2月 - 東京都立大塚ろう学校

学校だより 2月号
今月号の内容
平成 27 年(2015 年)2 月 2 日
発行
発行人
副校長より
東京都立大塚ろう学校
校長
横倉
久
〒170-0002
OHTSUKA
東京都豊島区巣鴨 4-20-8
TEL:03-3918-3347
・・・表紙
各キャンパスより
・・・2、3
経営企画室から
・・・・3
2月の予定
・・・・・・4
FAX:03-3915-9844
「寒い冬だからこそ」
副校長
小林 俊也
今年の冬は、例年より一層寒さが厳しいように思います。朝起きて水で顔を洗うと、きゅ
っと身の引き締まる思いがします。先週末、東京にも雪が降り、街も久しぶりに雪景色をま
といました。暖かな春はまだまだ遠くに感じます。
さて、昨年末くらいからでしょうか、全国から大塚ろう学校を訪れる見学者がとても多い
ことに驚きました。こんな寒い季節にもかかわらず、まさに北は北海道から南は九州まで、
ろう学校の先生方や大学の先生方が遠くからたくさん見学にいらっしゃいます。「幼稚部の
指導を見学したい」「大塚の言語指導について話を聞きたい」「乳幼児教育相談の様子を知
りたい」「土曜クラブの様子を見学したい」等、目的は様々ですが、大塚ろう学校の教育に
関心と期待をもって遠くから多くの方が訪れてくださることはとてもありがたいことと思
います。一般の方の見学は申し訳ありませんが公開日にお願いするようにしていますが、ろ
う学校の先生方や大学の先生方の見学は広く大塚ろう学校の実践を知っていただくととも
に、私たち自身も自らの実践をふり返る良い機会なので、可能な範囲でお受けするようにし
ています。このように大塚ろう学校が多くの方から期待されることは大変誇らしく、大塚の
教育を支えてくださっているたくさんの方々に感謝するばかりですが、同時にこうした大き
な期待に応えつづけていかなくてはならない責任の重さも痛感します。
寒い冬は「学校評価」の季節でもあります。先日保護者の皆様にご協力いただいた学校評
価アンケートですが、温かい励ましの言葉と同時に厳しいご指摘もたくさんいただきました。
今年度は保護者アンケートの回収率も97%とたいへん高く、保護者の皆様の期待とご要望
の強さを感じます。この他にも、児童アンケート、教員アンケートの結果を合わせて分析し、
その結果に基づいて外部の評価機関として「学校運営連絡協議会」から改善提言をいただき
ます。寒い冬だからこそ、この一年を振り返り、しっかりと課題と向き合い、改善策を練り、
新しい春に備えたいと思います。
2
大塚本校
幼稚部 ~もちつきをしたよ!~
冷たい水で手を真っ赤にしながら道具を洗ったり、もち米をといだりと、いろいろな準備
をしながら迎えた「もちつき」。燃えた薪や炊き上がったもち米の匂いの中、学年ごとにホ
ールで一人一人餅をつきました。
「ぺったんこ。ぺったんこ。」と友達の声を受けながら、重
い杵を一生懸命に自分で持ってつきました。ついた餅を持ちあげると「びよーん」と伸びて
子どもたちは大喜び。つきあがった餅はころころ丸めてお土産にしたり、みんなで投票して
決めた「きなこ」と「のり」の餅にして食べたりしました。おいしかったね。もちつきの後
には、らいおん組みんなでホールの掃除をしてくれました。
江東分教室
幼稚部 小学部 ~書き初め~
幼稚部、小学部ともに書き初めを行いました。幼稚部では、冬やお正月に関係する言葉を
選んで、思い思いに書き上げました。どれもとても迫力のある作品に仕上がっています。
小学部では、学年ごとの課題に挑戦しました。練習では、字のバランスがバラバラになっ
てしまったり、全体的に小さくなってしまったりと、思い通りに書けずに「どうやったら上
手に書けるかな。次は、ここに気を付けよう」とつぶやきながら、何度も練習を繰り返して
いました。本番では、与えられた半紙いっぱいにダイナミックな字を書きあげることができ
ました。「どう?上手に書けたでしょ!」と先生たちに満足そうに披露する様子も見られま
した。幼稚部、小学部とも1月末まで校内にて書き初めの展示を行っていますので、ぜひ見
に来てください。
城南分教室
幼稚部 ~音楽鑑賞会~
1 月 28 日(水)、城南特別支援学校の音楽鑑賞会に一緒に参加しました。今回はフラダン
ス、タヒチダンスでした。華やかな南国の衣装を身に付け、優雅に踊る様子に子供たちの目
は釘づけでした。腰みのを付けての激しいダンスは、実際に見るのは初めてで、圧倒されな
がらも楽しんで見ることができました。ハワイの挨拶「アロハ!」のサインも覚え、最後に
ダンサーの皆さんと「アロハ!」でお別れしました。
永福分教室
幼稚部「もちつき」1月19日、幼稚部みんなで餅つきをしまし
た。永福は絵本「ばばばあちゃん」流です。絵本の読み聞かせの後、ばばばあちゃんと同じ
ように炊飯器でもち米をたいて、杵とうすのかわりに、すりこぎでぺったん!ぺったん!と
ってもやわらかくてふわふわのお餅ができました。きなことあんことのり醤油で美味しくい
ただきました。小学部「かきぞめ」小学部では、書初め展が行われました。1・2年
生は硬筆、3~5年生は毛筆で、各学年でテーマを決めて書きました。力強い字や繊細でき
れいな字など、それぞれ個性のある字に仕上がり見ごたえのある展示となりました!
経営企画室
今年度の学校徴収金の引落しは1月で終了です。ご協力ありがとうございました。来年度
の詳細は3月中旬以降にご案内いたします。2月初旬に、3月支払い分の就学奨励費の学用
品費等の支給に係る領収書の提出についての文書を配布しますので、ご確認ください。申請
書の提出期限は3月3日です。それ以降の提出は一切受け付けられませんので、早めの書類
作成・提出をお願いいたします。
3