ご存知ですか? 屋外喫煙場所には7mルール ※「日本禁煙学会の見解と提言」により、灰皿の設置場所は 入口から 7m 以上離すこととされています。 「禁煙施設のはずなのに、タバコの煙が気になる」といった声を時々耳にします。 実は、せっかくの禁煙施設でも、灰皿の設置場所によっては、受動喫煙を防ぐことができないのです! <灰皿の設置場所> 2% 不明 豊川保健所管内の受動喫煙防止対策実施認定施設 のうちの官公庁、文化・運動施設(112 施設) を対象に、灰皿の設置場所を H25 年度に調査を 28% 出入り口から 7m 未満 灰皿なし したところ、 49% 約 50%が出入り口から 7m 未満でした。 出入り口から 7m 以上 21% ①公共的な空間は、原則禁煙です 健康増進法第 25 条で、“受動喫煙を防止するために必要な措置を講ずる”よう定められています。 厚生労働省健康局長通知「受動喫煙防止対策について」では、“多数の者が利用する公共的な空間に ついては、原則として全面禁煙であるべき“としています。 ②屋外喫煙場所は、7mルールを守りましょう やむを得ず、屋外に喫煙場所を設置する場合は、出入り口や通路から7m以上離す必要があります。 7mルール 7m 施設を利用するみなさんが、さらに快適に過ごせ るよう灰皿の設置や設置場所について、今一度ご 検討をお願いします。 <お問い合わせ先> 愛知県豊川保健所 ℡ (0533)86-3188
© Copyright 2024 ExpyDoc