【1-0-0 定款】 社団法人静岡市シルバ−人材センタ− 定 第 1 章 (名 第 款 総 則 称) 1 条 この法人は、社団法人静岡市シルバ−人材センタ−(以下「センタ−」と いう。 )という。 (事 務 所) 第 2 条 センタ−は、主たる事務所を静岡県静岡市清水区浜田町4番4号に置き、 従たる事務所を同県静岡市葵区新通 2 丁目 4 番 5 号及び同県静岡市清水区浜 田町 4 番 4 号に置く。 (目 第 的) 3 条 センタ−は、臨時的かつ短期的な就業又はその他の軽易な業務(当該業務 に係る労働力の需給の状況、当該業務の処理の実情等を考慮して厚生労働大 臣が定めるものに限る。以下同じ。 )に係る就業を希望する高年齢者のために、 地域社会と連携を保ちながら、その知識・経験・希望に沿った就業機会を確 保し、生活感の充実、福祉の増進を図るとともに、高年齢者の能力を生かし た活力のある地域社会づくりに寄与することを目的とする。 (事 業) 第 4 条 センタ−は、前条の目的を達成するために、次の事業を行う。 (1) 高年齢者の就業に関する情報の収集及び提供 (2) 高年齢者の就業に関する相談及び調査研究 (3) 臨時的かつ短期的な就業(雇用によるものを除く。 )又はその他の軽易 な業務に係る就業(雇用によるものを除く。 )を希望する高年齢者に対す る希望と能力に応じたこれらの就業機会の開拓及び提供 (4) 臨時的かつ短期的な雇用による就業又はその他の軽易な業務に係る就 業(雇用によるものに限る。 )を希望する高年齢者に対する無料の職業紹 介事業 (5) 高年齢者に対する簡易な仕事に関する知識及び技能の付与を目的とし た講習等の実施 (6) その他目的を達成するために必要な事業 第 2 章 会 員 (会員の種類) 第 5 条 センタ−の会員は、正会員、特別会員及び賛助会員の3種とする。 1 【1-0-0 2 定款】 正会員は、センタ−の目的に賛同し、その事業を理解している次の各号の いずれかに該当するものとする。 (1) 静岡市に居住するおおむね60歳以上の者で、健康で働く意欲のある 者 (2) 臨時的かつ短期的な就業又はその他の軽易な業務に係る就業により自 己の労働能力を活用することによって、自らの生きがいの充実、社会参 加等を希望する者 3 特別会員は、センタ−に功労があった者又は学識経験者でセンタ−の事 業運営に必要と認めて、理事長が推薦し、理事会の承認を得た者とする。 4 賛助会員は、静岡市内に住所又は事務所を有する個人又は法人等であっ て、センタ−の目的に賛同し、事業に協力するもので理事会の承認を得た 者とする。 (入 会) 第 6 条 正会員として入会しようとする者は、所定の入会申込書を理事長に提出し、 理事会の承認を受けなければならない。 (会 第 費) 7 条 正会員及び賛助会員は、総会において別に定める会費を納入しなければな らない。 (退 第 会) 8 条 会員は、退会しようとするときは、その旨を理事長に届け出なければなら ない。 2 正会員又は賛助会員が次の各号の一に該当するとき、及び特別会員が第 1 号に該当するときは、退会したものとみなす。 (1)死亡し、又は解散したとき (2)正当な理由がなく会費を 1 年以上納入しないとき (3)静岡市に居住しなくなったとき (除 第 名) 9 条 正会員又は特別会員がセンタ−の名誉をき損し、設立の趣旨に反し、秩序 を乱し、又はこの定款に反するような行為を行ったときは、総会において正 会員及び特別会員の4分の3以上の同意を得て、その正会員又は特別会員を 除名することができる。 2 前項の規定により正会員又は特別会員を除名しようとするときは、その正 会員又は特別会員に、あらかじめその旨を書面で通知するとともに、除名の 議決を行う総会において弁明の機会を与えなければならない。 (会費等の不返還) 第 10 第 条 既に納入した会費その他の金品は、これを返還しない。 3 章 役 員 及 び 職 2 員 【1-0-0 定款】 (役員の種別及び選任) 第 11 条 センタ−に、次の役員を置く。 (1) 理 事 長 1人 (2) 副 理 事 長 1人 (3) 常 務 理 事 2人以内 (4) 理 事 (理事長、副理事長及び常務理事を含む) 20人以上25人以内 (5) 監 事 2 人 2 理事及び監事は、総会において選任する。 3 理事長、副理事長及び常務理事は、理事の互選により定める。 4 理事及び監事は、相互に兼ねることができない。 (役員の職務) 第 12 条 理事長は、センタ−を代表し、会務を統括する。 2 副理事長は、理事長を補佐して会務を掌理し、理事長に事故があるとき はその職務を代理し、理事長が欠員のときは、その職務を行う。 3 常務理事は、理事長及び副理事長を補佐するとともに、理事長の定める ところにより、その権限に属せしめられた事項を処理する。 4 理事は、会務の執行に当たる。 5 監事は、民法第59条に規定する職務を行う。 (役員の任期) 第 13 条 役員の任期は2年とする。ただし、補欠の役員の任期は、前任者の残任 期間とする。 2 役員は、再任されることができる。 3 役員は、辞任し、又は任期が満了した場合においても後任者が就任する までは、その職務を行わなければならない。 (役員の解任) 第 14 条 役員に、役員としてふさわしくない行為があったときは、総会において 出席した正会員及び特別会員の4分の 3 以上の同意を得て、その役員を解 任することができる。 2 第 9 条第 2 項の規定は、前項の規定により役員を解任しようとする場合 について準用する。この場合において、同条第 2 項中「正会員又は特別会 員」とあるのは「役員」と、「除名」とあるのは、「解任」と読み替えるも のとする。 (顧 問) 第 15 条 この法人に顧問を置くことができる。 2 顧問は、理事会の推薦により、理事長が委嘱する。 3 顧問は、理事長の諮問に答える。 (事 務 局) 第 16 条 センタ−の事務を処理するため、センタ−に事務所を置く。 3 【1-0-0 定款】 2 事務局には、事務局長その他の職員を置く。 3 事務局長その他の職員は、理事長が任命する。 4 事務局長その他の職員の事務分掌、給与等については、理事長が理事会 の議決を経て別に定める。 第 4 章 会 議 (会議の種別) 第 17 条 センタ−の会議は、総会及び理事会とし、総会は、通常総会及び臨時総 会の 2 種とする。 (会議の構成) 第 18 条 総会は、正会員及び特別会員をもって構成する。 2 理事会は、理事長、副理事長、常務理事その他の理事をもって構成する。 (会議の権能) 第 19 条 総会は、この定款に別に定めるもののほか、センタ−の運営に関する重 要な事項を議決する。 2 理事会は、この定款に別に定めるもののほか、次の事項を議決する。 (1) 総会の議決した事項の執行に関する事項 (2) 総会に付議すべき事項 (3) その他総会の議決を要しない会務の執行に関する事項 (会議の開催) 通常総会は、毎年 3 月及び 6 月に開催する。 第 20 条 2 臨時総会は、次に掲げる場合に開催する。 (1) 理事会が必要と認めたとき (2) 正会員及び特別会員の 5 分の 1 以上から会議の目的を記載した書面 により開催の請求があったとき (3) 監事が民法第 59 条第 4 号に基づいて招集するとき 3 理事会は、次に掲げる場合に随時開催する。 (1) 理事長が必要と認めたとき (2) 理事の 3 分の 1 以上から会議の目的を示して開催の請求があったと き (会議の招集) 会議は、前条第 2 項第 3 号の場合を除いて、理事長が招集する。 第 21 条 2 理事長は、前条第 2 項第 2 号の場合には請求の日から 30 日以内に臨時総 会を、同条第 3 項第 2 号の場合には請求の日から 15 日以内に理事会を招集 しなければならない。 3 会議を招集する場合には、会議の目的たる事項、内容、日時及び場所を 示した書面により、少なくとも 7 日前までに構成員に通知しなければなら ない。但し、理事会については、緊急を要する場合は、この限りではない。 