女性職員から/Q - 警察庁

ステップ
CHAPTER 03
キャリア
女性職員から/ Q & A
[ 特集 ② ]
キャリアステップ | 県警察本部の部長として [ 特集② ]女性職員から
家族、
そして組織、仲間に支えられて
業務をベースとして、都道府県警察の生活
仕事と家庭の両立について
今春、茨城県には小学生の息子2人を一
では国家公安委員会を補佐する事務局とし
緒に連れて赴任しました。赴任前は、夫と
ての業務に、また、内閣府では犯罪被害者
別居になり、基本的には私1人で息子たち
施策を推進する業務などにも携わりました。 の世話をしなければならないことに対して
生活安全警察は幅が広く、市民生活の安
不安もありましたが、夫や、茨城県警の方
全と平穏の確保、犯罪の予防には、警察の
を始め周囲の方々の協力もあり、私も息子
みならず様々な関係機関・団体等の方々が
たちも充実した日々を過ごしています。特
関わっています。いろいろな業務を経験す
に官舎は職場に近いことから、家事や子育
る度に、その業務自体の奥の深さを知ると
てに十分な時間を充てることができていま
ともに、そこに関わる人との出会いがあり、 す。また、水戸市民の憩いの場である千波
それは次の部署での業務にもつながってい
湖なども近隣にあり、週末に会いに来てく
くのを実感しています。
れる夫とともに家族で散策を行ったりして
そして今、茨城県警察本部の少年課長と
います。
して勤務しています。少年警察活動は、少
警察組織で働くことに対して、女性の方で
年の非行防止や保護を通じて少年の健全な
あれば、多少なりとも不安を抱くものと思
育成を図ることを目的として、少年の健全
います。私自身、入庁前はそうでした。た
育成活動や立ち直り支援活動、少年の福祉
だ、今、感じるのは、警察は「人を大切に
9.
警察庁の業務は、国民の安全・安心の確
保に深く関わるもので、やりがいがあると
ともに、女性の視点が生かせる面も多いと
思います。ぜひ関心を持ってみてください。
1日のスケジュール
安全部門での業務のほか、警察庁長官官房
女性の皆さんへ
06:00
06:30
08:00
08:30
起床
子供たちと朝食
出勤(子供たちを学校に送り出した後)
業務開始
~
事をしてきました。警察庁生活安全局での
思っています。
午前中の業務(各種報告、決裁 etc) 12:00
昼食
~
これまで主に生活安全警察の分野での仕
て、新たな人に出会えることをうれしくも
17:30
19:00
~
これまでの仕事について
午後の業務(各種会議、事件検討 etc)
Q
&
A
退庁
子供たちと夕食
学校の話などを聞きながら家事等
茨城県警察本部生活安全部少年課長
天野 真弓
Mayumi Amano
H04.04 入庁
を害する犯罪の取締り、有害環境浄化対策、 する組織」であるということです。警察は、
少年の特性に配慮した少年事件捜査、児童
警察事象への対応上、マンパワーが必要と
虐待への的確な対応等といった様々な業務
される組織です。そうした組織が円滑に動
を、多くの関係機関や民間ボランティア等の
いている根底には、やはり仲間を大切にす
方々と連携・協力しながら推進していく必
る気風があるのではないかと思っています。
要があるものです。こうした業務を課長と
私が課長という立場にありながら仕事と家
いう立場で携わっていくことは重責ではあ
庭を両立することができているのは、家族
りますが、それと同時に、これまでと違っ
の協力ももちろんですが、こうした警察組
た立場で新たな仕事に携われること、そし
織の仲間の支えも大きいのだと思います。
Q&A
Q
A
Q
A
勤 務 地 はどこになりますか?
警察庁や警視庁での勤務時は東京ですが、
道府県警察での勤務時は各道府県となります。
研 修 制 度 について知りたいのですが?
採用と同時に関東管区警察学校に入校し、
初任課程研修
(全寮制)
を受け、
警察行政に関
する基礎的な知識や警察官としての心構え等を学びます。警視庁勤務中及び終了後、
関東
管区警察学校に再度入校し、
実務上の知識・経験を総括する研修、
警察庁の業務に関する
研修、英会話研修等を受けます。
大規模府県勤務終了後には、
原則として警察大学校に入校して、
実務上の知識・経験を総
括するほか、警察庁での業務に関する研修を受けます。その他、適性等に応じて、海外留学
等、
より高レベルの研修を受ける機会があります。
Q
住 居 については 心 配ありませんか?
Q
休 暇 制 度 はどのようなものですか?
Q
福 利 厚 生 はどうなっていますか?
A
A
A
研修中は、
学生寮が完備されています。また、
勤務場所に応じて、公務員宿舎
(独身寮、
家族
寮)
があり、
希望者は原則として入居できます。
年間20日間
(採用年は15日間)
の年次休暇のほか、
3日間連続の夏季特別休暇があります。結婚
休暇等の制度もあり、
いずれも有給休暇となっています。また、
出産休暇・育児休暇の制度もあります。
入庁後は全員が警察共済組合に加入することとなり、
全国各地にある宿泊所、
保養所等を利用する
ことができます。また、
スポーツ施設、
レジャー施設等各種契約施設を割引で利用することができます。
27