20代以下 - 白石町役場

●20代以下
1 本日の集会は、町民などに対して、本町教育の現状について、広く知らせる機会になったと思いますか。
とてもそう思う
思う
3
13
どちらとも言えない
2
あまり思わない
0
思わない
0
11%
17%
とてもそう思う
思う
どちらとも言えない
あまり思わない
72%
思わない
2 本日の集会は、集会の名前のとおり町民などが「白石町教育について考える」よい機会になったと思いますか。
とてもそう思う
思う
2
15
どちらとも言えない
1
あまり思わない
0
思わない
0
6%
11%
とてもそう思う
思う
どちらとも言えない
あまり思わない
83%
思わない
3 集会への質問等
話だけではなく、写真や映像があって聞き手も分かりやすかった。子ども浮立も素晴らしかったです。
わかりやすかったです。特にありません。
PPTのスライドが分かりにくい。
4 白石町の教育行政に対する意見・要望
コミュニティスクールということで、私達にも子ども達にも、地域の方にもよいことが多くとても興味がでました。これ
から新しくはじめるのではなく、今やっている中に地域の方に参加していただくというスタイルにも興味をもちまし
た。
川上先生のお話はとてもわかりやすく、改めてコミュニティスクールについて考えれました。コミュニティスクール
は、今各学校でしている活動をいかに整理して、連絡窓口や人材や人材のストックなどの枠組みをつくり、つなげ
ていくのかが大切だと思いました。負担軽減、win-winの関係を築きつつ、子どもの成長を第1に考えていけたらと
思いました。
コミュニティスクールの子ども、学校、地域のそれぞれの良さが分かり、今度どんどん導入されていけば良いなと思
いました。しかし、ただ導入するだけではなく学校や地域との意思疎通が大切だと感じました。
実際の実践報告を聞き、コミュニティスクールについての考え方が変わりました。
福富・白石・有明などいろんな地区の取り組みが具体的にわかったことで、これからの教育への「見通し」が出きた
と思います。ありがとうございました。
新しいことをするのではなく、今までやってきたことを整理して、協力できるところを広げたり考えたりすることの大
切さを感じました。地域の中にある学校だからこそ、共に支えあっていくことが大切だなと思います。
●20代以下
地域の方の意見、思いを知ることができ、非常によかった。
地域、保護者の声が聞けてよかったです。
町教育について考えるよいディスカッションになったのではと思う。
実際の声が聞けてよかったと思います。
地域の方々は、学校で子供と触れ合うことを楽しみにしていることを感じました。地域の方々や自分の専門分野を
話してくれるゲストティチャーが来てくださると、子供たちはキラキラした瞳で活動に取り組んでいると思うので、今
後もコミュニティスクールを継続していきたいと思います。
地域と一緒になって学校を運営していくといった考えで、まずはボランティアや総合学習でかかわりのある地域の
方と気づき等を共有していく必要があると思いました。
地域別からのお話もあってとても貴重な時間でした。またさらに保護者側からの話も聞きたいと思いました。
5 その他、感想など
元3町のよこのつながり、連携が深まるといいと思います(このような会のとき、他地域のことをほとんど知らずに、
話をきいてもわからないことが多いから)
各地域の歴史教材や地理教材がもっとわかりやすいものが広く伝わるといいなと思います。
いつもありがとうございます。これからもよろしくお願いします。
白石町はICT教育が発達しているということで、ICTに視点をおいた講習や講演があると有難いです。貴重なお時
間をいただきありがとございます。
●30代
1 本日の集会は、町民などに対して、本町教育の現状について、広く知らせる機会になったと思いますか。
とてもそう思う
思う
2
11
どちらとも言えない
2
あまり思わない
1
思わない
0
6%
12%
13%
とてもそう思う
思う
どちらとも言えない
69%
あまり思わない
思わない
2 本日の集会は、集会の名前のとおり町民などが「白石町教育について考える」よい機会になったと思いますか。
とてもそう思う
思う
4
11
どちらとも言えない
1
あまり思わない
0
思わない
0
6%
25%
とてもそう思う
思う
どちらとも言えない
69%
あまり思わない
思わない
3 集会への質問等
学習状況調査の報告は、課題とその改善のための施策は示されていると思いますが、毎回の体力テストの報告
の目的は何でしょうか。県(全国)の平均より低い項目について、改善の手立てや施策は考えていらっしゃるので
しょうか。報告の目的が分かりませんでした。
午前中に各学校でフリー参観があるので、午後からこの会に参加される人は少ないと思う。
研究発表会を保護者や地域の皆さんが見学することは可能でしょうか。
4 白石町の教育行政に対する意見・要望
学校と地域のかかわりについてよくわかった。いろいろな取組みの話を聞くことができてよかった。
地域の方々が,子どもたちのために喜んで活動に来ていただいていることが分かり良かったです。これからも、共
