準工業地

北沢地域
6
株式会社ベラスアクア
株式会社代田橋製作所
株式会社ピー・エス・インダストリー
株式会社岡田計器製作所
有限会社亀屋邦楽器
有限会社印材舎
7
東洋ドライルーブ株式会社
1
2
3
4
1
動車道
中央自
5
代田橋
2
上北沢
京王線
芦花公園
千歳烏山
1
3
下高井戸
烏山地域
東北沢
3
4
5
4
有限会社マイテク
株式会社クニナカ
有限会社アトリエブロック建築模型製作
有限会社アトリエ・カオス
株式会社フジパック
1
1
3
急線
小田
成城学園前
6
桜新町準工業地域
4
5
弦楽器トリオ株式会社
6
富士梱包紙器株式会社
株式会社ビーアンドオー研究所
株式会社サンネーム
有限会社青葉精工製作所
MONOCK(非公開)
7
8
9
6
砧地域
3
桜新町
11
線
駒沢大学
玉川地域
12
8
高
東名
9
5
ラクトン化学工業株式会社
6
13
株式会社山田精機
株式会社ウイジン
株式会社小原工業
有限会社菊池工業
株式会社杉浦研究所
有限会社飯田スプリング
寿精光株式会社
株式会社マツトモ
14
大石義肢製作所
15
畠谷製作所
株式会社ターキーズ
有限会社相川合成樹脂工業所
有限会社サインハウス
日本刺繡工房『繡』
アンダンテ靴工房
株式会社井上香料製造所
3
玉川地域
13 14
16
10
7
15
8
9
二子玉川
町線
等々力
10
自由が丘
九品仏
くらしとものづくりが
寄り添う街「準工業地域」
準工業地域とは、都市計画法に定められた用途地域の
ひとつ。周辺環境を悪化させるおそれのない工場を建て
ることができるので、地域の環境に配慮したものづくり
の現場が穏やかな住環境を維持しつつ共存しています。
普段から身近にものづくりの魅力を感じることのでき
る準工業地域では、人が主役のくらしやすい活気にあふ
れた街づくりを目ざしています。世田谷区内には、
池尻、
船橋、経堂、桜新町に指定地域があります。
4
株式会社三恵舎
株式会社丸山工務店
東京特殊印刷工業株式会社
富士食品株式会社
2
用賀
11
9
9
1
大井
2
都
園
田
5
8
世田谷地域
市
20
17
奥沢
11
12
19
18
株式会社 金冠堂
7
13
7
6
13
6
12
8
5
10
7
路
速道
8
2
4
池尻大橋
三軒茶屋
5
1
4
10
11
4
砧地域
3
9
池尻地区
準工業地域
世田谷線
12
3
7
6
5
り
世田谷通
株式会社田中電氣研究所
有限会社繁岡美術
ハセ川はく製
白石紋章店
美術刀剣研処 世田谷文永洞
株式会社世田谷電線製作所
株式会社橘光学
村瀬治兵衛工房
現代鐔工 隆剣
株式会社友成工芸
Notcho’
s Workshop
株式会社WEL-KEN
1
2
経堂地区
準工業地域
千歳船橋
7
2
豪徳寺
2
3
喜多見
株式会社オザキ
林薬品機械株式会社
フジコントロールズ株式会社
株式会社ニットク
経堂
線
下北沢
梅ヶ丘
2
5
1
北沢地域
4
世田谷地域
井の頭
環七通り
2
5
環八通り
船橋地区
準工業地域
烏山地域
明大前
3
4
1
竹工家 初田徹(非公開)
2
21
16
17
18
19
20
21
3
すべてを知り尽くした技術者だから、
機械に無理な動きはさせない。だから
機械は最高の能力で応えてくれる。た
だスイッチを押しただけでは何も生ま
れません。長年築き上げた人と機械の
信頼関係が、ほかでは作れない逸品を
生み出すのです。
ものづくりは
機械を知り尽くす
MASCHINE
ものづくりに欠かせない機械たち。
年季の入った黒光りする機械から、最
新鋭のコンピュータ制御のマシンまで、
どんな機械もそれを使いこなす熟練の
職人、技術者がいて、はじめてその真
価を発揮することができるのです。
4
5
ほとんどの道具は技術者や職人の手
作り。手になじむ使いやすい道具を求
