[広報誌「ぽかぽか」 第3号](PDF)

(1)
ぽかぽか
第3号
〒114-0012 東京都北区田端新町2丁目27番16号
平成26年1月発行
TEL 03-5855-1185
FAX 03-5855-1180
URL http://www.timelyhit.ne.jp/senyoukai/
E-mail [email protected]
き
ま
す
。
を
お今
願後
いと
申も
し、
上こ
げれ
まま
しで
てと
、変
ごわ
挨ら
拶ぬ
とご
さ指
せ導
て・
いご
た鞭
だ撻
ま
す
よ
う
努
力
し
て
い
く
所
存
で
す
。
極
的
に
ア
ピ
ー
ル
し
て
い
く
、
「
ス
タ
ー
ト
の
年
」
で
あ
り
で
以
上
の
活
動
を
展
開
し
て
行
き
、
地
域
の
皆
様
方
に
積
る
よ
う
」
と
の
思
い
で
事
業
を
行
っ
て
お
り
ま
す
。
今
ま
でテ
行イ
っ・
てデ
いイ
るサ
現ー
状ビ
でス
すセ
。ン
「タ
地ー
域は
の利
期用
待定
に員
応の
え約
ら半
れ数
四
か
月
で
満
床
に
な
り
ま
し
た
。
し
か
し
、
シ
ョ
ー
ト
ス
り
ま
し
た
。
そ
の
中
で
、
特
養
入
居
に
つ
き
ま
し
て
は
、
昨
年
四
月
に
開
設
し
、
あ
っ
と
い
う
間
の
九
か
月
で
あ
あ
り
が
と
う
ご
ざ
い
ま
す
。
に上
初げ
めま
てす
の。
新皆
春様
を方
迎の
えお
る力
こ添
とえ
がを
出も
来ち
まま
しし
たて
。、
誠無
に事
苑
に
対
し
、
ご
理
解
・
ご
協
力
を
賜
り
心
よ
り
御
礼
申
し
日
頃
よ
り
、
私
た
ち
社
会
福
祉
法
人
泉
陽
会
新
町
光
陽
餅つき大会でついた
お餅で鏡餅を作りました。
ご利用者様のご協力もあ
り、立派な鏡餅が出来上
がりました。
皆
様
の
ご
健
勝
と
ご
多
幸
を
お
祈
り
申
し
上
げ
ま
す
。
年
の
ご
挨
拶
を
申
し
上
げ
ま
す
。
平
成
二
十
六
年
の
年
頭
に
あ
た
り
ま
し
て
、
謹
ん
で
新
新
町
光
陽
高苑
橋
施
三設
行長
玄関には門松を飾り、新年の
ご多幸を祈願しております。
デイサービス、お正月の
飾りつけです。ご利用者
様と職員の手作りによる
作品です。
(2)
ぽかぽか
第3号
新町光陽苑ショートステイのご紹介
新町光陽苑のショートステイは、在宅で介護さ
れている介護者の方々の負担軽減(レスパイト
ケア)と介護サービスにプラスα の「お・も・て・
な・し」を念頭に、次のような内容のサービスを
「人」と「心」に寄り添うケアとして
・完全個室の居室
(備付け収納家具・トイレ
洗面所)
ショートステイご利用の流れは次
の通りです。
・明るく広々としたフロアと調理可
能なキッチン
①ケアマネージャーに相談
②ケアマネージャーから申し込み
③利用の決定
④契約・重要事項の説明
ご家庭でのライフサイクルに少しでも近づけるように
・お食事提供時間を幅広く ・ゆっくりとお一人でご入浴
・4階の空中庭園でのお散歩
など、スタッフがお手伝いさせていただきます。
⑤サービス担当者会議
⑥利用開始
年忘れ会では、この一年間の活動をスライドショー上映で振り返りました。上映後はご利用者の皆
様に感想を述べていただき、和やかな雰囲気に包まれました。開設後、初めて迎えた新年ではご利
用者の皆様に一年間を健康でお過ごしいただけるようデイサービスセンター全体で新年祝賀会にて
お祝いしました。
年忘れ会
写真①
年忘れ会
写真②
明るく楽しい一年に
しましょう!!