に、子どもたちを育てていきたいと思いました。
地域の方は学校に協力しようと思われているところがうれしく思う。また、色々な事を一緒にやっていかなければと
思いました。
コミュニティスクールのよさがよく分かり、今後の教育にはそういった地域の方の力が必要だなと改めて感じまし
た。
大人と子ども関わりがの増えること、深まることで互いに喜びや学びが広がっていくことを感じました。時間や機会
をちょこちょこと設けていくことも大切だと思いました。楽しんでできること、サステナブルでありながらフレキシブル
あること…。これからの教育のキーワードであるように思いました。
現在の勤務校(中学校)でも地域の方に協力していただいている部分は多々ありますが、それを体系だてたり、各
取組みを連携して行うがあまりできていないと思います。それを整理していくことが大切であると思います。
●30代
協力していただく方たちのコミュニティスクールに対する考えを聞くことが出来、もっと活用していかないともったい
ないと感じました。地域とのつながりが地域を存続させていく、と感じます。
自分の子供達にも経験させてあげたいと思いました。その道の専門のプロに教えていただけることが子供達の心
の刺激になる事と思います。
地域との関わりが子どもを育てるという考えはとても重要だと感じている。子どもが様々な場面で様々な人と出会
い、健やかに学んでいける環境作りを進めていけたらよいなと思う。
CSで学校を開くとクレームが増加する懸念があるが、逆に学校の大変さが地域の人に対して理解できるようにな
る。この話が印象的でした。
コミュニティ・スクールはこれからの教育現場でとても必要なことだと思いました。私も子供が卒業しても、町民として小・中学
校に関わっていきたいです。
協力していただく方たちのコミュニティスクールに対する考えを聞くことが出来、もっと活用していかないともったい
ないと感じました。地域とのつながりが地域を存続させていく、と感じます。
現在の勤務校(中学校)でも地域の方に協力していただいている部分は多々ありますが、それを体系だてたり、各
取組みを連携して行うがあまりできていないと思います。それを整理していくことが大切であると思います。
5 その他、感想など
有意義なお話だったと思います。 ただ、時間厳守でお願いしたいです。
白石・有明・福富それぞれあると思いますが、白石町として教育の質を高めるために生徒数に応じた教員数を。
規模(人数や行先)は小さくてもいいので、元気ッズの復活を願います。
●40代
1 本日の集会は、町民などに対して、本町教育の現状について、広く知らせる機会になったと思いますか。
とてもそう思う
思う
8
29
どちらとも言えない
8
あまり思わない
4
思わない
0
8%
17%
16%
とてもそう思う
思う
どちらとも言えない
59%
あまり思わない
思わない
2 本日の集会は、集会の名前のとおり町民などが「白石町教育について考える」よい機会になったと思いますか。
とてもそう思う
思う
8
32
どちらとも言えない
7
あまり思わない
2
思わない
0
14%
4%
17%
とてもそう思う
思う
どちらとも言えない
あまり思わない
65%
思わない
3 集会への質問等
多くの経験談は、今後の活動で役に立つと思われました。
今日は、白石町教育について良い話ありがとうございました。白石に子を持つ親として子に真剣に向き合って下さ
る方々が沢山いらっしゃるという事を知り、安心感と感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございまし
た。
よく分かりました。
白石町が「駅伝の町」と言われているが、体力テストでもそれが証明されていたのでびっくりした。
いじめや問題行動について、もっと「くわしい」データを出してほしい。(学校名とか)後、学年単位でのいじめ等の
件数もしらべてほしい。
報告だけでしたら書類を見ればわかります。意見を出しやすい場にもう少し工夫が必要ではないでしょうか。
4 白石町の教育行政に対する意見・要望
コミュニティスクールの取り組み例が分かってよかった。
学校側、地域側からの実践報告を聞いて、子ども達のために頑張らなくてはと思う面もあります。地域の方にたく
さん支えてもらっていることもよく分かっています。ありがたいことですが、やはり地域の方のこともよく知らないの
で、まだまだ大変な面もあるなと感じました。
「コミュニティースクール」と聞いて、今までは、学校の仕事が更に多忙化するのではとずっと思っていました。今日
の話を聞いて、楽に、楽しくする方法を考えていけば、学校にとっても地域にとっても、メリットが増えるということが
わかりました。教員だけではできないことを地域の方の力を借りてやっていけたらと思いました。
日頃から子ども達のために御尽力頂いていることに有難いことだと思いました。
今後も地域の方に子ども達を温かく見守って頂ければと思います。
各学校での取組みやこれまで行われた嬉野中のコミュニティスクールの考え方や、実際にどういう動きをされた
か、どういう視点で考えればよいのかよく分かりました。
