数学到達度検証試験徹底研究完全対策 1 Ⅱ- 18 四面体 OABC の辺 OB,OC を,それぞれ 2:1,1:3 に内分す 3年 3 組 番 氏名 四面体 OABC の辺 OA,OB,OC をそれぞれ 1:2,1:1,2:1 に る点を P,Q とする。△APQ の重心を G とし,直線 OG と平面 内分する点を順にD,E,F とする。頂点 O と △DEF の重心 G を通 ABC の交点を H とする。OA= ,OB= ,OC= とするとき,次 る直線が,3 点 A,B,C の定める平面 ABC と交わる点を P とする の問いに答えよ。 とき,OP を OA,OB,OC で表せ。 (1) OGを , , を用いて表せ。 (2) OHを , , を用いて表せ。 2 四面体 OABC の辺 OB,OC を,それぞれ 3:1,1:1 に内分する 点を P,Q とする。△APQ の重心を G とし,直線 OG と平面 ABC の交点を H とする。OA= a,OB= b,OC= c とするとき,次の問い に答えよ。 4 四面体 OABC の辺 OA,OB,OC をそれぞれ 1:1,2:1,3:1 に 内分する点を P,Q,R とする。点 O と △PQR の重心 G を通る直線 が平面 ABC と交わる点を K とするとき, OK を OA= a,OB= b,OC= c で表せ。 (1) OG を a,b,c を用いて表せ。 (2) OH を a,b,c を用いて表せ。 数学到達度検証試験徹底研究完全対策 1 解答 Ⅱ- 18 四面体 OABC の辺 OB,OC を,それぞれ 2:1,1:3 に内分す 3 四面体 OABC の辺 OA,OB,OC をそれぞれ 1:2,1:1,2:1 に る点を P,Q とする。△APQ の重心を G とし,直線 OG と平面 内分する点を順にD,E,F とする。頂点 O と △DEF の重心 G を通 ABC の交点を H とする。OA= ,OB= ,OC= とするとき,次 る直線が,3 点 A,B,C の定める平面 ABC と交わる点を P とする の問いに答えよ。 とき,OP を OA,OB,OC で表せ。 解答 (1) OGを , , を用いて表せ。 (2) OHを , , を用いて表せ。 解答 (1) 点Pは辺OBを2:1に内分するから,OP= 2 2 OB= b 3 3 点Qは辺OCを1:3に内分するから,OQ= 1 1 OC= c 4 4 8 OA + OP + OQ 1 2 1 = a+ b+ c 3 3 3 4 1 2 1 c = a+ b + 3 9 12 9 よって OG= OD + OE + OF 3 8 b 1 a 2 = + + c 3 3 3 2 8 1 2 1 a+ b+ c 3 9 12 1 2 1 kc = ka + kb + 3 9 12 OH= kOG = k 1 1 2 a+ b+ c 9 6 9 F G 2 1 E 9 A C P B 8 9 これを変形すると OP-OA= s0OB -OA1 + t0OC -OA1 よって OP= 0 1- s - t1 OA+ sOB+ tOC= 0 1- s - t1 a + sb + tc …… ② 9 ①,② から k k 2 a + b + kc = 0 1- s - t1 a + sb + tc 9 9 6 4 点 O,A,B,C は同じ平面上にないから 点Hは平面ABC上にあるので, 1 2 1 23 36 k+ k+ k =1 k =1 よって,k = 3 9 12 36 23 12 8 3 a+ b+ c 23 23 23 ゆえに k k 2 =1- s - t, = s, k= t 9 9 6 k k 2k これを解くと k =2 =1- 9 6 9 k =2 を ① に代入して OP= すなわち OP= 2 2 D また,P は平面 ABC 上にあるから,s,t を実数として AP= sAB+ tAC と表される。 (2) Hは直線OG上にあるから,OH= kOG となる実数k がある。よって, 以上より,OH= a b 2 , OE= , OF= c 3 3 2 1 点 P は直線 OG 上にあるから,OP= kOG 0 k は実数1 とおけて k k 1 1 2 2 OP= k a + b + c = a + b + kc …… ① 9 6 9 9 9 6 OD= = Gは△APQの重心であるから, OG = O OA= a,OB= b,OC= c とすると 2 1 4 a+ b+ c 9 3 9 2 1 4 OA+ OB+ OC 9 3 9 四面体 OABC の辺 OB,OC を,それぞれ 3:1,1:1 に内分する 点を P,Q とする。△APQ の重心を G とし,直線 OG と平面 ABC の交点を H とする。OA= a,OB= b,OC= c とするとき,次の問い 4 四面体 OABC の辺 OA,OB,OC をそれぞれ 1:1,2:1,3:1 に に答えよ。 内分する点を P,Q,R とする。点 O と △PQR の重心 G を通る直線 が平面 ABC と交わる点を K とするとき, (1) OG を a,b,c を用いて表せ。 OK を OA= a,OB= b,OC= c で表せ。 (2) OH を a,b,c を用いて表せ。 解答 解答 (1) 点 P は辺 OB を 3:1 に内分するから OP= 点 Q は辺 OC を 1:1 に内分するから OQ= 3 3 OB= b 4 4 1 1 OC= c 2 2 G は △APQ の重心であるから OG= OP= OG= OA + OP + OQ 1 3 1 1 1 1 = a+ b+ c = a+ b+ c 3 3 4 2 3 4 6 8 点 K は直線 OG 上にあるから OK= kOG (k は実数) とおける。 9 (2) H は直線 OG 上にあるから OH= kOG となる実数 k がある。 1 1 1 よって OH= kOG= ka + kb + kc …… ① 3 4 6 ここで,H は平面 ABC 上にあるから,CH= sCA+ tCB となる実数 s,t がある。 = 1 2 3 a,OQ= b,OR= c であるから 2 3 4 1 2 1 a+ b + c 6 9 4 ①,② から 1 1 1 ka + kb + kc = sa + tb + 0 1- s - t 1c 3 4 6 4 点 O,A,B,C は同じ平面上にないから 1 1 1 k = s, k = t, k =1- s - t 3 4 6 よって 1 1 1 4 k =1- k - k ゆえに k = 6 3 4 3 したがって OH= 4 1 2 a+ b+ c 9 3 9 9 8 6 a+ 9 b+ 4 c 9 = 1 2 1 よって k = A k 2k k a+ b+ c 6 9 4 ところで,点 K は平面 ABC 上にあるから 3 2 P 1 よって OK= kOG = k ゆえに OH=OC+CH= c + 6s0a - c1 + t0b - c17 = sa + tb + 0 1- s - t1 c …… ② 8 1 1 1 2 3 OP+OQ +OR 1 = a+ b+ c 30 3 2 3 4 O 1 R 1 G C Q K 1 B 2k k k + + =1 6 9 4 36 6 8 9 したがって OK= a+ b+ c 23 23 23 23
© Copyright 2025 ExpyDoc