(3)
ぽかぽか
第3号
一年の締めくくりに、ユニット毎にご入居者の方のご希望に合わせ一緒にホットケーキや手打ちうどんを作った
り、 お寿司の出前を取ったり、カラオケやバレーボールを楽しんだりしました。 ワイワイ、ガヤガヤ と皆様の笑
い声がたえず、賑やかな一日となりました。
みんなで手打ちうどんを作
りました。めんのこしの強
さは、ちょうどよかったよ
うです。
し今ん新
ま年で年
すもいの
。よらお
ろっ祝
ししい
くゃの
おい会
願まを
いし楽
致たし
。
てか食
いっ事
たたの
だ「中
きおで
ま寿皆
し司さ
た」ん
。をか
忘ら
年ご
会希
で望
食の
べ多
街で流行中のパン
ケーキを作っていま
す。おいしくできあ
がりました。
しし熊
ょた野
う。前
か何神
。を社
おに
願初
い詣
さに
れい
たか
のれ
でま
みんなでゲーム
をして盛り上が
りました!
新たな一年のスタートをご入居者の皆様と一緒に祝いました。 今年も皆様がお元気で楽し
い毎日を過ごせますように・・・・。
(4)
ぽかぽか
作
・
池
畑
美
津
子
銅賞
銀賞
金賞
お
正
一月
歩
踏
思み
い出
やす
り
お
正
お月
餅
・
思数
いの
出子
す
お
正
懐月
か
た し
ずい
ね友
く
る
く
だ
さ
い
。
田端駅から見た
初日の出です!
作
・
西
村
富
二
郎
作
・
多
ケ
谷
榮
る も す 悩隣 齢
いす「
こ 、 。 みに 者 あ た か 勉
と 健 介 や暮 の ん だ っ 強
な 康 護 問ら 皆 し く た に
ど や に 題す 様 ん こ 」 な
、 医 関 に方 や セ と と っ
お 療 す 対の そ ン が 、 た
気 、 る 応介 の タ で 大 」
軽 生 こ し護 ご ー き 変 「
に 活 と てに 家 で ま ご わ
ご に 以 お関 族 は し 好 か
相 関 外 りす 、 、 た 評 り
談 す に まる 近 高 。 を や
みめ基 ま京年
をと地駅す浜にJ
しすがの。東開R
てる広東 北業田
い多が側 線。端
まくりに が現駅
すの、は 乗在は
。車新広 りは明
両幹大 入山治
が線な れ手二
骨を車 て線十
休初両 い・九
第3号
発 き いス
表 ま ま タ二
で し し ー〇
す た た ト 一
。。が し 四
で
今 ま 年
は
回 し の
記
は た幕
念 !開
次
す
の力け
べ
三作 と
き
句ぞ 共
第
を ろ に
1
選い新
回
ばで コ
受 大ー
せ
賞 変ナ
て
作 迷ー
頂
が
の
一
月
の
お
「題
お
正
月
」
し政後
を介室町二
二 、書見 テ 開 護 に光十去
十 ご士、 ー 催 者 て陽八る
三 講の相 マ し 教「苑日十
名 義冨続 は ま 室 家会、一
の を田、 「 し」族議新月
方 い賢遺 介 た
が た先言 護。
ご だ生の に
参 きを話 ま
」
加まお。 つ
さ し招行 わ
る
れ たき
、。
J
R
田
端
駅
の
お
は
な
し
~秋祭りを
終えて~
い誠来り来方てご
まに援上場々く家
しあいがさ、だ族
たりたりれ多さ、
。がだま最くっ当
といし後のた日
うたたま方地参
ご皆。で々域加
ざ様ご盛がのし
、
事 も秋
ご が な祭開
入 で くり設
居 き 無でし
者 ま 事して
の し にた初
方 た 終がめ
々 。 え事て
、
る故の