●40代
実践されているからこそのお話をして頂き、とてもわかりやすく、子供達への愛があふれていて、熱い気持ちにな
りました。 白石町ならではの特色あるコミュニティスクールだなあと思いました。
コミュニティースクールにすることで学校にも地域にも有益であることは分かった。しかし、学校に特色があるよう
に、それぞれのコミュニティースクールのあり方もそれぞれだと思う。それでも立ち上げるのは容易ではないと思
う。そこが1つの大きな山ではないかと考えています。
コミユニティースクールについて少し分かってきました。
地域の方の協力を得て、教員の多忙化が少しでも解消できたらと思いました。また、子どもとかかわる人が増える
ことで、子ども達の心のよりどころが増え、心豊かな子どもの育成につながると思いました。
コミニュティスクールについての広がりを持つ機としては、良い機会であった。
川上先生の話は、とてもわかりやすかったです。
地域の力を感じました。とても勉強になりました。
4人のパネラーの話が(聞けて)とてもよかった。人選が良かったと思う。
地域の力は、大変大切だということがとても分かり易く説明して、私の理解も深まり良かったです。理想は、皆なで
関わる事ですが、ある程度知名度のある人でないと、困難な世の中になったなあとも思います。子ども好きな人、
教育に理解のある人が良い意味で学校にどんどん関わってほしいと思います。
普段関わる子ども達についてほめていただき、素直に嬉しくなりました。「最近の子どもは…」とあまり良くない事を
言われる今の社会で、周囲の大人に受け止めていただいた子どもたちは素敵な大人になり、また、次の世代に愛
情をついていく存在になると思うと未来は考えるより明るいと思えます。
それぞれの立場での意見がきけて良かったです。地域の方をどんどん生かしてよりより将来の町の担い手が育て
ばいいなあと思います。
地域で様々な活動に携わって下さっている方がいらっしゃることをありがたく思います。
白石町の子供達は地域の方々にも育てられていると思います。幸せですネ。
それぞれの学校や地域の方々の実践がわかりやすく伝えられよかったと思う。それぞれの学校がこれまで行って
きたことであり、それにどう意味づけを行っていくかということを考えることもできたし、今の活動を続けていくことの
大切さも感じられた。
第2回目から始まったコミュニティスクールの件は、今回の川上先生の講演で、問題点がだいぶすっきり整理され
たと思う。「地域・学校間の交流実績の?度」と「運営協議会の設置の有無」は必ずしも一致しないので、それぞれ
の地域の現状にあわせた計画が重要と思う。例えば、須古ではすでにかなり交流が密な中で、さらに「運営協議
会」という枠組みがあえて必要な理由を理解していただくことが大切と思います。
コミュニティスクールの実践を聞き、子供達にとってとてもためになるのだなと思いました。どの学校もどんどん取り
組むべきだと思う。
地域の方の声が聞けてとてもよかった。
話の中にあったように、地域の方にお願いする時に、気兼ねをしているのは教師側なのだなあと思った。
PTAの活動について、学校もPTA役員も遠慮しすぎるとPTA役員をしているときに感じた。結果、行事が縮小、減
少につながっているようだ。親は、第1に我が子のためと思って協力しているので、ある程度強引にやってみても
いいと思った。
コミュニティスクールの取り組みについて、知ることができてよかった。大きな行事、イベントを新たにつくるのでは
なく、これまで行っていた活動の中に地域との連携を入れていくことがこの先の継続のために大切だと思った。
コミュニティスクールについての現状と課題についてよく分かった。パネリストの方のお話も実践が伴っていて、と
ても良かった。
コミュニティスクール導入は、地域・学校が一緒になって教育活動をすすめていくこと、新たにではなく、これまで
やってきた事に、地域の方々に関わって頂くことが大切である、とわかってよかったです。
白石町は、地域とのつながりが深く、どの小学校もコミュニティスクールが実践されていると思った。子どもたちが
「地域に貢献できること」を考えるなど双方向のつながりに広がればよいと思う。
それぞれの立場での話が聞けてよかった。
地区の代表がそれぞれの学校と地域の関わりについて、話されたことがとてもよかった。毎年このような会があっ
て、これからの白石の将来について、考えることは、とても意義があることだと思う。コミュニティスクール在り方に
ついても、もっと関心を深めていきたい。
その方法次第で、多忙化が軽減できるということころが魅力的、町教委に、その先頭に立っていただき、よりよい
学校と地域の連携を目指していきたい。
貴重なお話を聞く機会に感謝しております。地域の方は学校が思っているより気軽にボランティア活動に参加して
くださっていることが分かり、これからは遠慮せずに訪ねてみたいと思いました。
白石町には、コミュニティスクールの素地十分あり、既に一部で機能していると感じた。
ただ、学校から地域にお願いばかりという印象があり申し訳なく思う教員もいると思います。
私たち教員が地域のためにできることは、何でしょうか?
