いわき中央IC入口交差点 交差点改良により渋滞長及び交通事故が減少

記者発表資料
平成27年12月22日
磐 城 国 道 事 務 所
いわき中央IC入口交差点
交差点改良により渋滞長及び交通事故が減少しました。
平成26年11月5日に一般国道49号 いわき中央IC入口交差点で左
折レーン設置及び右折レーンを延伸し、1年が経過しました。
今般、完成1年後の整備効果をとりまとめましたのでお知らせ致し
ます。
<主な整備効果>
・朝夕の渋滞が著しい いわき中央IC入口交差点の下り線の
朝の最大渋滞長が820m→250mに減少。
夕方の最大渋滞長が970m→0mに解消。
・平均旅行速度*が上昇し円滑性が向上。
*平均旅行速度とは、この交差点付近を走る車両の走行速度の平均です
・バスドライバーも効果を実感。
・交通事故の減少。
※発表記者会等:いわき記者会、いわき記者クラブ、
いわき市ふるさと発信課
問い合わせ先
国土交通省
東北地方整備局
磐城国道事務所
副所長
佐藤
実 (内線
205)
保全対策官
蛭田
健次(内線
402)
TEL
0246-23-2211(代表)
一般国道49号 いわき中央IC入口交差点
渋滞長及び交通事故が
減少しました
『左折レーン』を設置、『右折レーン』を延伸
(平成26年11月5日完成)
~1年後の交通状況~
●朝夕ともに渋滞長が減少(朝:820m→250m、夕: 970m→0m)
●平均旅行速度が上昇し、円滑性が向上
いわき中央IC入口交差点
交差点改良
(対策前(夕ピーク時):20km/h→対策後:31km/h)
至 郡山
渋滞方向
[m]
1200
至 国道6号
当該箇所
対策前
1000
800
対策1ヶ月後
約570m減少
対策10ヶ月後
10.00m
左折と直進
レーンが混合
渋滞発生
至:国道6号
14.50m
30
整備後
0m
820
650
250
200
至 郡山
左・直レーン混合
H25.3.7 17時台 撮影
現道路用地内で
車線を再配分
20%上昇
17.2 18.2
0
朝ピーク時台(7~8時台)
平均旅行速度(km/h)
至:国道6号
対策
1年後
右折レーン延伸(30m延伸)
至 国道6号
至 郡山
135m
左折レーン設置
夕ピーク時台(17~18時台)
平均旅行速度(km/h)
かなりスムーズになり、
好間町内の渋滞が短く
なった。
●交通事故件数が減少し、
安全性が向上
死傷事故件数:
対策前:2.7件/年→対策後:2件/年
【死傷事故件数(下り線流入部)の経年変化】
H26.11供用
(件)
対策前
8
14.50m
20.0
0
夕方の渋滞長
●対策1年後も効果
が持続しているとバ
スドライバーが回答
対策
直後
12.25m
左折レーンを
設置
20.6
※対策前:H23.11.18、対策1ヶ月後:H26.11.20、 ※対策前:H25.8、対策1ヶ月後:H26.12、対策10ヶ月後:
H27.8の民間プローブデータより(いわき中央IC入口交差
対策10ヶ月後:H27.8.25の渋滞長調査より
点~上好間怱滑交差点間の平均速度)
(7時,19時台)「磐城国道調べ」
至:郡山
右左折車により渋滞
対策10ヶ月後
10
0
0
対策1ヶ月後
57%上昇
20
朝の渋滞長
至 国道6号
渋滞に起因する
追突事故も多発
整備後
400
対策前
32.1 31.4
970
600
整備前
(km/h)
40
至:郡山
左折レーン設置
H27.8.25 17時台 撮影
・対策実施前後で相当
渋滞は減少し対策に大
変満足している。
・信号待ちしないとき
もあり、待つ場合でも1
回の信号で通過できる。
※対策直後 :H26バスドラ
イバーヒアリング調査
対策1年後:H27バスドラ
イバーヒアリング調査
「磐城国道調べ」
対策後
6
4件
4
2件
対策前平均
2.7件/年
4件
2件
対策後
2件/年
2件
1件
2
0
H22
H23
H24
H25
H26.1~10
H26.11~H27.10
対策前後で死傷事故
件数は26%減少
※H22~25交通事故・道路統合データベース
H26~27県警事故原票データ
対策前平均:H22.1月~H26.10月
対策後平均:H26.11月~H27.10月