2月号トピックス(10ページから11ページ)[PDFファイル/804KB]

長崎県
まち・ひと・しごと創生総合戦略①
∼若者の県内定着へ向けて∼
長崎県は暮らしやすい!
県では、昨年7月にいろいろな統計データを使って、独自
主な区分毎に内容を見てみると・・・
に
「学びやすさ」
や
「子育てのしやすさ」、
「働きやすさ」
など
の10の区分と100の個別指標からなる
「長崎県の暮らし
やすさ指標」
をつくり、他県と比較してみました。
その結果、長崎県は総合得点で全国1位となりました。
10の区分それぞれの順位を示したチャート図
1.快適・便利
1位
1位
本県は、転入者より転出者の方が毎年5∼6千人ほど多く、その約8割を15∼24歳の若者が占めています。
こうした状況に歯止めをかけるため、県では、昨年10月に平成31年度までの人口減少対策の方針を示す「長崎県
まち・ひと・しごと創生総合戦略」を策定しました。今回は基本目標の一つである「ひとを創り、活かす」の中から、県
●教員一人あたりの児童生徒数が少なく、
教員と児童生徒のふれあいが
図りやすい(12位)
内で活躍する「人財」を育て、県内就職や定着を目指す取組を紹介します。
●英会話サークルなど学校以外の学びの場が充実(11位)
2.環境
健康に暮らせるまち
15位
9.健康
∼一人ひとりに
目が届く教育体制∼
●児童生徒一人あたりの学校のパソコン設置台数が多い(3位)
長崎県
10.安全安心
学びやすいまち
31位
3.働く
2位
●人口あたりの医師数が多い(8位)
47位
●人口あたりの診療所数が多い(3位)
4.学ぶ
8.多様
5.子育て
7.高齢者
∼病気になっても大丈夫。
健康を支える人も施設も充実∼
全国
平均
6.女性
※全国順位は得点方式で、個別指標それぞれの順位に応じて、1位
は47点、47位は1点としています。各区分の合計得点と、100の指
標すべての総合得点で順位をつけています。
※統計データは平成27年6月時点のものを使用しています。
●さまざまなスポーツが楽しめる運動場が充実(10位)
子育てしやすいまち
∼出生率の高さが物語る
子育てのしやすさ∼
6位
の収入を比較すると、本県の収入は福岡県より約1.4万
円、東京都より約10万円少ない状況です。
しかし、都市部
では住宅費などの生活費が高く、支出が多いため、収入か
非消費支出
(税や社会保険など)
消費支出
(生活費)
した場合、
その差は大きく縮まっています。
40万円
求人情報
企業情報
イベント
インターンシップ
※その他各種情報を掲載
30万円
20万円
0
3
約1.4
万円
長崎県
経済団体
業界団体
誘致企業
地場企業
福岡県
東京都
WEBで 長崎県の暮らしやすさ指標
○職場見学会や合同企業面談会などを行う
ことにより、高校生などに県内企業への理
解を深めてもらい、県内定着を支援します。
[問合せ] 県の政策企画課 ☎095-895-2034
検索
労
コンソー
シアム
地域
金融機関
官
学
大学
短大・高専
専修学校
高技専
高校
県
労働局
市長会
町村会
産学官金労が連携しあう
「長崎県産業人
材育成産学官コンソーシアム」
のイメージ図
高校生や大学生の
県内定着を促進
出典: 平成26年全国消費実態調査
[問合せ] 県の統計課 ☎095-598-2227
産
金
求人・求職サイト
50万円
10万円
地元に残ると実家も
頼りにできるし、
都会に比べて
通勤時間も短くて、
時間的にもゆとりが
できるわね♪
情報提供!
残金
ら支出を差し引いた残金は、福岡県を若干上回ります。
ま
た、東京都とは約1.4万円の差となり、収支バランスを比較
○企業が求める人材を正確に把握し、学校教育から就業
までの切れ目がない、効果的な人材育成に取り組みま
す。
○大学生などに地元へ定着してもらうための奨学金制
度の創設や魅力のある職場環境づくりについて、産学
官が連携しながら、新たな取組や具体的な方策などを
検討します。
連合長崎
●人口あたりの認定こども園の認可・認定件数が多い(6位)
会社などに勤めている人がいる2人以上の世帯の1カ月
11
○県内企業の求人情報などを検索できるホームペー
ジやアプリ ※を作成し、大学生や保護者の方が気軽
に情報を入手できる環境を整えます。
※ホームページやアプリは3月頃稼動予定
○県内の高校生や県内外の大学生に、県内企業の情報
や本県の暮らしやすさを積極的に発信します。
アプリをダウンロード
●世帯あたりの延長保育を行う
施設数が多い(3位)
60万円
2
産学官が連携し、若者定着
などに向けた具体策を検討
県内外の学生や保護者など
●出生率が高い(3位)
世帯の収入と支出を
他県と比べてみると・・・
長崎県では
収入が低くても、
都会に負けん、
豊かな暮らしの
でくっとばいね!
1
本県の暮らしやすさや
県内企業の情報を発信
WEBで 長崎県総合戦略
○県内でのインターンシップの推進や、地元
志向の教育カリキュラムの構築など、県内
大学と連携し、地域が必要とする人材を育
て、大学卒業後の地元定着率の向上に取
り組みます。
検索
10