●40代
3時前(14:30)に始まりトイレ休憩もないのはきつかったです。3時間以上座りっぱなしで年配の方の体調も心配にな
りました。日程に配慮がほしかったです。パネルディスカッションの内容はよく分かりましたが、一般(教員以外)の
方には分かりづらい内容もあったような気がします。町の教育の日と県と一緒の日にしてもらえたらと思います。12
月のこの時期の日曜日、1日勤務は辛いです。
各パネラーの発表の後に、パネラー相互の意見交換があると、よりパネルディスカッションらしくなったと思いまし
た。
パネリスト・コーディネーターの前たれが全然見えなかった。パネルディスカッション(16:00~16:25)と言いながら、
内容は発表だった(14:55~16:00)。ディスカッションと言いながら内容は発表だった。
お疲れさまでした。 (その他)時間厳守でお願いします。
5 その他、感想など
CSを推進するにあたりコミュニティS担当の加配がありました。次年度から加配がなくなると聞いています。担当が
担任と兼任だと十分に連携がとりにくいと思うので加配存続をおねがいしたいです。
これから、「小さな取り組み」をどんどん広げて(広報)いって地域の方々が気軽に教育に関わることができる環境
をつくってほしいと思います。
コミュニティースクール=小中一貫校ではないと思います。
小中一貫校を進めるにあたっては、1~2年ではなく、4~5年くらいの計画性を持っていただきたい。
この会に、教員以外の町民や各地域団体などがもっと参加が増えればと思います。
この集会は、この時期でないといけないのでしょうか。学期末の大事な時ですので少し考えて頂けると助かりま
す。
今日の出席者がほとんど教員なのが気になります。保護者などがもっと参加できるようにしてほしい。
12月上旬は通知表作成の時期なので、みて、聞いて、考えるという点からいうと教育を考える日を11月にずらし
てほしいです。でも様々なことを考えて、この時期になったのなら、仕方ないです。
学校運動会、水泳大会等、また、町民運動会の時、AEDを職員室などに置いたままにせず、必ず本部テント等に
出しておく一律のルールにしてほしい。1分を争うことなので。歌垣ロードレースの時も、もしまだ、されていなかっ
たら自転車でのAED部隊があった方が良いと思います。
フロアの座席については早く来た者からというのはどうかと思います。あとからゆっくり来た人が後方へ行って座る
姿を見ると何のために早く来たのか憤りを感じました。不公平だと思います。他地区ではあり得ません。
白石町は、3学期制であるので学期末のこの時期ではなく、11月の教育週間に設定してほしい。月曜日が代休
で、火曜日は学習状況調査ということも考慮してほしいと思った。
●50代
1 本日の集会は、町民などに対して、本町教育の現状について、広く知らせる機会になったと思いますか。
とてもそう思う
8
思う
39
どちらとも言えない
10
あまり思わない
2
思わない
0
3%
14%
17%
とてもそう思う
思う
どちらとも言えない
66%
あまり思わない
思わない
2 本日の集会は、集会の名前のとおり町民などが「白石町教育について考える」よい機会になったと思いますか。
とてもそう思う
12
思う
39
どちらとも言えない
7
あまり思わない
1
思わない
0
2%
12%
20%
とてもそう思う
思う
どちらとも言えない
あまり思わない
66%
思わない
3 集会への質問等
前任校での経験の中で、地域の方が学校に惜しみない協力をしていただく根底には、地域の子どもたちを愛する気
もちと、仕事へのプロ意識(熱い思い)があることを心から感じました。
今日のパネラーの方のお話をお聞きしながら、地域と学校がうまくつながるようにしていきたいです。
白石小の報告は動画も多く、プレゼンテーションも的確でわかりやすく町内の学校の研究を考えさせるよい機会に
なったと思います。県小数研の会場校はよくわかりましたが、白石町教研の指定は?
