授業の実施など地
域に根差した様々な CSR 活動を展開している。
大企業ならではの多面的な CSR や、その中での課題も伺った。
■ガス事業を取り巻く環境
したのは、2005年です。
いう事を言っております。
当社は事業特性上、地域のお客様や
2005年に発行した最初のCSR
そういう意味では本業を通して社会
地域社会との関わりが非常に深く、
報告書に位置付けが書いてありまし
的責任を果たしていくんだというこ
安心・安全・信頼のブランドを非常
て、
「今日のようにCSRへの関心が
とが本当に10年来変わらぬ基軸に
に重要視している会社です。
高まる以前から東京ガスでは公益的
なっているんですけれど、じゃどう
2011年の東日本大震災を契機に
使命と社会的責任を自覚しつつ事業
してそういったところを基軸にして
社会が非常に大きく変わったと思う
活動を営んできました。今後ともお
いるのか、安心・安全・信頼のブラ
んですけれども、エネルギーも非常
客様、株主の皆様、従業員を始めと
ンドを維持するという事なんですけ
に状況が変わっています。最近私は
するステークホルダーからの意見を
ど、一つのキーワードとして持続的
よく言っているのが不連続で将来が
的確に取り入れて、事業活動の改善
ということがあると思うんですね。
ちょっと見え辛くなっているという
の結びつけ引き続き公益的使命と社
やはり企業が持続的に成長していく
事です。
会的責任を本業に織り込んでいきた
ためには社会の期待に応え続けなけ
例えば電力事業におきましては、2
いと考えています。」
ればいけないという事で、特にガス
016年から全面自由化という事で
ということでして、この2014年
事業の場合、地域に密着している、
これは新聞等でもかなり大々的に報
においてもこの基本的な流れは変わ
お客様に密着しているというところ
道されているんですけれど、ガス事
っておりません。
が特に強くありますから、本当に社
業も同じように、現在、小売りの全
また、CSR経営の推進については
員一人一人がそういうことを常に意
面自由化を含むガスシステム改革が
「東京ガスは日々の事業活動を通じ
識すると、毎日がCSR、CSRは
議論されております。
て社会的責任と公益的使命を果たし
特別なものじゃないというような位
ただそういう風にいろいろ世の中変
ていくCSR経営を推進していきま
置付けになるという事です。
わっていくわけですが、いずれにし
す。このCSR経営を通して東京ガ
ても社会ですとかお客様の期待に沿
スグループがお客様や社会から常に
■社員の意識付け
うという事が私どもの事業の基本だ
信頼され発展し続けると同時に社会
社員数が多いので、ひとりひとりに
という風に考えております。
の持続的成長にも積極的に貢献して
意識付けしていくことはなかなか難
いく事を目指しています。」というこ
しいですけれど、日々CSRという
■CSRの位置づけ
とで、日々の事業活動を通して経営
言葉よりは安心・安全・信頼という
東京ガスが初めてCSR報告書を出
理念や企業行動理念を実現する、と
この言葉の方を説いていますね。
安心・安全・信頼に背くような、要
のをしております。
するにお客様の安心・安全・信頼を
大体2002年からこれをおこなっ
裏切るような活動をした場合、非常
ているんですけど、今月累計で10
に戒めています。
0万人を達成し千葉支社においても
CSR報告書の社長メッセージの中
大体年間100クラス強対象者30
に安心・安全・信頼のブランド価値
00名くらいやっています。
向上に向けた基盤強化という部分が
ただ、出張授業に関しては、本業と
あるんですけれど、実はここに敢え
の結びつき具合など、子供向けとい
て昨年発覚したガス漏れ修理の不正
うことでかなり長期的というか間接
の事を載せていまして、これにおい
的なものなんです。
て社内でも今年は保安総点検をして
一部にはやっぱり営業につなげない
おります。
といけないという声もありますが、
そういう意味ではCSRというより
目的の設定次第では、せっかくの良
は、安心・安全・信頼というメッセ
い活動が良くない活動になってしま
ージで社員の意識付けをする場合が
うという気もします。
多いんじゃないかなと感じています。
どこまで経営資源を投入するかイン
プットアウトプットの関係が非常に
■事業を進める中での課題
取りづらいのです。ただ、私自身と
千葉支社で行なっております教育支
しては非常に喜ばれる活動でもあり
援活動として出張授業というのをや
ますので、大切にしていきたいなと
っているんですけど、これについて
いう風に思います。
概要と課題についてご説明します。
CSRの3つの重点活動がありまし
て、一つがセキュリティの向上、二
つ目が環境への貢献、そして最後に
地域社会への貢献ということでござ
います。
地域社会への貢献は、目標がお客様
【出張授業の様子】
とのコミュニケーションということ
で、日々の暮らしの中でエネルギー
■今後の方針
を豊かに使い続けていただく為のエ
これから心掛けていきたい事は、社
ネルギーや環境に対する意識を高め
会の期待ですとかお客様の期待ニー
る活動の推進で、具体的にやってい
ズというのはかなり変化していくと
る事は二つです。
思いますので、やはりいろいろ活動
一つは「がすてなーに」という科学
するにあたってそうしたお客様や社
館を豊洲に持っております。
会の関係者の声をよく聞いて、そし
ここは小学生の方などにご見学いた
てその期待に応えられるような活動
だけるような施設でして、もう一つ
を行っていきたいなという風に考え
が次世代育成を目的としたエネルギ
ております。
ー環境教育実施という事で、これは
小学校や中学校に出向いてエネルギ
ー関係やガス関係の出張授業という