めて、市販品をアレンジしたり、一か
ら自作したり。道具づくりも大切な修
行のひとつです。自分の気に入った道
具がなければ、技術者も職人も何も作
ることができません。
使い手と一体化する
道具たち
TOOL
ものづくりにはさまざまな道具も活
躍します。使い慣れた道具たちは、手
のひらとして指先として時には眼とし
て、作り手と一体化し製品を思い通り
に仕上げていきます。良くなじんだ道
具は代用がきかない。ものづくりと道
具は切っても切れない関係です。
6
7
「職人技」と呼ばれる技術。受け継がれ
てきた技を頑固に守ると同時に、積極的に
新しい技術を取り入れる柔軟性も備えてい
ます。時代に合わせて、若い世代の感覚を
採り入れながら、職人の技は世田谷で新し
い伝統を創造しています。
SKILL
しなやかに進化する
職人の技
世田谷から生まれる名品の数々を、どれだ
け知っていますか。鍛冶屋、義肢装具作りな
どの特殊技術から、漆芸、和楽器などの伝統
工芸まで、世田谷の地で伝統をモダンに進化
させた現代の職人たちの技は、今日も未来に
8
向かって発展し続けています。
9
MADE IN
SETAGAYA
ものづくりが地方へ、そして海外へと流出し
ている時代に、あえて世田谷でものづくりを続
ける。それには確かな理由があります。彼ら
にしか作れない製品、世界に誇れる技術が
23
次々に世田谷から発信されています。
68
53
動く恐竜ロボット:精巧な造形が
海外で高く評価され、アメリカや
ヨーロッパの多くの博物館で展
示された。
日本の紋章:世界に発信したい日
本の伝統文化。外国人の関心も
高い。
アルミを削り出した肉のかたまり:高度な
金属加工技術と、職人の遊び心が融合し
たデモ作品。クオリティの高さをユーモア
で表現。
ネジが緩まないワッシャー:屋根上の
ソーラーパネルなど、振動の激しいと
ころでもこのワッシャーを使えばネジ
が緩まない。
71
70
69
21
キンカン:虫さされやかゆ
みに誰でも一度はお世話
になったことのある、有
名な塗り薬の発祥の地は
世田谷。
※数字は紹介ページと
リンクしています。
10
日本刀の鐔:江戸時代の
デザインを現代に再現。
工芸品や装飾品としても
使われている。
44
レンズコーティング:表面
コーティングでレンズの性能
を向上。小惑星探査機「は
やぶさ」に搭載されたレンズ
も手がけた。
合成樹脂の成型:学校で渡される検尿
カップを開発したのもこの会社。高度
な成型技術と、発想の転換が新製品
を生み出す。
34
竹を使った工芸品:何種類もの
竹を組み合わせ、表情の違いを
楽しむ作品。優れた造形美の中
に、実用性も兼ね備える。
56
世田谷製バイオリン:都会の
真ん中のバイオリン工房。一
流のプロからアマチュアまで、
すべての弦楽器奏者に信頼を
寄せられている。
11
、
る
。
は
め
すね
つ
に
で
見
り
ん
を
く
要な
づ らし
必
が
具 く
家 人と 眼差し
「子どもたちにものづくりの魅力を伝えた
い」
と、地元の中学校で職場体験のプレ授
人生で大事なも
のは、
学校の勉強だけ
では
ありません。
業を行うのは、
(有)
印材舎の朝生公章代表
取締役社長。
「何のために働くのか、一緒に
ものづくり事業者が「せたがや若者サ
ポートステーション」
と協力して、職場見
学の機会を提供しています。
(株)
クニナ
考えましょう」
と問いかける、
厳しさの中にも優
カの高橋葉子代表取締役も、地域のた
しさのこもった授業に、生徒たちも眼を輝か
めになればと作業場を開放。
ものづくり
せます。
の現場を間近で見た若者たちは、家具
職人たちのひたむきな仕事姿に得るも
のがあったようです。
ものづくり
事業者
有限会社印材舎
学校
ものづく
り
事業者
つながる
に、
地域の防災
オヤジが
の
地元企業
!