毎回、分析・検討・紹介がよくなされ教育を考える良い機会になっているのでは。
とても分かりやすい報告でよかったです。
白石小の研究の中間報告がとてもわかりやすかったです。
江口教育長の最後の気迫こもった言葉は素晴らしかったです。感動しました。
質問はありませんが、感想ということで考えると、一年に一回町の人たちへの教育活動の在り方を示すにはよい機
会ではないかと考えています。
わかりやすくて、よい機会と思います。ケーブルワンで放送があればいいですね。
白石町の教育の現状について、特に保護者の方にも興味・関心を持って参加して頂きたいと思う。
教育の指針、重点目標1具体的施策①の放課後等補充学習支援事業について教えて頂きたい。
フロアーの声が教師だけにならないと偏った話合いにならないで実りがあると思う。(いろんな立場の方の話を聞き
たい)
白石町教育の現状や白石小の実践を聞かせていただくことができてよかった。しかし、参加者が教員やPTA等の役
員をされている方がほとんどで、もっと他の保護者や一般の町民に参加をしてもらって、本町の現状を聞いていただ
けないだろうかと思った。
①この集会は白石町民に対しての集会だと思うが、学校関係者の出席が多く、一般町民は少なかったようだ。学校
関係者以外の参加者数を後日、知らせてほしい。
●50代
教員をしながら聞くのもあれですが、教育予算ていくらぐらい?町の予算の何%ぐらいでしょう?このように教育に
手間や金をかけていらっしゃるのにどうして若い世代は本町に定着しないのでしょう?
各公民館は、もっと子供の身近にあらなければいけないと思います。各地区の祭り行事などへの参加はできている
でしょうか。
白石町の子ども達は、県下でも優れているのかなと思いました。
何かかたくるしくならないようにしないとと思いました。一般の町民の方にもっと来てもらう手だてがあればと思いまし
た。もう少し気楽に参加できる集会にはできないものでしょうか。限られた時間でこれだけの内容を説明するのは難
しいと思いました。
ホームページで知らせればいいことを、この集会で知らせる必要があるのか。もっとテーマを絞って報告したほうが
いい。
白石町教育の中で、どんな資質及び能力を子供達に身につけさせたいのか、その点を中心に集会が行われること
が大切ではないでしょうか。
4 白石町の教育行政に対する意見・要望
学校の教育活動に密に関わっていただいているパネラーの方々のお話を聞いて、今後のコミュニティスクールの取
組に力強い味方を得たような気がします。多忙化にならないように今ある取組を整理して取り組んでいくことが大事
なのかなと思いました。
コミュニティスクールに焦点をしぼったこれまでよりも有意義なパネルディスカッションではなかったかと思います。パ
ネリストの3人の方々の実践、木原校長の学校からの取り組みフロアにいる教員、保護者、住民双方に考えるきっ
かけになったと感じました。川上先生の概要についててもわかりやすかったと思います。コミュニティ一貫校も考える
きっかけになりました。
地域の力を学校に加えることは子供たちにとって大きなサポートだとよくわかりました。
それぞれのパネラーの熱い想いが伝わりました。ありがとございます。
コミュニティスクールの理解が深まった。
学校の教育については、地域の力が必要だということを強く感じた。学校で教えるだけでは体験活動まではなかな
か難しいので、地域の力を借りて子どもたちに生きる力をつけていくことができればと思う。
コミュニティスクールのこと、地域の方々が学校にどんな気持ちで関わって下さっているかを知ることができ、大変
よかったと思います。
増々子ども達を中心に、学校地域が強くむすびつき、お互いが協力理解できるようになることを願っています。
具体的な話がたくさんあってすごく参考になりました。
川上先生の話も大変分かりやすかったです。
各パネリスト、コーディネーターさんの話を聞き、地域の方々に支えられていることを実感した。本校でも、たくさん
の地域ボランティアさんの協力を得て子どもたちの成長を見守っていただいている。教師として自ら交わりよりよい
体験活動となるよう努めたい。
CS導入するに当たって非常に参考になりました。地域の力を借りて教育活動を行うとともに、学校が地域振興の核
になっていかなければならないと思いました。
実践者の方々の話なので、それぞれ内容が濃く、コミュニティースクールとは?の答えがみえてきました。
子供達を育てようと思う心のこもった活動をされている事が分かりました。
コーディネーターやパネリストの話、わかりやすかった。
各学校、地域の方の力を借りて、体験していることが、似ているなあと思いました。
将来的には各学校ごとではなく、各学校の人材を1つにまとめた核を作り、その核を中心に町内のコミュニティにな
れば、体験活動も広がっていくだろうなぁ、と思いました。
町民として子どものためにできることをやっていきたいと思った。自分の体調に合わせてできることを考えたい。
すばらしい活動をされているみなさんの討論で感心させられました。何の奉仕もできない一町民が出向くのはまだま
だ壁は高いと思います。何らかの手法で子供たちとかかわりを持ちたいと思います。
それぞれの学校だけでなく、地域の力を生かして子どもの成長にかかわり、支えていただいていることをお聞きして
「コミュニティ力の強さ」を感じた。
学校支援の気運が白石町内で高くなっていることを感じる時間でした。むしろ、保護者世代にも広げたいという気が
します。
コミュニティスクールの考え方がよくわかりました。地域の方の支えは、日頃から感じ、感謝しています。楽しみなが
らをキーワードに地域とつながっていければと思います。白石町は、地域とのつながりがすでにあるのでいいなと思
います。
流石に日頃から実践されているパネリストの様々な活動報告に感銘しました。「多忙化」ではなく(家庭、学校、地
域)(親、子ども、先生、住民)みんながつながって「多用(様)化」したいものですね。お互い遠慮せずに(お互いあて
にし合う)声をかけ合う白石町にしていきましょう!
