(平成24年9月号)(PDF:1286KB)

いろ
いろ
めぐ
るよ
!
地 域 の み ん な で つくる
「夢ナリエ豊南」
ま
1 豊南小学校(豊南町西2丁目)
児童や地域住民が手作りしたイルミネーションがま
ちを彩る「夢ナリエ豊南」。今年は 12 月中旬に開催予
ち
定で、今の時期から準備を始めます。どんなデザイン
のイルミ
ネーション
になるので
しょう。
豊
南
小
学
校
前
毎年デザインが
変わります
豊南町東
神
崎
刀
根
山
線
第6回
豊中の歴史を見守る川
5 神崎川(豊南町南5丁目ほか)
かつては三国川と呼ばれ、 農業用
水や水路として重要な役割を果たし
ていた神崎川。 河川敷には約 3.6キ
ロメートルにわたって遊歩道が整備さ
神
崎
川
れ、 地域の人が散歩やジョギングを
楽しんでいます。
豊南町南
5
小曽根
第1ポンプ場
4
あ
る
毎年、12 月ごろには
越冬のためにたくさ
んのユリカモメが飛
来します
家?
して二軒
が引っ越
族
家
2
◎
江戸時代、農地を開こうと
2 つの家族が家を建てたので、
この辺りは二軒家と呼ばれる
ようになったとか。今も公園
や自治会にその地名が残され
ていますが、民家の石碑には
4
二軒屋 という表記が。いつか
ら二軒家になったのでしょう。
豊
南
町
西
か
ら
豊
南
町
東
、
豊
南
町
南
へ
古
い
地
名
が
残
る
川
沿
い
の
ま
ち
て
い
る
の
が
魅
力
で
す
。
と
人
と
の
つ
な
が
り
が
育
ま
れ
記
豊南小学校区
大
切
に
、
人
情
味
あ
ふ
れ
る
人
て
く
れ
ま
す
。
地
域
の
歴
史
を
な
ど
が
懐
か
し
さ
を
感
じ
さ
せ
銭
湯
の
煙
突
や
瓦
ぶ
き
の
屋
根
建
物
が
少
な
く
、
昔
な
が
ら
の
囲
ま
れ
た
こ
の
地
域
は
、
高
い
神
崎
川
と
天
竺
川
、
高
川
に
2012.9 広報とよなか
2
親子でほっとできる場所
議な遊具
園の不思
◎豊南公
芝生の上にぐねぐねと曲がった赤い鉄の棒。
2 豊南保育所地域子育て支援センター
(豊南町西4丁目)
豊南保育所の敷地内にある同センターで
は、 子育て講座やふれあい遊びの他、 育児
に関する相談にも応じています。 保
護 者 同 士の交 流の場にもな
り、 子 育てについての 情
平成15年
(2003)
に設置された遊具
で、遊び方はみん
なの想像力にお任
せ。どんな遊びが
できるのか試して
みよう!
報交換が行われています。
ぼんてん
二軒家に伝わる梵天太鼓
豊南小学校
1
3 二軒家青年会館
(豊南町南 3 丁目)
長島住吉神社(豊南町西)で
豊南橋
毎年10月に行われる秋祭り。会
館には祭りで使用する昭和12年
(1937)に作られた梵天太鼓が
収められています。 太鼓の巡行は昭和30
年代から担ぎ手の不足などのため休止して
いましたが、 復活を望む声が高まり平成5
年に再開。 今年は再開20周年を迎え、 地
域の伝統を後世に伝えます。
石碑
公園の
◎長島
豊南温泉
豊南町西
2
豊南会館
かつてこの辺りは長島と呼ばれ、貞
和3年
(1347)に足利尊氏がこの地を
箕面市の勝尾寺に寄贈したといわれる
ほど古くからある地名です。周囲が水
辺で、土地が島のように浮かんで見え
天
竺
川
豊南老人憩の家
たことから、長島という地名になった
という説があります。
3
長島温泉
豊南町南
豊中空襲を忘れない
4 二軒家公園の慰霊碑(豊南町南 5 丁目)
太平洋戦争末期の昭和20年6月7日、 何百
しょう い だん
機という米国の爆撃機が爆弾や焼夷弾を落とし、
この辺りは甚大な被害が出ました。 犠牲者の冥
福を祈るため、 昭和55年に慰霊碑が建てられ、
毎年6月には慰霊祭が行われています。
10 月号は、北丘小学校区をご紹介します。お楽しみに。
3
2012.9 広報とよなか
道田橋