立ち上がった
や
イベント
通じて、
ョップを
シ
ワーク
つながる
くさんの
今後もた
す。
を作りま
キッカケ
り
ものづく
事業者
若者サポ
ステーシ ート
ョン
株式会社クニナカ
世田谷では、ものづくりを通じて地域とつなが
るさまざまな動きが始まっています。ものづくり
事業者と地域が積極的に交流することで、ものを
創る仕事が地域を創生する動きにつながり、活気
ある世田谷のまちづくりにも貢献しています。
谷
IID 世田 学校
り
ものづく
から
皆さん
の
域
アを、
で地
アイデ
な
展示会
々
たい。
いた色
いただ 事につなげ
仕
実際の
ロケットのような形をしたタワーは、
「 光がな
いのは不安、暗闇は怖い」
という阪神淡路
大震災の被災者の話を教訓に、地元企業
有 志が開 発した災 害 時 避 難 誘 導 塔「 A E TOWER」
です。参加企業は
(株)栗原商會、
(株)
山田精機
(P53)
(
、株)
岡田計器製作所
(P31)、
( 有)繁岡美術(P22)、
( 株)田中電
気研究所
(P25)
の5社。各社の得意技を結集
して、
地域の防災に貢献しています。
り
ものづく
事業者
12
防災
IID 世田谷ものづくり学校
(有)
相川合成樹脂工業所の相川新太郎代
表取締役は、IID世田谷ものづくり学校で展示
会を開きました。自社の技術を広くアピールする
機会を探していた相川さんと、地域の事業者同
士あるいは地域内外の事業者の連携の機会を
創造しようと活動を進めている、
ものづくり学校
の方向性がぴったり一致。
「いくつかの会社から
具体的な問い合わせをいただいています」
と、手
応えを感じている相川さんです。
有限会社相川合成樹脂工業所
士が
企業同
地元の
。
れば、
ります
つなが
り上が
盛
が
地域
ものづくり
事業者
地元
ショップ
(株)
フジパックと、区内のハンドメイド
キャンディーのお店「TIKTOK」のコラボ
レーション。壊れやすいキャンディをエアクッ
ションで優しく包む、
かわいくて楽しいショル
ダーバッグを作りました。
「ぜひ地元の会社
と作りたい」
というTIKTOK店長の熱意に、
フジパックがアイデアと技術で応えました。
お店でも子どもたちに大人気です。
株式会社フジパック
13
本格的な製靴ワークショップで
自分だけの靴を作る
木のぬく
もり
触れられ に
る
木工ワー
クショップ
ふれる
革小物が
オリジナルの
芸教室
作れる革工
ものづくりは特別な人たちだけのものではありません。区
内のものづくり事業者では、有料のワークショップを開設し
ていたり、無料の体験教室を開催しています。また区や地域
主催のイベントでも、ものづくりを体験する機会をご用意し
ています。あなたもものづくりの楽しさに触れてみませんか。
技を
伝統の
える
スで習
ー
ペ
イ
マ
繡教室
日本刺
14
15
今を彩る、
未来を創る
ものづくりの主役は職人や技術者、そして彼ら
を支えるまわりの人々です。こうしたたくさんの
方々の努力が世田谷のものづくりの原動力。もの
づくりが世田谷の今を彩る、未来を創る!
