不動産通信

不動産通信
estate communication
第2号 12 月
発行 ライフ・カラーズ
TEL 088-821-8200
高知市南御座4-5 エトワール南御座1F
空き家対策特別措置法の解説
今年5月26日から完全施行となった法律ですが、空き家を持つオーナーとって、理解不能
ではいられないほど重要で、古い空き家ほど早急な対策が必要です。
人口減少
人口減少は既に始まっていますが、世帯数においては 2019 年がピークを迎え、
徐々に世帯数が減ると見込まれます。今年の内閣府の調査では 2・30 代の男女
の4割が恋人も結婚も「めんどくさい」「ひとりが好き」との調査結果となり
推移
0 年の人口
日本の 10
予想以上に少子高齢化が進むことでしょう。地元の現状はどうでしょうか?高
知市の人口は平成 20 年をピーク時に比べ
3907 人減少しています。
人口減少は賃貸入居・不動産取引の減少になることが必然です。
新築物件のニーズが高い
0
50 60 70 8
0 30
90 00 10 2
40 50
予算が許せば、新しくきれいな家に住みたいのはみんな同じで、売買でも賃貸でも築年数の浅い物件
の方がニーズは高くなります。最近良く目にする住宅ローンの返済額が家賃並みなど新築に飛びつく
消費者も多いと思います。古くなった空き家ほど需要が小さく、活用が限られてし残っていきます。
法律の目的
空き家には悪影響があり、さらに空き家が増えることを考慮すると、国策として空き家対策を進める
必要性が高まってきました。今回の法律は空き家の放置を抑制する効果が見込まれています。
条文で明記された空き家対策特別措置法の目的 は次の通りです。
⃝地域住民の生命、身体又は財産を保護する
⃝(地域住民の)生活環境の保全を図る
⃝空家等の活用を促進する
⃝空家等に関する施策を総合的かつ計画的に推進する
⃝公共の福祉の増進と地域の振興に寄与する
命令の次は強制対処
勧告でも改善され
なければ命令
改善がなければ勧告
改善への助言と指導
措置 1:解体の通告や強制対処が可能に
改善命令を無視した場合、改善に着手しても不十分
な場合、改善が猶予期限までに完了の見込みがない
場合のいずれでも、市町村は強制対処が可能です。
つまり、
「改善しているフリ」は許されない厳しい規
定になっています。ちなみに、強制対処の内容は必
要な改善なので、倒壊の危険がない空き家まで強制
撤去するようなことはないですが、改善の費用は所
有者負担です。
措置 2:固定資産税の特例対象からの除外
特定空家等に対する市町村の改善勧告があると、土地に対する固定資産税の特例(優遇措置)
から除外され、土地の固定資産税が最大で
4.2 倍にも増額されます。
住宅用地における固定資産税の特例
住宅の敷地
固定資産税
都市計画税
2 0 0 ㎡まで の 部 分
1/6に軽減
1/3に軽減
2 0 0 ㎡ を 超 える 部 分
1/3に軽減
2/3に軽減
※ 2 0 0 ㎡ を 超 える 部 分 は 床 面 積 の 1 0 倍 が 上 限
ただし、土地の固定資産税が上がっても、家の固定資産税が相当に高ければ、使わない空き家を
解体した方が、
トータルの固定資産税が安くなる場合もあります。
措置の対象になる特定空家等とは?
特別措置法は全ての空き家を措置の対象にしておらず、周辺への影響が大きい空き家を
「特定空家等」と定義しています。
⃝そのまま放置すれば倒壊等著しく保安上危険となるおそれのある状態
⃝そのまま放置すれば著しく衛生上有害となるおそれのある状態
⃝適切な管理が行われていないことにより著しく景観を損なっている状態
⃝その他周辺の生活環境の保全を図るために放置することが不適切である状態
行政指導を避けるには管理・活用する
現在は問題ない空き家でも、やがては特定空家等に分類され、いずれ行政指導や命令の対象になる
ことは避けられない問題です。そして、人が住まない家は劣化が進みやすく、定期的な管理を必要とします。
まだ使える家が残っているなら、賃貸することで借主が管理してくれますし、改修などで多額な費用が
必要ならば、借主に改修してもらうリノベーション賃貸などがおすすめです。
短期間の賃貸契約などは、新しい契約方法の定期借家契約でトラブルが回避できます。
高知では売主がなかなか見つからない点から、利益を出すつもりで
売却を考えないこと、賃貸でも維持費をカバーできる程度の家賃で
十分でしょう。いずれにしても、現状を放置して事態が改善するこ
とだけはありません。残しておいても税負担が増える上に、強制対
処となっては結局自己負担です。早く手放すことで、周辺の同じよ
うな空き家との競合を避けられるメリットもあります。
リノベーション賃貸・不動産のご相談は
特定空家にならたいために
(株)ライフ・カラーズ
email: [email protected]
HP:http://lifecolors.co.jp/top/
TEL:080-6399-4681