ダウンロード - ライフサポートてだこ

QSK(ひだまり通信)1997 年 9 月 18 日
QSK
Life
Support
TEDAKO
第三種郵便物承認 通巻 5161 号
2014 年 11 月 27 日発行(日刊)(1)
平成 26 年 12 月 No.148 発行部数 2,388 部
NPO 法人ライフサポートてだこ 代表/友寄 利津子 副代表/嵩原 満
〒901-2126 沖縄県浦添市宮城 3-13-12
Tel.098-875-2557 Fax.098-875-2666
E-mail:[email protected] HP:lifesupporttedako.jimdo.com
ひだまり通信
新年、明けましておめでとうございます。
昨年中は皆様に支えられ、無事に一年を過ごす事が出来ました。ありがとうござい
ます。今年も「ライフサポートてだこに、出会えてよかった」と言ってもらえるよ
うに職員一同、心を一つにして邁進してまいります。
今年もライフサポートてだこを、よろしくお願い致します。
今月は、快適な湿度環境についてご紹介したいと思います。寒い時期に悩まされるのは、お
肌のカサカサや喉のイガイガですよね。お肌や体にとって快適な湿度は 60%と言われていま
す。乾燥した真冬や一年中エアコンが使われているオフィスなどでは、湿度が 20%台まで落
ちることもあります。インフルエンザ予防としても、部屋の湿度を高めに設定するという方法
があるほど、湿度管理は重要なことです。
① 「自然気化方式」⇒観葉植物をデスクに置く!!植物は、葉から水分を蒸散させるため、
天然の加湿器の役割をしてくれます。植木鉢やプランターに入れた水を根が吸い上げ、葉
っぱから蒸発していくことで室内が加湿され、冬は熱を放出するので、気温の低下を防ぎ、
温熱快適性も向上するという仕組み。この蒸発作用は、冬の乾燥した室内の湿度を、快適
といわれる湿度 50%~60%に上昇させることがあるとされています。
② コップに水(又はお湯)を入れて机上に置いたり、濡れたタオルを置いておくのも効果的
です。マグカップから立ち上る湯気が、乾いた空気をじんわりと加湿します。アロマオイ
ルを2、3滴落とせば、気分転換にもなります。
QSK(ひだまり通信)1997 年 9 月 18 日
第三種郵便物承認 通巻 5161 号
2014 年 11 月 27 日発行(日刊)(3)
こっこだけのは・な・し
「こっこの新しいな・か・ま♪」
初めまして、11 月に入社しました北見宏行と申します。少し照れくさいですが「こっこ」では
ひーろー先生と呼ばれています。
私の長男(4 才)は自閉症と診断が出ており、現在、浦添市社会福祉協議会の浦添市障がい児通所
支援事業所「たんぽぽ園」にて療育中です。まだ上手に会話が出来ないので気持ちを伝えることが出
来なくて癇癪をおこしたり、食に興味がなく食事の介助、着脱介助なども必要としています。身内が
近くに居らず、弟が 1 才になったばかりで手もかかるので、もっと子どもたちと接し家事や育児を中
心に考えて出来る仕事はないかと悩んでいる時に知人から福祉サービスの仕事の紹介がありました。
福祉の仕事に携わるのは初めてですが療育についても勉強でき、親御さん達と情報交換が出来る
事、何よりも親御さん、子どもたちに僕が何か役に立てる事があるのではないかと思い、思い切って
挑戦しました。
先日、男の子のトイレ介助をした時に「ひーろー先生、前より上手になったね」と言ってもらえた
事がとても嬉しくて、子どもたちの為に自分が何をしてあげられるか考えている毎日です。
この気持ちを忘れず先輩スタッフにサポートしてもらいながら一生懸命頑張っていきたいと
思います。これからも子どもたちともっと仲良くなり、資格にも挑戦して頑張ります。
北見 宏之
小規模多機能ホーム
あん日記
「感 謝」
小規模多機能ホームあんで勤めて約5年半となりましたが、去る12月いっぱいで退職することと
なりました。入職してから今までに多くの方々に支えられ、多くの出来事を体験し、多くの事を学び
ました。介護職としての最後のステージは地域で生活している在宅ケアを目標として色々な福祉施設
で経験を積んできましたが、実際関わっていく内に自分の微力さを痛感しました。地域で生活してい
る高齢者や障害を持っている方々をサポートすることの難しさ(例えば1つの事業所だけでは支えら
れない現状や経済的状況でのサービス活用困難や地域資源への橋渡しなどなど)を日々支援していく
中で感じるようになり、現状を知ることが出来ました。
これからの自分の介護職として働ける期間を悔いが残らないよう、あんでの経験を活かすためにも
再度自分磨きにチャレンジし又、機会があれば在宅ケアに携わりたいと考えております。
最後に利用者様をはじめ、ご家族、職員、関連事業所、行政、社協、地域の方々などサポートして
いただいたすべての人に感謝申し上げます。本年より新しい体制でのスタートとなりますが、今後と
も小規模多機能ホームあんを宜しくお願い致します。
そして私を管理者として任命し任せて頂いた「ライフサポートてだこ」に感謝致します。とても良
い時間を過ごすことができました。ありがとうございました。
比嘉啓一朗
QSK(ひだまり通信)1997 年 9 月 18 日
第三種郵便物承認 通巻 5161 号
2014 年 11 月 27 日発行(日刊)(2)
♪スマイル通信♪
From デイサービスセンターえん
By ヘルパーステーションりん
新しい自分?