●50代
地域の方から協力していただいた紹介が沢山あったと思います。南小の校長先生が最後に話された子どもたちが
地域に出向いて地域のために活動するという事例をたくさん知りたいと思いました。ありがとうございました。
いろいろな体験や意見を聞けて大変勉強になった。
地域の方の学校に対する思い、今行っている行事に地域の方にどう協力してもらうかなど、今後の参考にしたい。
それぞれの立場からの取り組みの様子がよくわかった。
白石町の各学校はこれまで学校と地域が連携して取り組むことができ、コミュニティスクールの土台は出来ていると
ころが多いように思う。それで、現在指定を受けていない学校もコミュニティスクールに取り組みやすいと思った。
「地域の子供をみんなで育てる」素晴らしいことだと思います。コンピュータより人との関わりを!!でも無理がない
ように。
地域にはすばらしい人材がいらっしゃると思いました。どんどん学校に入っていただいて、一緒に子どもたちを育て
ていただきたいと思います。
大変良かったと思います。特に、パネラー4名の実践発表は実体験に基づいていたため、具体的だった。数字(成績
として)に表れないが、子どもたちの体験学習に十分プラスとなっていることがわかった。
地域の子どもたちを、地域の力で育てようという熱い思いが感じられ、すばらしい地域だと感じました。これまで以上
に、地域の方をお借りしたいと思いました。
「コミュニティースクールの話が聞けて有意義だった。いろいろな立場で協力する大切さが分かった。しかし、教員の
立場では「多忙」が大きくならないようにくれぐれも留意したいと思う。
地域のたくさんの方のご協力を得ることで子ども達は今まで体験したことがない体験をしたり知らなかったことを知っ
たりできて幸せだなと感じました。
よかったと思います。10年後、いや5年後は、小中一貫校を考える時期と言われている感じでした。時代の流れを
止めるのは、無理でしょうね。しかし、戦争という時代に流れるのは、絶対に許してはいけないと思います。どうもあ
やしい世の中です。
各地域で色々な取組みができているようです・。コミュニティスクールの取り入れもいいことですが、結果を求めすぎ
ないよう、つながるスクールになれば。
コミュニティスクールで何をすべきか、少しわかったように思います。いかに楽にするのか?楽しくするるか?をkey
wordにどう取り組んでいくか、考えていきたいと思います。本日はお疲れ様でした。
コミュニティースクールに関わる人達が集まってのパネルディスカッションをしていただいて、コミュニティースクール
の理解が深まった。
コミュニティースクールの在り方を考えるとき、小中連携の視点が重要になると思うのだが、どうか。また、それに
伴って中学校区に小学校がいくつあるかによって連携の在り方も違ってくるのだろうと思うが、どうか。5年後、10年
後の地域の教育を考えるという木原先生から示された視点が参考になりました。今後、具体的な議論が必要だと感
じた。
コミュニティースクールの導入について、効果について川上先生の説明でよくわかりました。地域の人との交流は学
校や子ども達にとって不可欠なものになってくると思いました。
学校教育を理解しつつ、地域社会の一員としてコミュニティースクールに協力してくださる適任の方でした。誰でもい
いとは、いかない面もあると思います。
コーディネーターの先生の話をお聞きして、コミュニティ・スクールのイメージがどんなものか持つことができました。
川崎さんの話は、よく理解できました。学校へのアドバイスがよかったです。
何かあらかじめ決められたことは発表なさっていた気がしました。もっと、自由にフロアの参加者も加わるようなスタ
イルはできないでしょうか。コミュニティースクールはどこでもやっているようですが、地域とのかかわりは以前から
やっていたと思います。あらためてやるようなことではないと思います。
パネラーの方の報告ご意見が有難かったです。教師側からも積極的にご協力をお願いしたいのですが、白石町に
赴任するのが初めてでなかなかお願いすることができなかったり、誰にお願いすればいいのか分からないこともあり
ます。以前勤めていた地区では、教育委員会に地域コーディネーター(?)という方がおられて、その方にお願いす
ると、いろんな団体や個人の方に連絡を取っていただいていました。是非、そういうことも考えていただけたら有難い
です。
地域の人々と関わりながら教育活動を行うことは良いことだと思いますが、よく考えて実行しないと効果も上がらな
いように思います。