16
17
ものづくりの世界へ
ようこそ
使い方のヒント
住宅地として知られる世田谷ですが、昔から盛んなもの
世田谷区には、さまざまな分野でものづくりに携わる事
業者の方々がいらっしゃいます。つくるものも事業の規模も
さまざまですが、ものを作ること、製品を製造することで「人
の役に立ちたい。そして社会に貢献したい。」という共通
した思いを持っています。
さあ扉を開けて、まだあなたの知らないものづくりの世界
づくりの街でもあります。この本では「住みたい街」に「魅
に触れてみよう。
力的なものづくり」が共存する世田谷の魅力を紹介してい
して活用してください。
世田谷地域
のために、事業者へのアプローチの参考として「つながる
アイコン」を表示しました。あわせてご活用ください。
トーク
見学
体験
ものづくりの魅力やしごとについて話していただける職業人
その道で真剣に生きている人の考え方や言葉にふれること
お話は、あなたの世界をひろげてくれるかもしれません。
プロの言葉にふれよう
見 学
世田谷には普段見ることができないものづくりの裏側を案内
してくださる事業者がいます。
31
32
33
34
35
36
実際にものづくりの現場を見ることは、 今まで知らなかった世
界とあなたをつなげてくれるかもしれません。
プロの職場にふれよう
体 験
ものをつくる体験や、職場の空気にふれる体験、プロの技術
を習える教室が世田谷にはたくさんあります。
手で知る、手で考える、そんな探究心をくすぐる体験や、プ
ロの仕事を体験する貴重な経験は、 あなたの未来を変える出
会いとなるかもしれません。
ものづくりの魅力にふれよう
お願い トーク・見学・体験をご希望の際には、必ず各事業所へお問い合わせのうえ
ご相談ください。なお、業務の都合等によりご希望に添えない場合もございますのであら
かじめご了承いただきますようお願いいたします。
18
株式会社岡田計器製作所
有限会社亀屋邦楽器
株式会社代田橋製作所
竹工家 初田徹
株式会社ピー・エス・インダストリー
株式会社ベラスアクア
玉川地域
職人の体の一部となった道具、 初めてみる大きな機械など、
烏山地域
村瀬治兵衛工房
北沢地域
や、長年にわたって培ってきた専門的な知識や技能についての
37
38
39
40
アンダンテ靴工房
有限会社飯田スプリング
株式会社井上香料製造所
株式会社ウイジン
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
大石義肢製作所
株式会社小原工業
有限会社菊池工業
寿精光株式会社
有限会社サインハウス
株式会社三恵舎
株式会社杉浦研究所
株式会社ターキーズ
日本刺繡工房『繡』
畠谷製作所
富士食品株式会社
株式会社丸山工務店
株式会社山田精機
ラクトン化学工業株式会社
有限会社青葉精工製作所
弦楽器トリオ株式会社
株式会社サンネーム
株式会社ニットク
林薬品機械株式会社
株式会社ビーアンドオー研究所
フジコントロールズ株式会社
富士梱包紙器株式会社
MONOCK
64
65
66
67
68
有限会社アトリエ・カオス
有限会社アトリエブロック建築模型製作
株式会社クニナカ
株式会社フジパック
有限会社マイテク
烏山地域
が世田谷にはたくさんいます。
55
56
57
58
59
60
61
62
63
砧地域
トーク
株式会社WEL-KEN
現代鐔工 隆剣
有限会社繁岡美術
白石紋章店
株式会社橘光学
株式会社田中電氣研究所
株式会社友成工芸
Notcho’
s Workshop
ハセ川はく製
美術刀剣研処 世田谷文永洞
玉川地域
つながるアイコン
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
砧地域
北沢地域
本書を読んで興味がわいたり、もっと知りたくなった方
世田谷地域
ます。自分の住む街を知る、仕事について考えるヒントと
区内に本社機能のみがある事業者
69 株式会社金冠堂
69 株式会社世田谷電線製作所
70 有限会社印材舎
70 東洋ドライルーブ株式会社
70 有限会社相川合成樹脂工業所
71 東京特殊印刷工業株式会社
71 株式会社マツトモ
71 株式会社オザキ
19