まとめ⑴守りのポイント まとめ⑵攻めのポイント

まとめ⑴守りのポイント
• 離床が出来ない重症患者なので,病態・治療内容を把握し
リハは全体の優先順位を考慮して介入する!
• 悪い部位を上側にして効果が出る!
• ”背臥位で放置”せず目的を明確に体位変換(助演・脇役)!
まとめ⑵攻めのポイント
• 対象は安静時に呼吸循環器系の潜在的予備能が見込まれる!
→安静臥床によるディコンディショニングのリスクに対するモビ
ライゼーション介入!
• 早期離床による潜在的なリスクvsベネフィットの
的に判断する!
量で総合
• 体位変換の目的は,呼吸状態改善と合併症予防を目的とし
た治療的アプローチと予防的アプローチに大別!
• 肺炎患者の臨床判断のポイントは呼吸,循環の安定に加え,
• 体位変換後の呼吸状態の変化を評価し病態把握に役立てる!
• 先を見込んで四肢を動かしておく
• 迷う場合はとにかく離床させてみることも大事!
• 介入目的・リスク管理・対応策に留意し段階的に離床させる
まとめ⑶ICU-AWと早期離床のエビデンス
• ICU-AWは単なる廃用症候群でも筋力低下でもなく,重症
患者に効率に起こる神経筋合併症!
• 重症患者の短期∼長期アウトカムに悪影響を及ぼしている!
• 早期発見,リスク低減→鎮静管理とリハビリが重要!
• 早期離床 モビライゼーションのエビデンスは早期ウィーニ
ングだけでなく筋力・体力,ADL,入院期間まで証明!!
→退院後の再入院や死亡率にまで影響を及ぼす可能性アリ
肺炎の病勢コントロールが大事(→酸素化能改善に注目)!
まとめ⑷エビデンスと臨床判断と実践
• モビライゼーションの効果には気道クリアランスなどの呼
吸状態の改善も含まれる!
• モビライゼーションは”臨床的に重要なアウトカム”や”患者
主体のアウトカム”においてエビデンスが証明されている!
• 離床可能な状態の患者に呼吸理学療法手技だけで離床やモ
ビライゼーションを実施しないor量として不十分というの
は→→→ダメ!!
• エビデンスに則った方針(モビライゼーション最優先)だが患者の病
態とリスク-ベネフィットを考慮した臨床判断のもと実践!