本日の…ということではないのですが学校運営協議会のメンバーと、日々子育てに奮闘している親さんたちとはあ
んまりつながりが無いように思った。子育てを体験して感じることは年配のおやじたちは日々の苦労を何―も分かっ
とらん。お母さん、おばちゃんたちが協議会に入ってくださるといいと思う。
今、現在していることの報告が多く、これからの事を考え意見を出す時間がいつも少ないと思います。ディスカッショ
ンになっていません。発表会のようです。
●50代
5 その他、感想など
今、保護者の方は子育て、仕事と忙しいので、老人の力を生かし、借りて、学校での活動を助けていただけるよう工
夫できればいいなと思います。
コミュニティスクールはとても良い方向だと思います。時間はかかるけど、多くの町民が学校と子供と触れ合えるよう
になれば良いと思いました。
今批判されている「ゆとり教育」ですが、間違った評価だと思います。そのねらいが実生活、地域、社会の中で体験
しながら学ぶことにあるのなら、コミュニティスクールの取組みは地域包括的な「つながって高め合うゆとり教育」だ
と思います。
いろいろな活動ができることは素晴らしいと思います。ただ、学校現場は忙しくなるのではないのかな、という思いもあります。
生涯学習課の旧町地域ごとの発表はそれぞれの地域ごとの取り組みがよく分かってよかった。
白石町は、SAの配置などよく配慮してもらっていると思います。教育は人です。これからも手厚い人的配置をよろし
くお願いします。
本日はおつかれさまでした。ありがとうございました。
江口教育長の話が、とても分かりやすく感動しました。
空気が悪く息苦しい状況でした。大勢の人が換気が十分でない会場で3時間動かずにいることは正直つらかったで
す。せっかくのよい話を聞ける機会なのでご配慮ください。
一般町民、保護者が参加し自由に意見が述べられる会にはできないものでしょうか。
小学校に午前中参加して、午後に講演を聞く人は少ないと思う。
家に帰ってきた子供を残して、親だけ出かけることは、あまりないから。
午前中のフリー参観を、1~2時間ぐらいにしてほしい。見られて緊張してしまう子もいるので配慮してほしい。
学校支援コーディネータ、地域連携コーディネータの配置が急務になっていると感じます。これだけの動きには、や
はりあとは人的配置が必要ではないでしょうか。
小学校放課後の時間の使い方、放課後児童クラブ、社会スポーツ、家庭教育など、教育委員会の考えを伺いたい。
放課後の子供の安全を守ってもらっているのは学童保育の先生方達だと思います。もう少し学童保育の充実を強
化してほしいです。
動員以外に集客の方法はどんなものがあるんだろうか。いい話だったので広める方策を考えなくてはいけません
ね。
子供の数が減っています。対策を立てているでしょうか、子供が残れるふる里づくりをしましょう。
●60代
1 本日の集会は、町民などに対して、本町教育の現状について、広く知らせる機会になったと思いますか。
とてもそう思う
思う
5
13
どちらとも言えない
1
あまり思わない
1
思わない
0
5%
5%
とてもそう思う
25%
思う
どちらとも言えない
65%
あまり思わない
思わない
2 本日の集会は、集会の名前のとおり町民などが「白石町教育について考える」よい機会になったと思いますか。
とてもそう思う
思う
5
12
どちらとも言えない
2
あまり思わない
0
思わない
1
0%
10%
25%
とてもそう思う
思う
どちらとも言えない
60%
あまり思わない
思わない
3 集会への質問等
本日の発表などを聞いて、大人の行動を具体例として体験できました。願わくば、小人の個人的な行動、思考など
も大切にして頂ければ、ありがたいと思います。(私自身が静かな環境での思索を求めていたので…)地域の指導者
の熱意が強く感じております。今の子供達は少数化進んでいるため、これらの行事について多忙と受け取らない程
度のかかわりあいが大切ではないかとも思います。
白石小の先生方の取り組みありがとうございます。
学力調査で課題となった観点の具体的な対策の例を小中それぞれに紹介してほしい。
通り一遍の報告ではなく、ある程度テーマをしぼり、問題解決に向けての具体的な内容等を説明してほしい。H27年
度のいじめについて、覚知は1件ありだが、どのような検証をされて認知にいたらなかったのか。
4 白石町の教育行政に対する意見・要望
パネラーの方々の実践は頭がさがりました。ありがとうございました。
子供達とのコミュニティスクールが色々あるものだと思いました。
すばらしい日頃の活動に接し、白石の宝は人だと強く思いました。