4 【1-0-0 定款】 (会議の議長) 第 22 条 総会の議長は、その総会において出席した正会員及び特別会員のうちか ら選任する。 2 理事会の議長は、理事長がこれに当たる。 (会議の定足数) 会議は、構成員の 2 分の 1 以上の出席がなければ開会することができな 第 23 条 い。 (会議の議決) 第 24 条 会議の議決は、この定款に別に定めるもののほか、会議に出席した構成 員の過半数の同意をもって決し、可否同数のときは、議長の決するところ による。 (会議における書面表決等) 第 25 条 会議に出席できない構成員は、あらかじめ通知された事項について書面 をもって表決し、又は他の構成員を代理人として表決を委任することがで きる。この場合において、前 2 条及び次条第 1 項第 3 号の規定の適用につ いては出席したものとみなす。 (会議の議事録) 第 26 条 会議の議事については、次の事項を記載した議事録を作成しなければな らない。 (1) 会議の日時及び場所 (2) 構成員の現在数 (3) 総会にあってはその総会に出席した正会員及び特別会員の数、理事 会にあってはその理事会に出席した理事の氏名。 (4) 議決事項 (5) 議事の経過の概要及びその結果 (6) 議事録署名人の選任に関する事項 2 議事録には、議長のほか、会議に出席した構成員のうちから、当会議に おいて選出された議事録署名人 2 人以上が署名捺印しなければならない。 第 5 章 資 産 ・ 事 業 計 画 等 (資産の構成) 第 27 条 センタ−の資産は、次に掲げるものをもって構成する。 (1) 会 (2) 補 費 助 金 (3) 寄 付 金 品 (4) 資産から生じる収入 (5) 事業に伴う収入 5 【1-0-0 定款】 (6) その他の収入 (資産の管理) 第 28 条 センタ−の資産は、理事長が管理し、その方法は、理事長が理事会の議 決を経て別に定める。 (事業年度) センタ−の事業年度は、 毎年 4 月 1 日に始まり、 翌年 3 月 31 日に終わる。 第 29 条 (事業計画及び収支予算) 第 30 条 センタ−の事業計画及び収支予算は、理事長が作成し、その事業年度開 始前に総会の承認を得なければならない。 2 理事長は、前項の事業計画又は収支予算を変更しようとするときは、総 会の承認を得なければならない。ただし、軽微な変更については、この限 りでない。 (事業報告、収支決算及び財産目録) 第 31 条 センタ−の事業報告、収支決算及び財産目録は、理事長が作成し、監事 の監査を経て、その事業年度終了後 3 月以内に総会の承認を得なければな らない。 第 6 章 定 款 の 変 更 及 び 解 散 (定款の変更) この定款は、総会において正会員及び特別会員の 4 分の3以上の同意を 第 32 条 得、かつ主務官庁の許可を得なければ変更することができない。 (解散及び残余財産の処分) センタ−は、民法第 68 条第 1 項第 2 号から第 4 号まで及び同条第 2 項の 第 33 条 規定により解散する。 2 総会の決議に基づいて解散する場合は、正会員及び特別会員の 4 分の 3 以上の同意を得、かつ主務官庁の承認を得なければならない。 3 解散のとき在する財産は、総会の議決を経、かつ、主務官庁の許可を得 て、センタ−と類似の目的を有する他の団体又は静岡市に寄付する。 第 7 (委 第 条 雑 則 任) 34 条 この定款の施行について必要な事項は、理事長が理事会の議決を経て、 別に定める。 附 則 6 【1-0-0 この変更は、昭和60年3月 7日から施行する。 この変更は、昭和61年9月 3日から施行する。 この変更は、平成 5年7月21日から施行する。 この変更は、平成 9 年7月 1日から施行する。 この変更は、平成13年3月28日から施行する。 この変更は、平成14年 4 月 1 日から施行する。 この変更は、平成16年 4 月 1 日から施行する。 この変更は、平成18年8月 1 日から施行する。 7 定款】
© Copyright 2024 ExpyDoc