お義母さんの笑顔
2014 年も終わり、また新しい年が明けま
私の姑は80代です。最近デイサービスで週2
した。皆さんにとって昨年はどんな年でした
回お世話になっています。デイが休みの日は「お
か?私にとって去年は 4 月の部署異動だった
義母さん今日は天気がいいのでどこかドライブ
り引っ越しだったり変化の多い年でした。環
にいきませんか?」と電話すると、急な誘いにも
境の変化に弱い私がやって行けるのか最初は
かかわらず「行きたいね~嬉しいさ~何時に行
不安でしたが、周囲の人たちに支えてもらい
く?」と嬉しそうな声が返ってきます。行先は迎
ながら、おかげさまで大分仕事にも新生活に
も今は慣れてきました。
仕事に慣れていくにつれて、はじめはあま
り話してくれなかった利用者さんとも、今は
打ち解けたりして嬉しい事もあると同時に、
改めて人とのコミュニケーションの大事さを
忘れていた自分に反省です。
元々人見知りの激しいわたしですが、
えに行った時に告げますが「母ちゃんは行ったこ
とがないさ~」と言い、目的地に着くと楽しそう
に歩き回ります。その後の昼食は沖縄そばを注文
しますが、美味しそうに食べているのを見ている
と、来て良かったなと私まで嬉しくなります。
姑は普段写真を撮らせるのを好まないのです
が、ドライブ先ではスムーズにシャッターを押さ
2015 年はどんどん自分を出してコミュニケ
せてくれます。後日その写真を持っていくと「楽
ーションを多くとって行こうと思います。不
しい 思い出あ りがとう」と 毎回喜ん でくれ ま
器用な私ですが、今年もよろしくお願いしま
す。・・・・・お義母さん、これからも色々な所
す。
に行き、たくさんの楽しい思い出をつくりましょ
今年も良い年でありますように・・・。
うね。
垣花 ひとみ
亀谷
咲希
お年玉
年始の思いでの一つとしてお年玉がある。
祖母、伯父さん、伯母さんからお年玉を頂くと、必ず両親の「貯金しておこうね!」一言がついてきた。
そうして育つと、両親がいないタイミングでお年玉を頂いても、別に強要されてもいないのに自ら「貯
金しておいてね」と両親に即納するようになり、お年玉は何するの?と聞かれると「貯金!」と答えた。
それが至当だと思っていた。
年が明けて登校すると話題になったのが「お年玉でなに買った?」である。私は、お年玉は貯金する
という観念ができあがっていたので、羨ましく感じながらも、その話題がよくわからなかった。その事
を両親に話すと、一緒に近所の玩具屋に行き千円未満のプラモデルを購入した。
それを夢中になって作製した。嬉しくて楽しくてしょうがなかった。幸せだった。
たった千円未満のプラモデルで幸せを感じることが出来たが、今はそんな感覚が薄れている。
いろんな形で、いろんなタイミングで幸せは横にいるはずなのに。
今年はそれに目を向けよう。
嵩原 満
ニコニコ
QSK(ひだまり通信)1997 年 9 月 18 日
2525
りつこ の
メンバー
第三種郵便物承認
通巻 4719 号
2013 年 9 月 11 日発行(日刊)(4)
七転八喜(起)
LST48 ~年女の抱負!!~
募集中!
あけましておめでとうございます。新年を迎え、気持ちも新たにスタートをきる事ができました。
今年はひつじ年、なんと私、年女なのです。そう、LST48~♪(AKB48を意識してみました・・・)
きっといつもとは違う年になりそうです。(*^_^*)
さて、ここで今年の抱負を述べてみたいと思いま~す。昨年は私の未熟さから多くの方にご迷惑
をかけました。そして、励まし、支えて頂きこうして成長した(!?)私がいます。職場の仲間、
家族、友人、先輩方、お客様の存在に私は生かされていると、実感しております。そこで、今年は、
恩を返す年にしたいと思います。これまで感じた感謝の気持ちを、周囲の人に伝えていく年にした
いと思います。
私のこれまでの人生は、切り開くというよりも、導かれてきたような気がします。私が 20 代
のころに描いていた人生のビジョンは今とは全く違っていますし、なぜ私が今の立場に立っている
のかもよくわかりませんが、こうなると決まっていて、導かれて今日があると感じます。そして、
これまでの喜びも、悲しみも、失敗も、成長もすべて必然だったと感じています。誰が、何が導い
ているのかわかりませんが、私が今、立っているこの場所は、居心地は悪くありません。徐々に居
心地が良くなっているように感じます。今の場所から、10 年前、5 年前、2 年前を振り返ると、確
実に自分自身が成長している事を実感しています。自信過剰に聞こえるかもしれませんが、良い成
長をしていると感じています。
私は根っからの楽天家です。ほめられるとすぐに調子に乗るし、何でもできると勘違いしてしま
います。いつもどこかで、
「私にはできる」と信じている自分がいます。これはどんなつらい時にも
必ずどこかで、そう思っています。
「根拠のない自信」が私の特技?です。(よいのか悪いのか・・・?)
これまでは計画性がなく、直感で動いてきたので失敗も沢山してきました。そんな時も私には愛情
いっぱいの家族がいて、素敵な人たちや私自身を高めてくれる出来事に出合い、前を見続けられて
います。人は一人ではなく、そして一人では何もできないのです。生かされていることに気づくと
自然と感謝の気持ちが湧いてきます。
今年のひつじ年は、温かく、愛情に満ちた年にしたいと思います。そして、未来に向けて動き出
す年、群れて成果を上げる年、妥協をせず、決めたことをやりとげる年にします。
「I continue giving
love!!」&「Never give
up!!」