いろいろな立場からの意見でよかった。
CSのあり方を考える機会となりました。しっかり取り組んでいかなくてはならないと思います。
コミュニティスクール、名前だけでわからなかった事がいくらかわかりました。そして、パネラーの人達が子供達と
色々なかかわりを持って活動されてるのを聞いてすばらしいと思いました。
●60代
地域で活躍されているお話が聞けて大変よかったと思います。コミュニティスクールがスムーズにすすんでいくことを
望みます。
すばらしい発表だったと思います。地域の方との連携は老いも若きも生きがい生きる力が育つのではないかと思え
ました。大切な事だと思います。
コミュニティスクールのあり方がわかり、よかった。学校と地域とのイベントふれあい的なたくさん出てきたが、それだ
けでよいのか。次の段階へのステップがこれから問われる時が来るのではなかろうか。
コミュニティスクールについての説明分かりやすくしていただきました。以前も聞きましたが、今日の説明でよく分か
りました。「多忙感」についての質問について、学校側が構え過ぎないことが大事ではないでしょうか。
コミュニティスクールのことについて、少し理解が深まりました。無理せず、学校教育にうまく活かすことが大切だと
思いました。意見(会場からの)の中にも、した方がいいということは多いが、いいことだからといって行き過ぎると教
育現場を忙しくしていってしまう。そこを見極めることが大切です。
地域の人を活かすということは、子どもにとっても地域の方にとっても+(プラス)になるところが多いと思います。地
域の活性化になると思います。
多様な体験活動は、児童の健全育成にとっても貴重であるが、時間をどのように作り出すか。土曜開放を推進しな
がら授業確保も現状である。土日の活動を地域に返すなど、一昔前の教育の良さも、協議会では議題になるので
はないでしょうか。
5 その他、感想など
今後は地域力を発揮していくべきと思う。
家庭教育、就学前教育に対して取り組まれていることがあれば紹介してほしい。
授業参観(父兄以外)を少し増やす。(先生が困らない程度に)
教育に関して、学校だけでなく、地域の方も混ざってこういう会を開くのもいいことだなあと思います。しかし、今の時
期は、成績をまとめる時期ですので、時期を考えていただけたら…。
●70代以上
1 本日の集会は、町民などに対して、本町教育の現状について、広く知らせる機会になったと思いますか。
とてもそう思う
5
思う
5
どちらとも言えない
0
あまり思わない
0
思わない
0
とてもそう思う
50%
50%
思う
どちらとも言えない
あまり思わない
思わない
2 本日の集会は、集会の名前のとおり町民などが「白石町教育について考える」よい機会になったと思いますか。
とてもそう思う
5
思う
5
どちらとも言えない
0
あまり思わない
0
思わない
0
とてもそう思う
50%
50%
思う
どちらとも言えない
あまり思わない
思わない
3 集会への質問等
すばらしい実践がなされていることに感謝し、継続による成果を地域全体に広げてほしい。
白石小の発表は具体的で研究内容がよくわかりました。先生方のご苦労に感謝です。表現が悪いかもしれません
がタブレットかぶれにならぬよう、子ども達にはたくさん発言をさせてほしいものです。今日の指導風景をスクリーン
で見せて頂き、子ども達の発言が沢山ありコミュニケーションがとれていることに嬉しく思いました。
先生方の?
①教育本来の仕事に集中出来ない現状ではないかと、教師以外の仕事にしなければならない事に追われている。
②コミニュティスクールに生涯学習課がどのようにかかわるか聞きたい。
③おおどぼう大学を核としたリーダースクール結成して後継者として生かすべきである。
時間がなかった。
地域の声を聞いてほしい
4 白石町の教育行政に対する意見・要望
川上先生のわかりやすい具体的なお話で「コミュニティスクール」のよさと内容がよくわかった。4人のパネラーさん
の実践に感心しこれらの活動が広がるように・・・「私にできることは何か」を考えております。スタッフ募集等も考え
てもらうとサポーターになれるのではないでしょうか。
スマホ、タブレット等の使い方については、学校や、特にPTAでしっかり検討して頂き、保護者の意識を高めて頂き
たい。白石中です。本日の講演は有り難く思いました。
5 その他、感想など
方向性は賛成です。ただ内容の一つ一つについて確認する必要がある。
教育委員の方は現場の教師の声を直接聞く機会をもっと多く持つべきである。(教師の現状を知るためにも)